
相手を誹謗中傷したため、割と高額な慰謝料請求をされています。私は裁判を望んでいますが、相手は頑なに示談を求めてきます。
しかも、裁判した場合に請求できるとされている相場の半額を、示談で支払いを求められています。
【質問1】
原告が裁判ではなく示談を求めてくるのは、どのような理由が考えられますか?
【質問2】
裁判を起こすということは、原告にとって、示談に比べて、どのような負担があるのでしょうか?
【質問3】
被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告にダメージを与えられると思うのですが、それをしてこない理由は、どのようなものが考えられますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1.裁判ってやはり水物で裁判官の心証一つで判決も変わります。
いわゆる世間相場の慰謝料であっても一切認められなかったり、大幅減額もありえます。
取れるかどうかわからない裁判よりも示談で半額でも確実に手に入れたいというのもあるでしょう。
2.裁判の原則は立証責任は原告が負うということです。
原告側は全てにおいて被告側が反論できないだけの証拠を積み重ねる必要があるのに対して、被告側は僅かな可能性でも十分な反論になります。
いうならば、裁判というのは圧倒的に原告が不利なのです。
その証拠集めにも費用はかかりますから、裁判費用まで考えると話し合いでまとまる示談を選ぶことは十分にありえます。
3.刑事事件にするというのは、被害者からすると諸刃の剣なんです。
もちろん刑事事件で加害者が有罪となることは損害賠償請求でも有効な証拠になりますが、逆に無罪となったり、被害者側にも過失(落ち度)があったことを理由に減刑になったりすれば、それは損害賠償請求では被告側に有利な証拠になってしまいます。
総論としては、被害者感情を満足させる以外には刑事事件化することは被害者にとってあまり得ではありません。
No.7
- 回答日時:
【質問1】
原告が裁判ではなく示談を求めてくるのは、
どのような理由が考えられますか?
↑
裁判なんて、慣れない人間にとっては
面倒くさいんでしょう。
証拠を集めて訴状を書いて
被告の管轄地の裁判所に提訴する。
名誉毀損など、勝訴しても、得られる金額は
たかが知れていますからね。
【質問2】
裁判を起こすということは、原告にとって、示談に比べて、
どのような負担があるのでしょうか?
↑
例えば訴状ですが、慣れない人には
難しいかもしれません。
それに仕事を休んで出かけねばならないし。
弁護士などに依頼すれば、赤字になるかも
知れないし。
【質問3】
被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告に
ダメージを与えられると思うのですが、
それをしてこない理由は、どのようなものが考えられますか?
↑
名誉毀損ぐらいでは、警察は
受理を渋る場合が多いのです。
よほどしつこく悔い下がるとか
弁護士を通す、なんてことにしないと
受理しません。
そもそも警察に行く、という行為自体、
提訴するよりも、腰が引けます。
No.6
- 回答日時:
裁判しようとすると、弁護士を使わないと勝てる裁判でも不利になりかねません。
その弁護士費用がバカになりかねません。着手金だけで10万円かかりますからね。それに成功報酬と経費がかかりますので、何十万円はいります。そして弁護士費用は、勝訴しても敗訴した相手に負担させられず、自己負担になっちゃいますからね。金銭的に損するばかりです。
No.5
- 回答日時:
【質問1】
●原告が裁判ではなく示談を求めてくるのは、どのような理由が考えられま
すか?
短時間でケリがつく上、要求通りの金額に落ちつくと考えているから。つまり、自分の方の正当性が担保されるから。
【質問2】
●裁判を起こすということは、原告にとって、示談に比べて、どのような負
担があるのでしょうか?
↑時間と費用がかかる上、どの程度の請求権が認められるか不安に思うから。もしかして、不当利得行為という事で慰謝料はゼロになるかも知れない、と考えた場合。そもそも勝訴する自信が無いから。
【質問3】
●被害届を出したり、刑事告訴をした方が、被告にダメージを与えられると
思うのですが、それをしてこない理由は、どのようなものが考えられます
か?
