アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登記証明書の所有者欄からは、そこの土地の所有者がわかるんですか?それともそこの土地の建造物の所有者がわかるんですか?

A 回答 (6件)

登記証明書の所有者欄には、その土地の所有者が記載されています。

ただし、建物が存在する場合には、土地の所有者とは別に、建物の所有者も登記されています。建物の所有者は、別途建物の登記簿から確認することができます。ただし、一部の例外的なケースを除いて、建物の所有者は、土地の所有者と同一の場合が一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/03/25 12:56

土地と建物は、別々に登記されます。


所有者が同じとは限りません。
土地を借りて、その上に建物を建築する場合もあるのです。
ところで,
本来は建物も登記することになっていますが、実際には登記されてない事例はあるのです。
そして,
具体的な質問をするほうがよいアドバイスがあると思います。
    • good
    • 0

不動産1つ1つに登記されるので、例えば一戸建ての場合なら土地と建物のそれぞれに登記簿があるよ。


そしてそれぞれに所有者の名前が記載されている。
注意点としては、相続等の登記をしていない不動産もあるので、実際の所有者と登記簿上の所有者が違うこともある。

質問文では「登記証明書」という単語が出ているけど、おそらくそれは「登記事項証明書」のことだと思うけれど。
昔の手書きの登記簿のことを登記簿謄本といったけど、今では昔の手書きの登記簿もコンピューター処理して印字されるようになって、それは「登記事項証明書」という書面になる。
紙の謄本は今ではもうない(と思う)けど、今でも会話の中では慣習として「登記簿」と言っていることも多い。
登記事項証明書も登記簿も書いてある内容は基本的には同じ。
    • good
    • 0

その登記証明書が土地についてのものならば土地の所有者が、建物についてのもならば建物の所有者がわかります。



通常は土地と建物それぞれに登記簿がありますが、分譲マンションなんかだと分譲された部屋と一緒に売られた敷地権が1枚に載っていることもあります。
    • good
    • 0

>登記証明書


登記謄本
土地の登記と建物の登記があります。
土地登記の所有者欄は当然土地の所有者だけの記載ですね。
登記証明書?、その土地の登記謄本、と建物の登記謄本を一緒くたにして表現しているのであればそんな理解もあり得るのかも?。
    • good
    • 0

こんにちは



登記簿謄本には両方書いてあったとおもいます。

登記簿謄本は、その地方の法務局で他人のでも、誰でも入手できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!