
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
評論家や学者により、その分野での主張です。
うのみにせず、自分で考えましょう。
まず、ふざけすぎの現状
https://www.gov-online.go.jp/k/contents/useful/2 …
日本の食料自給率は現在39%(平成27年度)で、大半を輸入に頼っていますが、その一方で日本国内における年間の食品廃棄量は、食料消費全体の3割にあたる約2,800万トン。
江戸時代鎖国で自給自足出来ました。
この国の適正人口3000万だったからです。
だから、貧しくても、少子化対策などせず、人口抑制すべきと思います。
食糧問題は、畜産辞めれば解決です。
酪農は効率化で牛の赤ちゃんに一滴も与えず横取りです。
寿命二十年の牛を、毎年妊娠させ、五年で効率落ちると
食肉です。牧草十トンで一トンの肉しか得られないというし、
動物愛護でも、食糧危機の面でも減らしていきたい産業です。
豆乳や、大豆たんぱく肉で良いのです。
テーブルマークのお皿の要らない担々麺は、植物性たんぱく肉が
主な食品で税込み200円位でお勧めです。
No.9
- 回答日時:
食品廃棄率、JAの企み、間引き・・とか考える事は沢山あるので、単純な話じゃない。
少子化なら、食料廃棄しても当然ではないですか?日本は出生率が低いんだから・・・って言うのと変わらない。
No.8
- 回答日時:
日本の食料自給率が低いのは、食料を輸入するくせに、輸出していないからです。
食料の輸入を辞めるか、食料を輸出しない限り、食料自給率が上がることはありえません。
また、食料自給率はカロリーベースで計算しています。
そのため、輸出するべきは高カロリーの食品が良いことがわかります。
高カロリーといえば穀物です。
つまり、食料自給率を上げるには、カロリーの高い米をたくさん作りまくって、海外に売れば良いのです。
しかし、国は長年減反政策を続け、現在ではピーク時の半分しか米を作っていませんから、食料自給率が低いのは当然です。
ここで少し考えます。
日本の高い米なんて、どこの国が買うんだ?
そう、米が高いと売れないのです。
米をたくさん作って、国内外に安く売るしかありません。
山を切り開き、工場を潰し、多くの国民を農業に従事させ、低賃金で働かせれば食料自給率が上がります。
でも、そんなことをするくらいなら、高値で売れる自動車を外国に買ってもらったほうが良いということがわかります。
つまり、食料自給率が低いというのは良いことなのです。
日本の食料自給率の低さに問題が無いことがわかりました。
よって、出生数をへらす必要はありません。
矛盾はありません。
No.3
- 回答日時:
食料自給率が低いのは良いことです。
豊かな食生活をしている証拠です。
恵まれた国にいるので、これは問題ではない。
海外の食品を購入する→食料自給率低下です。
もし、国産だけを食べると100%になるがそれは不幸なこと。
美味しワインもキュビアやフォアグラやトリフ、タコやなども輸入。
昔はやったタピオカなども食べられなかった。
食料自給率が低いことは、贅沢な食事を楽しんでいるから。
また、国内の(外国人含む)出生率が低いのは、将来の生産能力の低下となるのでこれが本当の問題です。
現在の世代が労働して外貨を稼ぎ、海外のエネルギーや資源とか食料を買うことが出来ているが、稼ぎが悪くなると、それらが買えなくなると、先の食料自給率が上がり、国内で採れるものした食べられないように。
貧しい食事です。
米と野菜だけでは侘びしいです。
肉は輸入飼料がないと、魚は石油がないと漁が出来ない。
出生率がこの国の問題です。
No.2
- 回答日時:
「出生数が80万人割れで大変」というのは、人口が減るから大変なのではなく、人口に対する労働者の割合が減るから大変なのです。
ただでさえ自給率が低いのに、生産=労働する人の割合が減っていっていくのですから、更に自給率が下がってしまうでしょ。
出生数が減るのと同時に、労働しない層=老人も大量に減れば、それほど問題はありません。
でも、そんなわけにもいかないから、困ってる、というお話です。
No.1
- 回答日時:
世界全体の問題と日本だけの問題は別です。
食糧自給率が低いので人口が減れば釣り合う、というのは数値上はそうです。
しかし、今の人口で今の食料自給率=食糧生産率です。
人口減少=労働力減少なので、人口が減れば食糧生産力も減ります。
今の自給率よりもっと下がります。
国力全体が落ちるので、外国から食料を買う資金も減ります。
人口減少=国家弱体化=国家消滅への道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
71歳のインド人にとって、老後はインドで暮らすより、日本の刑務所で暮らした方が良いですか?
政治
-
-
4
驚いた!2023.2.21のトランプ氏の発言!
戦争・テロ・デモ
-
5
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
6
ガーシー議員への懲罰は国会法の順番を守るべきですよね?
政治
-
7
こんな奴死刑で良いと思うのですが、「当時被告人は酒に酔っていて、日常生活は良い父親だった」などの適当
事件・事故
-
8
エリートは逮捕されたら人生終わりなのでしょうか?
事件・事故
-
9
ウクライナ戦争が1年を越えて続いているのを見れば、昔、戦争はもう起こらないから、日本は軍備を縮小し経
政治
-
10
東京大学を卒業式1週間前に退学するって最高にカッコよくないですか?? 絶対に普通の東大生よりも天才っ
教育・文化
-
11
ガーシー議員を、ただ、国会に登院しないという理由だけで除名して良いでしょうか?
政治
-
12
停車中の自動車のヘッドライト点灯
環境・エネルギー資源
-
13
政治家にとって、NHKの民営化はなんで難しいんですか?
政治
-
14
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
現在の韓国の徴用工問題が、日韓請求権協定で解決済みというのもちょっと違うんじゃ無いですか?
世界情勢
-
16
東京電力の社員の平均年収は7,710,000円って高すぎるでしょう。東日本を人が住めなくなる寸前にま
事件・事故
-
17
日本に死刑って必要ですか? 私は他国と犯罪人引渡し条約を結ぶ方が重要だと思ってます。 フィリピンみた
政治
-
18
韓国は国内が二分していますが、日本は一枚岩。なぜ日本と韓国は異なるのでしょうか?
政治
-
19
なんで日本は未だに石油を輸入してるんですか? テレビでは触媒を使えば水と大気中の二酸化炭素だけで無限
化学
-
20
ガーシー議員を首にするのは民主主義に対する攻撃ではないですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「シュルツ的」食料・農業問題...
-
5
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
6
なぜ農家の平均年収はアメリカ...
-
7
農薬の欠点・利点
-
8
全天候型ドーム農場をつくって...
-
9
血圧120「だい」の「だい」...
-
10
今日、職場に迷惑電話がかかっ...
-
11
自民党の次期総理大臣の河野太...
-
12
保険の人?から名前とか誕生日...
-
13
一般人が小学校に入るのはNG...
-
14
近所の中国人を追い出したい
-
15
詐欺にあいました
-
16
日本代理店24.サイトなんですが
-
17
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
18
どうして韓国人や中国人旅行客...
-
19
lenovo製ノートパソコンは危険?
-
20
仮想通貨のアカウントをレンタ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter