
娘から聞かれて調べたのですが出ていませんでした。
我が家ではGMOの光接続を使っていますが、
実際にはすべてスマホでwifiルーターにつないでいます。
この時、スマホとルーター間のやり取りには料金が掛かるのでしょうか。
ルーターから先は毎月の光契約使用料で固定ですが、
スマホに対して通信料を気にしないといけないのかとの心配です。
私は、単純に電波で飛ばしているので電気代(スマホなので、電池が減る)だけと思っていますが、
探してもここについて書いてあるページがありませんでした。
回答もさることながら、
この辺りについて説明しているページがあれば教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
スマートフォンとWi-Fiルーター間の通信には追加の通信料金がかからないため、GMOの光接続を使用している場合でも、通信コストを気にする必要はありません。
ただし、スマートフォンのバッテリー寿命やWi-Fiルーターの電気代は、少しだけ考慮する必要がありますスマホとWi-Fiルーター間の通信には、基本的には追加の通信料金がかかることはありません。Wi-Fiルーターは、有線のインターネット回線を受信し、それをWi-Fi信号に変換して無線LANに接続できるようにします。スマートフォンがWi-Fiルーターに接続すると、スマートフォンとWi-Fiルーターの間での通信は、インターネットサービスプロバイダー(ISP)との契約に基づいて、固定の月額料金でカバーされます。
ありがとうございました。
皆さんの回答から、
私の思っていたとおりみたいですね。
何処のサイトも『定額』と書いてあるだけで,
具体的にここの部分については出ていないので。
これで娘にハッキリ答えられます。
No.7
- 回答日時:
ご自宅のインターネット利用環境は以下ですね?
(1) 自宅に光回線を引き込んでいる
(2) 自宅内に引き込んだ光ケーブルがつながる通信機器(終端装置など)自体またはこれとLANケーブルでつながる通信機器にWi-Fi親機の機能がある
この場合、ご自宅内専用のWi-Fi環境があるということになります。
で、スマートフォンやパソコン、タブレットなどをこのご自宅のWi-Fiに接続し、それらの機器でインターネットを使う際の通信は全てWi-Fiを介したものとなります。
つまりスマートフォンも携帯電話回線を使わずWi-Fiを使ってインターネットの通信を行います。
ですので俗に言うギガは使いません。
Googleなどで「スマートフォン Wi-Fi 入門」とか「スマートフォン Wi-Fi 初心者」とか「スマートフォン Wi-Fi 説明」といったキーワードで検索されると携帯電話会社のサイトなどにあるWi-Fiを使うとデータ通信量を節約できる的な説明をしたページがたくさん見つかるように思います。
お試しください。
参考まで。
ありがとうございました。
皆さんの回答から、
私の思っていたとおりみたいですね。
何処のサイトも『定額』と書いてあるだけで,
具体的にここの部分については出ていないので。
これで娘にハッキリ答えられます。
No.5
- 回答日時:
>実際にはすべてスマホでwifiルーターにつないでいます。
WiFiルーターでスマホですね。
>我が家ではGMOの光接続を使っています。
だいたいが家庭用の光は、無制限ですね。
なので、別に料金はかかりません。
スマホの回線には、1GB、5GBなど制限がありますよね。
このGBの契約は、外でどれぐらいスマホを使うかで考えるのです。
家にインターネット回線があり、外ではほぼ使わない人は5GBまでかな。
我が家も、インターネット回線を引いています。
スマホの契約は【mineo】で1GB&パケ放題です。1500円ぐらいです。
少し、速度は落ちるけど苦にはなりません。
家にインターネット契約がない人は、大きなGBで契約してるのでしょうね。
ありがとうございました。
皆さんの回答から、
私の思っていたとおりみたいですね。
何処のサイトも『定額』と書いてあるだけで,
具体的にここの部分については出ていないので。
これで娘にハッキリ答えられます。
No.4
- 回答日時:
>スマホとルーター間のやり取りには料金が掛かるのでしょうか
かかりません
「光回線のWi-Fiで通信している=光回線を使用している」ということになります
この場合、あなたの言う通り、モバイル側で消費されるのは電気だけです
なんの契約もない真っ皿なスマホを持ってきて、光回線にWi-Fiで繋げてインターネットを利用することも可能です
これは、PCやテレビをWi-Fiでネットに繋げて使用するのと理屈は同じです、別途料金がかかることはありません
ありがとうございました。
皆さんの回答から、
私の思っていたとおりみたいですね。
何処のサイトも『定額』と書いてあるだけで,
具体的にここの部分については出ていないので。
これで娘にハッキリ答えられます。
No.3
- 回答日時:
あなたのスマホとルーター間の通信は、トランシーバーで話しているのと同じです。
そこに通信費は存在しません。基本的にネットで、サイトに繋がるには、PCやスマホが、どこかのプロバイダーのサーバーを利用しなくてはいけません。
それがAUやDocomoなのです。ゆえにここに接続する料金が発生するのです。
これは基本的情報なので、サイトでの説明などはないと思います。
スマホ→ローカルネットワーク(AU、Docomo)サーバーPC→サーバー→
→Wi-Fi→AUやDocomoのサーバーPC・・・・ここに繋ぐ↑
相手のサイト・・・・・という感じでつながっていきます。
スマホは二つの接続方法がとられています。そのいずれかで繋がるのです。
ゆえに料金は、サーバーに繋ぐための、電気と同じにメーター代と思えば良いのです。
ありがとうございました。
皆さんの回答から、
私の思っていたとおりみたいですね。
何処のサイトも『定額』と書いてあるだけで,
具体的にここの部分については出ていないので。
これで娘にハッキリ答えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
インターネットにつながっているかを、常時確認したい。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを
Wi-Fi・無線LAN
-
「WiFi(電波)」と「光ファイバ」の違いについての質問です。
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
パソコンが重い
Wi-Fi・無線LAN
-
5
どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコン SSDの換装を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
7
質問ですが、思えば昔。公主電話をカードでを通話料を外国人から居た時代があったのは知ってますか?100
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
インターネット接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
9
家のWifiでこれって早いですか?170Mbps これならLan線繋がなくても無線でリアルタイムPC
Wi-Fi・無線LAN
-
10
田舎のうちの地域にも10ギガとやらが通りそうなのですが何か必要なものはいるんでしょうか
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
docomo光使ってますが気付かないうちにWi-Fiがオフになってたり、またWi-Fiが機能しなかっ
Wi-Fi・無線LAN
-
12
フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート
Wi-Fi・無線LAN
-
13
写真の状況は、ネットに繋がっている状態ですか?繋がってないのでしょうか? どちらか良く分からないので
Wi-Fi・無線LAN
-
14
wi-fiよりLANケーブルがより確実か
Wi-Fi・無線LAN
-
15
インターネット回線 一戸建ての家にインターネットを繋ぎたいのですが、種類が多く、ITについて詳しくも
プロバイダー・ISP
-
16
長いLANケーブルは情報伝達が減衰する?
Wi-Fi・無線LAN
-
17
第5世代のパソコンに換えた場合のルーター
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
職場で借りたAndroidタブレットを自宅のWi-Fiに繋ぐことの危険性について教えて下さい!!最近
Wi-Fi・無線LAN
-
19
光ファイバーでインターネット使用料無料のマンションでオススメのWiFiルーターはありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
20
1か月だけWi-Fi使用したいのですが、入院するのでおすすめありますか?
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
スイッチングハブを使用した際...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
共有ファイル(フォルダ)をW...
-
「メディアは接続されていません」
-
ネットワークの設定を教えてく...
-
SONYのXperia 10 IV SO-52C をd...
-
グローバルIPアドレス
-
ネット回線IPoE接続の「バーチ...
-
REGZAをインターネット共有で接...
-
IPアドレスのログの保存期間に...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
光回線を使う際、最初にハブを...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
Oculus GoのWi-Fi接続がうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
新品のwifiルーター、子機でネ...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
「メディアは接続されていません」
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
WG2600HS2をブリッジモードで使...
-
IPアドレスのログの保存期間に...
-
他人と同じIPアドレスを持つと...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
スイッチングハブを使用した際...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
おすすめ情報
皆様、一様に同じ回答を頂きました。
bestが選びにくいためこのままクローズさせて頂きます。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。