
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現象がうまく説明できるとされた物理理論で、人類の技術に全く反映されていないものはありません。
物理学は、自然界の現象を説明し、理解するための学問であり、その知見は科学技術の発展に大きく貢献しています。例えば、相対性理論によってGPSの正確な測定が可能になったり、量子力学によって半導体デバイスやレーザーなどの発明が可能になったりしています。現在の科学技術の発展には、物理学による基礎的な研究が必要不可欠であり、理論と技術は常に相互に関連しています。No.5
- 回答日時:
「特殊相対論はともかく一般相対論なんて何の役にも立たない、勉強しても無駄」
つい50年ほど前までそういわれていました。でも地球の重力の影響を一般相対論で計算できなければGPSは実用化できませんでした。
量子論だって、黒体輻射の理論と現実があわないことからエネルギーに最小単位があることを発見したのが最初です。これって「それが何か?」というレベルなのですが、その後の量子論の発展のおかげで半導体ができ、私達はその恩恵にあずかっています。
ご質問は「人類の技術には全く反映されてない物理理論」ですね。
これは結構あると思います。天文学の宇宙論はその最たるものでしょう。恒星がブラックホールになる理論については確定しているといえます。でも率直にってそれが技術に役立ったというわけではありません。
また量子力学では電弱統一理論というのがありますが、電磁気力と弱い力が1つの理論から導き出されるといっても、それで技術があがったわけではありません。
ただ、最初は何の役にも立たないとおもわれていたのが、後世に役に立つというのが結構あります。無駄・無意味と思っても簡単に切り捨ててはいけないのが科学の歴史的教訓です。
No.3
- 回答日時:
ビッグバン理論なんてのは、技術には
反映されていないと思いますが。
相対性理論なども、技術化されていない
でしょう。
と、思ったのですがGPSに利用されて
いるそうです。
そういえば、測量学でも、相対性理論が
利用されていましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
円運動からみた相手の時刻は定まらないというのは本当ですか。
物理学
-
定義は?
物理学
-
「NHKの時報の音は、振動数が440Hzです。この音の波長を求めましょう。ただし、音の伝わる速度を3
物理学
-
-
4
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
5
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
6
物理の勉強法についてですが、 よくYouTubeやネットでは、「まず最初に現象の理解をすることが大切
物理学
-
7
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
8
特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。
物理学
-
9
大学物理に使う数学を教えてください!
物理学
-
10
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
11
ラズパイってどういう意味ですか? なんかちょっとエロい響きですが…
物理学
-
12
勉強が必要なことは教えてもらえないですか。
物理学
-
13
帰結が正しいなら、どんな前提を立ててもいいですか。
物理学
-
14
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
15
ブラックホールは我々からみて存在しないのではないでしょうか。
物理学
-
16
答えがおかしいと思ったらどうしたらいいですか。
物理学
-
17
サルでも分かるように「ベルの不等式」を説明できますか。
物理学
-
18
ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね?
物理学
-
19
量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性
物理学
-
20
フレミング右手の法則を使う解説と使わない解説。電磁誘導について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ループ量子重力理論とは??
-
5
16歳のアインシュタインの疑問...
-
6
なぜ、古典なの
-
7
「現象論的」という言葉の意味...
-
8
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
9
位置エネルギー U
-
10
X線のKαって何を意味するので...
-
11
水で放射線は洗い落とせるもの...
-
12
六方最密構造がブラベー格子に...
-
13
縮退をわかりやすくお願いします
-
14
一分子の基底状態と励起状態の...
-
15
「強い力」は引力で「弱い力」...
-
16
普段の生活の中での位置エネルギー
-
17
レート方程式の考え方
-
18
フェルミエネルギー
-
19
なぜ銀の化学式はAg2O?
-
20
酢酸ビニルの乳化重合について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter