
妻についてです。
自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。
私は、結婚して1年になります。
私は37歳、公務員で年収800万、妻は、35歳、派遣社員で年収300万になります。
妻は、調理師の資格があり、料理は本当に美味しい、私を尊敬し立ててくれ、さっぱりした性格で喧嘩しても寝ればリセットされ、いい意味での節約をし上手にやりくりし、貯金をしています。また、趣味嗜好も共通の点が多く、会話も私を楽しませてくれ明るいです。昔ながらの古風な女性です。私の両親も大切にしてくれています。
私が悩んでいるのは、お金です。お互いに預貯金、株等で1000万以上あります。借金やローンは、ありません。家は、私の実家(千葉の田舎)で生活しています。これから子供ができ、やっていけるのか心配になります。
同僚や友達は、奥さんも同じくらい稼ぎ、いい暮らしをして、羨ましいなと思ってしまいます。
私の年収を上げればいいのは分かっています。
全てがパーフェクトな人なんかいないし、私もパーフェクトではありません。私の我儘だと理解していますが、悩みます。
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
そんじゃ、離婚すれば?
で、貴方より稼いでる女性と結婚すればいいじゃん。
料理はヘタ。家事は出来ない。貴方の親とはいがみ合い、貴方とは喧嘩ばかり。・・・ってなるかもしれないけどね。
貴方にとって、カネのある「いい暮らし」が一番良いことなのであれば、それでもいいでしょ。
貴方の我儘?
いいえ、我儘ではなく、ただの身の程知らずのおバカさんです。
貴方の奥さんは、貴方のようなおバカさんには勿体ないですね。
もっと良いご縁があるでしょう。
No.23
- 回答日時:
ご心配と言うより不満でしょう。
恐らく年配の方にはわかりませんよ。ご自身の不満を奥様に話してみたほうがいいのでは。「男女の平等。家事分担。差別撤廃により、昨今の男性は家事や
育児の分担を厭わない代わりに家計への貢献も同等であるべき
と考えている。稼ぎの少ない妻はそれだけで能力が足りないと
評価される。昨今の女性は男性と同等の収入が無ければ結婚対
象として見れない」
これは15年くらい前からですかね。高収入の若者が年配の男性には理解出来ない結婚観を持ち始めたのは。15年前。当時の若者は共働きが当たり前であり、収入も同じ額を女性に期待していました。親御さんが驚いていて「変わったねえ」等と話しているのを聞きました。
質問者さんから見ると当たり前なんでしょうけど、40歳以上の方はそこまで変化していると気が付いていないですよ。
800万と300万だと差があり過ぎますかね。悩みますね。
とはいえ収入が宛に出来ない女性を選んで妻にしたのですから、それは貴方の責任でもあります。まずは収入を増やすためのアドバイス(リスキリング等)をするべきですよ。また家計において自分の負担が大きいという事は丁寧に説明するべきです。なるべく同額で折半する様に交渉し、自分が多く負担した部分は記録に残しましょう。いずれは奥様に返して頂くという約束を交わしましょう。そして奥様側に解消の見込みが無いのならば離婚も考えていると伝えたほうがいいですよ。子育てにおいてもどちらが出費したのか記録し、後に離婚をしたときの親権に関して参考に出来る証跡とするべきです。妻を収入面で甘えさせないこと。それが真の男女平等の在り方を考える。それが家族の発展へも繋がるという事でしょう。
時代は変わりましたねえ。
確かに家計を支える意欲が無いのに結婚を選ぶのは大人として恥ずべきことです。昔の様に夫に甘えるという時代は終わっており、自分の実力に沿って幸福の形を妥協する(年収が同じくらいの人を対象とする)のが今の在り方になっているんでしょうね。そのため恋愛においても自分の収入を増やしてから行う。そういう考え方を女性も選ばないと行けなくなった(男性は昔からそうだったわけですけど)。そういうものなのだと私たち年配の人も考えを改めないとだめですよねえ。反省しました。どうしてお嫁にいけないのか? 昔の発想では思いもつかない。実は娘の年収が少ないからです。そこがポイントだと気が付いたらお父さんは何でもしてあげたのに・・・ね。
「家事や育児を分担するという発想は高額所得者では当たり前。
その代わり家計への貢献や年収なども同等であるという前提が
ある。夫は家事や育児を自ら買って出る。家庭内の作業によっ
て妻が家計貢献の言い訳にしようとするのを防ぐためである
(つまり優しさではない)」
そうなるだろうなあと思っていましたが。質問者さんの質問を読んでそうなったかと思いました。相当昔の話。うちの父(戦前の人)が稼ぎが無くて。一生懸命家事をやっていたのを思い出します。母は、それで誤魔化すなと言って怒っていました。母は自ら家事を行い、父の逃げ道を防ごうとしました。父は諦めて仕事を探しに行きました。いまは夫が家事をすることで妻にしっかりと稼ぐことを求めるわけですね。
厳しいですなあ。
「女性だからと言って収入が低い事を認めるのは古典的な差別。
男女問わず収入が低いことは望ましくなく、
本人の能力の無さを容赦なく問う時代になった。
家庭の中でも貢献を曖昧にせずに証跡を残すべき。
夫も妻も互いの年収を比較し、
努力する事を相手に求めるべき。
それが新しいスタイルなんだ」
という事なんでしょう。
本当に昔に比べて今の女性は楽に成ったんでしょうか?
「そんなこと今更言われても・・・」
「だよね。若い時真面目にやってないと収入アップは難しい。
だから政府はリスキリングを推奨しているんだろうねえ。
男女平等、女性の雇用機会均等が進み、
家庭内での女性の年収を批判できる時代に成った。
夫に頼る女性は古い時代の遺物であり、互いに甘えず、
互いにガチで上を目指す。これが真の男女平等の形なのだ」
まあ、質問者さんが悩むのは分かります。
昔の感覚では奥様を責めるのは可哀そうです。
「年収に差があるので、
夫は家事をやらずに家庭内で威張ってます」
「あ、それ昔と同じ。普通じゃない?
それってだめなの?」
こう考えてしまえば本質は変わっていませんけどね。
以上、ご参考になれば。
No.20
- 回答日時:
>これから子供ができ、やっていけるのか心配になります。
⇒ ???
何を悩んでいるのですか?
とても良い奥さんじゃないですか。
もっと少ない収入でやっている人は沢山いますよ!!!
No.19
- 回答日時:
「足るを知る」の幸せが感じられない人は、どんなにお金を稼いでも、どんなに金品に取り囲まれても満ち足りることは永久に無く、もっと欲しい!!まだ不十分だと、追求が続くようです。
本当の豊かさは、より多く持つことではなく、いま目の前に有ってくれている人たちや物品たちに満足し、大切だと思い、心から感謝し、大切にできる心の豊かさのだと思いますよ。
大変恵まれているでは無いですか。

No.18
- 回答日時:
あなたが金好きなカネごんだからです。
金は歳を取ると不思議と増えて来ますから、今のうちに子供を作って奥さんを専業にしてあげても800万あれば何とか生活は出来ますわ
いま子供を作らないと
子供に育てられるのは親ですよ
子供を作っていい経験をしてみて下さい。

No.16
- 回答日時:
我が家は夫(52)、会社員で年収500万、妻の私(42)は専業主婦で無収入です。
夫は、資格はありませんが、料理は文句も言わずに食べてくれ、私を尊重してくれ、さっぱりした性格で喧嘩しても寝ればリセットされ、倹約家で、貯金は2000万ほどです。また、趣味嗜好も共通の点が多く、話をよく聴いてくれ優しいです。昔ながらの古風な男性です。近所に住んでいる両親を大切にしています。私が悩んでいるのは、子育てです。今不妊治療をしていて、妊娠したかどうかというところです。夫の育児休暇は取れないみたいです。これから子供ができ、やっていけるのか心配になります。
私の能力を上げればいいのは分かっています。
全てがパーフェクトな人なんかいないし、私もパーフェクトではありません。私の我儘だと理解していますが、悩みます。
No.13
- 回答日時:
千葉の田舎のご実家で暮らしているなら、生活費などは微々たるものでしょう。
そもそもはパーフェクトじゃない者同士、労わりあうのが夫婦だと思います。私からみると、貴方の方がかなり欠陥商品ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職
- 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間
- 財産分与についてお知恵をお貸しください。 妻とは共働きですが、結婚当初より生活費は全額私が負担してお
- 私の人生を評価して下さい。
- 結婚についてです。 どちらのら女性と結婚したいですか。 ①公務員で年収600万。年齢37歳。 話があ
- 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比
- 貯金の管理について 今から24年前に27歳で結婚しました。 その時に私の父親から生活費という事で70
- 今後の生活について
- 28歳4人家族の貯金平均額について。
- 生活が厳しいです
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
彼氏が既婚者かどうか悩んでま...
-
結婚するならどっちが幸せにな...
-
40代女性に質問です。30代前半...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
友達関係⁈
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
家庭の事情を理由に残業しない...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
結婚して1年、1歳半の子供と主...
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
既婚者なのに独身に見える人は...
-
因果応報を経験した人・見た人
-
既婚女性か独身女性って、見た...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
できちゃった婚。月19万円でや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
幸せそうに見えて違うのでしょ...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
未婚老人ってやっぱり最後は孤...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
既婚女性か独身女性って、見た...
-
40代で妻と小さい子供3人の計4...
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
よく、妻(夫)とは家庭内別居で...
-
もっと夫とエッチしたい
-
旦那の飲み会の頻度について
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
単身赴任一人暮らしの性欲が止...
-
気になってた男性40歳が実は既...
-
仕事がやってもやってもおわら...
-
元ヒモ男に騙されて10年間無...
-
今後について
おすすめ情報