
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Refurbisherプログラム製品と書いてあるので再整備品(中古パソコンをメーカーなどで再整備したもの)ですね。
再整備品専用のWindowsがインストールされています(新品の時のものとは別にインストールされている)。
アクティベーションは、日本語にしたら"有効化"とかですかね。以前はライセンス認証とか言ってた気がしますが。
Windowsはソフトウェア(データ)なのでコピーはいくらでも出来てしまいます。それだとMicrosoftが困ってしまうので、コンピュータ1台に付き1ライセンスになるように紐付けするようになっています(パソコン内部の部品の製造番号等を照合しているらしい)。この作業がアクティベーションです。
メーカーの新品の場合は予め設定済みなのですが、再整備品の場合は、ユーザーが入手した時点で有効化するようになっているようです。
No.6
- 回答日時:
>そもそもアクティベーションってなんですか。
ソフトウェア使用権の行使をする際に、提供者から利用許諾を受けることです。
マイクロソフトライセンス認証(Microsoft Product Activation)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0205 …
No.5
- 回答日時:
購入した(しようとしている)のは中古パソコンですか?
アクティベーションとは、簡単に言うとライセンスの認証。
Win10なので、ローカルアカウントで使用するなら問題ないと思います。
マイクロソフトのクラウドサービスが利用できません。
説明にもあるように、故障など動かなくなった際に、再インストールしたり、初期化したりできないんじゃないかな?
他人のMicrosoftアカウントでインストールされてるOSと思われますので、新しくMicrosoftアカウントを取得して使用する事を言ってるのだと思われます。
No.4
- 回答日時:
Windows XP以降及びOffice XP以降は、マイクロソフトは、アクティベーションしなければ利用できなくしております。
Windows XPのOEM版の一部は、アクティベーションが回避されたりしたものが存在しましたけどもね。
Vista以降は、すべて採用
M$の不正利用対策でアクティベーションを採用しただけです。
アクティベーションをすることによりライセンスが正当なものかを確認することになっている。
まぁ、悪痴とかよばれることがあるがw
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今日パソコンを開いたらこのようなものが出てきました。 これは故障でしょうか? どうすれば直りますか?
デスクトップパソコン
-
Windowsの動き
デスクトップパソコン
-
このPC購入しても大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで
デスクトップパソコン
-
5
NTTから借りたルーターに繋がっている線
ルーター・ネットワーク機器
-
6
パソコンの動きが遅く悩んでます。相談にのってくれませんか?
デスクトップパソコン
-
7
パソコンで詐欺に遭ってしまい、Wi-Fiに接続するとこの画面になってしまうのですが、対処法はありませ
ノートパソコン
-
8
春から大学生になるものです。ちなみに女です。 Windowsのシルバーのノートパソコンを買ってもらっ
ノートパソコン
-
9
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
10
4月から高校生です。親がパソコンを買ってくれるとのことなのですが、おすすめのデスクトップpcを教えて
デスクトップパソコン
-
11
パソコンが急に繋がらなくなった。
ノートパソコン
-
12
プリンターにUSBハブを使って複数のコンピューターをつなぐ
プリンタ・スキャナー
-
13
SSDのデータと容量が消えました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンにあるファイルを画像を写真のように見れるようにしたいのですが・・
デスクトップパソコン
-
15
ゲーミングパソコンのことで質問です。
デスクトップパソコン
-
16
【どう思いますか】パソコンについて
デスクトップパソコン
-
17
Windows12はいつ頃出ますか?
デスクトップパソコン
-
18
急にデスクトップパソコンが落ちました
デスクトップパソコン
-
19
exelのファイル内のデーターをコピーして貼り付けようとするとエラーが出る
デスクトップパソコン
-
20
長年パソコンの使ってたのですがスペックとかの研究をしたことがなく雰囲気で買ってましたが
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
員数
-
ルービックキューブが回りにくい
-
初めてのLaQ、どのくらいのパー...
-
これどう言う意味でしょうか。...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
セリカ ST185 GT-Fourの中古...
-
【紙製のパーツ】を硬くするた...
-
自作パソコンの耐久年数は何年...
-
catia v5 円形パターン
-
プラモデルをシリコーンで型作...
-
スエードに書けるペンって?
-
98ステラのフリクションリング...
-
ハンドメイドアクセサリーのパ...
-
ネットでエアガン(ハンドガン)...
-
Silviaのエアフロレスについて
-
レゴの減らし方
-
レジンキットの湾曲について
-
この絵の改善点を教えて下さい。
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
員数
-
ハンドメイド販売で権利の侵害...
-
この絵の改善点を教えて下さい。
-
レジンキットの湾曲について
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
ルービックキューブが回りにくい
-
ガンプラってなんでHGばっかラ...
-
編みもの(セーター) : ほとんど...
-
ピアスやネックレスやイヤリン...
-
中古のPCパーツからウィルスに...
-
キャストデビルの外し方について
-
【スイーツデコ】パーツの乾燥...
-
折りたたみイスのたたみ方教え...
-
【紙製のパーツ】を硬くするた...
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
-
最近、趣味でハンドメイドでピ...
-
Silviaのエアフロレスについて
-
紙人形、関節を自由動かすには...
-
レゴの減らし方
-
著作権について、質問させてく...
おすすめ情報
そもそもアクティベーションってなんですか。