
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先の回答にあるように現状もわからなければ、どこまでどうしたいかもわからないのに費用なんて算出のしようがありません。
単純にトイレを増設したいと言っても、何もわからない状況で言えるのは数十万~100万程度としか言えません。
敢えて回答するとしたら、1000万もあれば十分可能です。としか言えません。
No.3
- 回答日時:
建てた会社が図面や構造計算してるので
それを利用して改修工事ですね。
空調設計とか結構影響出るんだよね
相場なんて無いよ
超有名人でSさん
変更を繰り返し家が一棟建てられくらいドブに捨てたわ
No.1
- 回答日時:
完全分離ならば、
・入り口はふたつ
・風呂もふたつ
・台所もふたつ
条件でしょう。
ですのでリフォーム業者に相談して見積もりをとることです。
あなたの家の間取りもわからず、どのように分離したいのかもわからなけれれば、プロだって相場なんかだせないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 築33年の中古物件を1000万ほどでリフォームして 計2200万(外壁、1階のフルリフォーム、お風呂
- 建て替えするより家全体のリフォームのほうが安いのでしょうか
- YouTubeとかで リフォーム会社経営ノウハウやら 語ってる人いるけど。 こんな 世の中だから リ
- 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり
- 自分大工なんですけど。 職人不足で 新築もリフォームも出来て。 今 50代初期なんですけど。 これか
- 戸建ての買い替え経験のある方
- 建築業界の人に質問。 今の若い世代は まず 結婚しませんよね。 しても 離婚率高いですよね。 マイホ
- 古いアパートの和室は人が来ない←経年劣化しているだけでは。
- コロナ禍でも 去年の倒産は激減しないで。 企業も7月から ゼロゼロ融資の支払いがはじまり。 アフター
- 自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキスイハウスでの増築について
-
キッチンガスコンロの背面の防...
-
倒壊寸前借家のリフォームについて
-
貫工法についてご意見ください
-
間違って他人の家を解体。負担...
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
都市ガスの配管の深さについて
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
見積もりだけで料金発生
-
二階の床の振動
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
大工さんに質問。差し入れにつ...
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
木造二階建の家でジャンプ
-
2階はどの位の荷物が置けるの?
-
下水道の工事は強制ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室暖房乾燥機の交換
-
キッチンガスコンロの背面の防...
-
セキスイハウスでの増築について
-
庭の土中から見えている切断さ...
-
リフォーム時のマンション管理...
-
店舗をリフォームしたら食品衛...
-
布基礎の、築23年住宅。リフォ...
-
便利屋かシルバー人材センター...
-
マンションの火災報知器とイン...
-
マンションリフォーム申請について
-
ガラストップコンロの交換について
-
新築のリフォーム 新築を建てて...
-
欠陥住宅 慰謝料 和解内容
-
家のリフォームする際の、荷物...
-
居住中のマンションの床と壁紙...
-
住んだままリフォームされた方
-
良いリフォーム会社、工務店の...
-
リフォームによる玄関位置の変...
-
リフォームはハウスメーカーで...
-
リフォーム中ピアノをベランダ...
おすすめ情報