
NHKの契約・受信料に関して、法律や約款が2023年4月から変更になり、2倍の割増料金が発生するということですが、割増料金が発生する罰則の規定について
1.放送法において、未契約の場合の罰則規定を追加して、2倍の割増料金が設置日から発生することを明確化するのでしょうか?
2.日本放送協会放送受信規約において、未払いの場合の罰則規定を追加して、未払い期間についての受信料の2倍の割増料金を明確化するのでしょうか?
また、過去に裁判沙汰になったのは事業主だけでしょうか? 個人でも訴えられた人はいるのでしょうか?
また、NHK党(立花さん)がNHKと契約さえすれば、支払い・裁判は肩代わりするというのは本当でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
放送法の第64条でNHK放送が受信できる場合(つまりTVがある場合)はNHKと受信契約を結ぶべきことが定められています。
この条項には、NHKはある条件(免除条件)を満たさない限り受信料の免除をしてはならない(受信料を取らなければならない)ことも定められています。
NHKが受信料を取らなければ、NHKは100万円以下の罰金が科されることも、第185条の2で定めらています。NHKは受信料を取らないと罰せられるわけ。
次に、受信料の割引や割増金についてですが、放送法第64条の3に定められていて、総務大臣の認可でできることになっています。
つまり、2倍の割増金は放送法の中に明記されているのではなく、NHKが(その監督官庁である)総務省の総務大臣から認可を受ければ可能なわけです。
NHKはこの4月1日から2倍割増金制度を運用すると発表していますから、総務大臣の認可は既に受けているのでしょう。
受信料を納めずにNHKから民事訴訟され、敗訴して支払った代表例にはTインというホテル(19億円の支払いが確定)があります。
個人でも2006年に自宅にTVを設置したのに受信料の支払いを拒んだ東京都内の男性に未払い分約20万円の支払いを命じた一、二審判決が確定しています。
NHKは支払わない人に民事訴訟を次々と起こしており、ほとんどすべてのケースについてNHKが勝訴するか、係争中になっています。
No.4
- 回答日時:
NHK党の立花党首は2審の東京高等裁判所でも懲役2年6ヶ月、執行猶予4年の判決を受けていますから、NHKの業務の邪魔を続けると執行猶予が取り消されて実刑になってしまいます。
滅多なことはできませんよ。No.3
- 回答日時:
肩代わりは本当ですが
NHK党も テレビ等の受信機があるのに契約をしていない、つまり、違法行為をしているズルい方に関しては4月以降お守りすることができません。
裁判で負けた場合の費用は 当然本人が支払うことになるでしょう。
風向きはNHK
NHK党は 契約の際に「払込用紙によるお支払」を選択して、お支払コースは2ヶ月払いに。…
今後はご自宅に請求書が届きますので、支払いをせずにそのままNHK党まで送付してください。
これを利用して
NHK党の立花党首が、受信契約者の情報を不正に取得したうえでインターネット上に拡散させると脅し、NHKの業務を妨害したとして、威力業務妨害などの罪に問われた裁判で、2審の東京高等裁判所は「無関係な一般国民の個人情報を取得し、自身の活動のために悪用した」と指摘して、1審に続き、懲役2年6か月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
党が空中分解するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
NHK受信契約について、 「支払いません。裁判して下さい」の一点張りだと、NHK側はどう対処してきま
メディア・マスコミ
-
NHK契約してない人の場合は 2023年4月1日から、NHKは、正当な理由がなく受信契約に応じない人
通信費・水道光熱費
-
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
-
4
停車中の自動車のヘッドライト点灯
環境・エネルギー資源
-
5
nhkの契約をしないと4月から倍の請求されるとか聞きました。でもそもそもなぜかうちにNHK来たことな
メディア・マスコミ
-
6
結局コロナワクチンって何だったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
マイナンバーの更新
その他(ニュース・時事問題)
-
8
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
9
NHKふれあいセンターから、 「受信契約は義務です、必ずお願いいたします。納得頂けないなら、自宅に伺
メディア・マスコミ
-
10
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
11
新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか?
カスタマイズ(車)
-
12
マイナンバーカード
その他(ニュース・時事問題)
-
13
日本では手食は行儀悪いと言われますが、なぜ中東やアフリカでは手食が普通なのですか?
流行・カルチャー
-
14
NHKの受信料
メディア・マスコミ
-
15
65歳以上の人間を男性女性と呼称するのはやめませんか? 65歳以上の人間は男女問わず「老人」でいいの
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
17
電気代が高すぎる… 1月は23000円、2月は28000円を超えそうです。 使用量は去年と大差ないの
節約
-
18
日本に死刑って必要ですか? 私は他国と犯罪人引渡し条約を結ぶ方が重要だと思ってます。 フィリピンみた
政治
-
19
現在、たくさんの人がマイナンバーカードを作っていますが、マイナンバーカードを作っていないと今後困るこ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
ウクライナ戦争が1年を越えて続いているのを見れば、昔、戦争はもう起こらないから、日本は軍備を縮小し経
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
テレビ設置状況調査について
-
NHKが受信料の件で来ました。う...
-
NHKの契約・受信料に関して
-
NHK bーcasカード番号調査
-
一人暮らしをしている大学生な...
-
NHK 放送受信契約書 兼住所変更...
-
不法行為の債務不履行による返...
-
至急、教えて下さい。お願いし...
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
エステの契約に伴う返金につい...
-
チケット詐欺について SNSで、...
-
講演会が中止になった時の謝礼...
-
レンタカー 返却時にOKとな...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
「ユーザー」と「お客様」の違い
-
3週間、留守にします。そんな時...
-
借りたレンタカーが故障したの...
-
至急!詐欺の可能性がある裏DVD...
-
貸金庫は安全ではない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビ設置状況調査について
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
NHKにサインしてしまった
-
NHK 放送受信契約書 兼住所変更...
-
NHK bーcasカード番号調査
-
NHKの契約・受信料に関して
-
NHKの契約についてです。 1週間...
-
NHKの受信料契約
-
一度払ってしまったNHK受信料,...
-
NHK受信料の断り方
-
NHKの受信料について、、、 私...
-
NHK勧誘員がしつこい。 光回線...
-
NHKが受信料の件で来ました。う...
-
NHK受信料 二世帯住宅の場合は?
-
「日本放送協会放送受信規約」...
-
NHK の集金
-
NHKの受信料の支払い方法について
-
NHK受信契約について
-
レオパレスのNHK受信料について
-
店舗でのBGMについて
おすすめ情報