No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数学において、分数の分母がゼロとなる式は存在しません。
分数の分母は、その数式が表現する数値を何等分するかを示す数であり、ゼロには割り算の意味がないため、分母にゼロがあってはいけません。分母がゼロとなる分数を考えてしまった場合、その数式は定義されないため、意味を持ちません。また、分母がゼロであることが原因で計算が失敗することもあります。例えば、分母がゼロになってしまう分数を使って計算を行おうとすると、その計算式は無限大や未定となってしまうことがあります。
ですので、数学では分母がゼロとなる分数は存在しないとされています。
No.4
- 回答日時:
> できることは
いくらでもありますよ。たとえば
xy - x - 1 = 0
x = 0
という連立方程式を
y = 1/x
x = 0
と変形してみた、という場合とか。
で、そうなっちゃったら、その式は意味を持たないんで、その先何をやってもダメだとわかる。その場合、その式の分母の部分をfとすると、(A) f≠0の場合と(B)f=0の場合に分けて考えるのが一つのやり方です。
(A) f≠0の場合には、もちろんその分数の式をいじくることができる。
(B) f=0の場合には、fが分母になる分数には意味がないんで、何か他のやり方を工夫するなり、何なりする。
No.2
- 回答日時:
有ります。
例えば、有る関数の極限が発散する場合は、
分子が無限大になるか、分母がゼロになる、
と言う事です。
ただ、数式を用いた設問で、
「分母がゼロの式」を条件とすることは有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
(〇+〇)÷2=〇 と (◇×◇)÷2=◇
数学
-
x^5+15x-44=0について、解き方のプロセスを誰か教えてください
数学
-
数学 納得できません
数学
-
-
4
四捨五入について。
数学
-
5
指数関数の微分がその指数が倍数として現れるのはどうしてでしょうか?
数学
-
6
先程までベストアンサーが444(今は違う)でしたが、みなさんは4という数字は嫌いですか?
数学
-
7
x²+1=0に解が無限こあることを
数学
-
8
分数不等式 (-x+2)/(x+2)≧0 回答では「マイナス」を掛けて符号の向きを変えていたのですが
数学
-
9
数学の「素数」について(実生活への応用)
数学
-
10
この問題で、解答のところにf(3)=3a+bと書いてあると思うのですが、なぜこの式になるのか分かりま
数学
-
11
数学の質問です。 (1)の問ではなぜD>0を言う必要がないのでしょうか?
数学
-
12
アキレスは亀を追い越せることの証明。
数学
-
13
4+4✖4の答えと理由教えて
数学
-
14
数学A確率の問題がどうしてもわからないです。 一個のサイコロを投げたとき、3の倍数の目が出る確率は
数学
-
15
写真の問題ですが、私は 赤玉を取り出す確率が20/3で、青玉を取り出す確率が20/5だから、 20/
数学
-
16
中3 数学 平方根
数学
-
17
マイナス2の倍数 「マイナス2は2の倍数」というのは合ってると思いますが 「2はマイナス2の倍数」と
数学
-
18
円錐の体積は、円柱の体積の3分の1って どうやって証明できますか?
数学
-
19
p²+q²=1を満たす有限小数
数学
-
20
lg(101-π^0)=?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
有理化しないといけない問題と...
-
これは分母が0になるから分子も...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
分母・分子について質問があり...
-
5'7って何センチ?
-
正の有理数とはどういった数で...
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
1/(s^2-λ^2)^2のラプラス変換が...
-
分数にマイナスをつける場合
-
分母に引き算がある場合について
-
アンケートの複数回答での割合...
-
なぜ有利化しなくてもいいのか?
-
極限を求めよ。 という問題なの...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
分母って何?
-
LOGを電卓で計算する方法は?
-
中学数学についてです!
-
極限の不定形
-
【数学】パソコンの数学の分子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
アンケートの複数回答での割合...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
5'7って何センチ?
-
有理化しないといけない問題と...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
これは分母が0になるから分子も...
-
分数にマイナスをつける場合
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
鉄板板厚3.2mm と 3.5mmでの強...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
分母・分子について質問があり...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
計算せずに、分数の大小を判別...
-
LOGを電卓で計算する方法は?
-
分母って何?
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
なぜ有利化しなくてもいいのか?
-
なぜこうなるのか教えてくださ...
おすすめ情報