↑ひとつずつの手続きを面倒と思っているのか、手続きを知らないのか、更に言うと、問い2の回答のようなことがあるから。
No.4
- 回答日時:
裁判となれば、赤字は確実です。
また、裁判では本人か弁護士が出廷していなければ、訴えた意味がありませんから、弁護士に頼めば多額の費用がかかり、本人がやるとなれば書類の作成や出廷のための時間の負担が大きくなります。
今、和解すれば、和解の文書に双方が署名押印して、お金を受け取ればそれで終わりです。
赤字にもなりませんし、時間の無駄もありません。
また、あなたに謝罪させることが出来ます。
この「半額」が譲れる最大のラインなのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
まあ、簡単に言えば相手は安くリスクも手間に裁判沙汰の記録もなく早く終らせ楽になりたいのでしょうですかね。
普通示談するなら半額なんてありえないかなあ?満額も中々難しいけど折り合いのつく金額ですね。場合によって満額か相手の希望に添える金額にします。裁判は長く中々長期ぬり精神的にイライラしても金額的に下がるしお互いにストレスですから。
No.1
- 回答日時:
1)裁判費用を掛けたくない
2)書類作成にも提訴にも時間と費用が掛かる
3)警察や検察が迅速に動いてくれるとは限らない
で刑事事件にしても被害賠償はやっぱり民事なので手間は同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
よく有名な人がSNSの悪質な書き込みに対して請求開示だの裁判だの言っていますが、どこまでがその対象に
訴訟・裁判
-
googleの口コミに対して提訴すると言われました。
訴訟・裁判
-
なんでこのアプリは回答が喧嘩腰、回答が侮辱的だったりする人が多いんですか。僕は某質問系アプリの民度が
教えて!goo
-
-
4
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
5
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
6
少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は?
訴訟・裁判
-
7
金融機関から借金を返さなくなって、25年が経つのに請求どころか裁判所からの封筒までが来ます。 1.1
その他(法律)
-
8
うっかりスピード違反も違反とか厳しすぎませんか
その他(法律)
-
9
お店の前の歩道にダンボールなどを積み重ねて置いている場合は道路交通法違反にはならないのですか?
その他(行政)
-
10
愛人契約の支払いについて。 ご経験者、お詳しい方、アドバイスください! この度、会社経営(と言っても
その他(法律)
-
11
父親が交通事故の被害者になり植物人間になってしまったのですが、これから相手加害者側と示談交渉などをす
その他(法律)
-
12
弁護士は訴訟前提ではなく音信不通の相手と連絡を取って相手の意見を聞きたいだけの場合も依頼できますか?
その他(法律)
-
13
刑事責任よりも民事責任の方がより一層ハードモードか?
その他(法律)
-
14
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
15
硬貨の受け取りを拒否されました。 これは違法行為ですか? 980円の買い物に対して、50円硬貨を20
憲法・法令通則
-
16
連帯債務
訴訟・裁判
-
17
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
18
今話題のすしペロ事件で100億円の損害賠償を請求されたそうですが、もしそれが通った場合ペロリン君はま
その他(法律)
-
19
売春って女にお咎めは無いの?
その他(法律)
-
20
銀行口座からお金を引き出すには暗証番号まで入力しなければだと思うのですが、ではなぜ詐欺師は口座からお
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
首を絞められるのが好きという...
-
資産がなく未払い逃亡の可能性...
-
同じ様な質問になってしまって...
-
コインパーキングから7万円請...
-
信号無視で自動車運転過失傷害...
-
なぜ、「疲れてる?」と聞かれ...
-
なぜ、表情を見て人によって捉...
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
録音した会話を第三者に聴かせる
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
PCのメールで相手に知られず...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
名誉毀損で訴えることはできる...
-
創価学会の一部の人から、嫌が...
-
18歳以上の人とお金を払って...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
首を絞められるのが好きという...
-
コインパーキングから7万円請...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
18歳以上の人とお金を払って...
-
信号無視で自動車運転過失傷害...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
私有地無断駐車のバイクについ...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
会社の面談で傷ついた...
-
当てていない交通事故で出頭要...
-
昔の慰安婦と言うのは、あの行...
-
近所トラブルになってます(長文)
-
今までに、器物損壊や吹聴、子...
-
以下の行動は暴行罪として成立...
-
わいせつ画像送信について。
-
電車の中で肘が当たったという...
おすすめ情報