
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り、憲法第51条でそう決まっています。
ただし、それは「院外で」問われないのであって、院内では責任を問われます。議院の自治により、議員を懲罰するのです。憲法第58条第2項で、「両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる」となっています。
国会法第122条に、戒告・陳謝・登院停止・除名の4つがあり、たとえば今話題のガーシー参院議員は「陳謝」の懲罰が下されました。さらに除名になるとしたら、議員の地位を失います。
ご質問の荒井氏は高級官僚であって国会議員ではありませんが、まあ実際の議員の場合、懲罰になる前に議長や委員長が議員に発言取り消しを命じて、議員がそれに従い取り消しや謝罪を申し述べて、何とか収拾をはかるようです。国会法第116条などにより、議長や委員長にはそれを命じる権限があります。議員が従わずにゴネた場合に懲罰になるわけです。また、命じられなくても、舌禍事件になったときは自分から謝罪を申し出たりするでしょう。
以上、議員はやりたい放題ということではなく、議院は高度な自治権があるということです(国会議長は議院の警察権まで持っている。地方議会議長にはそれはない)。
昨日の参議院、予算委員会での山本太郎議員の発言「犬」に付いてはどのように解釈されますか。
大臣席に向かって質疑を終える時に、米国のいいなりになっているという事を、「犬」という言葉を使って、捨て台詞のようにして発したのです。
これに対して、クレームをつける議員がいませんでしたが、この程度の事は慣れっこになっているのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「高度な自治権」の話の続きになりますが、国会は唯一の立法機関ですから、議員を律する法をつくるのも国会議員です。
その骨組みについては憲法・国会法、さらに議院規則、細部については与野党議員の申し合わせで運用されます。国会が外部から律されることはあまりありません(民意には耳を傾けなければならないが)。ということで、国会では「先例」が重視されます。自分たちの先輩がどんなふうにしたかという積み重ねです。法の段階構造では議院規則より下位ですが、そのぶん大変詳しくなっています。
1971年の参院予算委員会で、青島幸男議員が佐藤首相に「総理は財界のちょうちん持ちで男メカケである」と発言しました。自民党は懲罰にかけようとしましたが、会議録からその発言を削除することで与野党決着し、青島は懲罰されませんでした。
今の議員たちにも、その知識があるだろうと思いますね。「財界の男メカケ」で懲罰されないんだから、「資本家の犬」「アメリカの犬」と言っても委員長からの厳重注意くらいだと。れいわ新選組の議員はそこまで計算して発言したでしょう。
日本人は犬を愛しているし。ちなみに、イスラムでは犬にたとえて侮辱すると、血の雨が降るそうです……。
成る程。
ただ、青島発言は総理個人に向けて、云っているような印象ですが、「犬」発言は“イスラム”の心境でした。
再度の回答を、有り難うございました。
また、機会がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 細田衆院議長は恥というものを知らんのでしょうか? 9 2022/10/10 16:56
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治 ガーシー議員に投票した国民の29万票を死票にして良いのでしょうか? 16 2023/03/12 12:58
- 政治 小西議員のサル発言報道は偏向か? 5 2023/04/01 20:06
- 政治 参議院議員の定員削減 6 2023/01/24 23:58
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 政治 細田衆院議長は10増10減に反対している事で有名です。 2 2022/09/12 17:10
- 政治学 国会での議論って? 5 2023/04/30 11:25
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
授業中の飲み物について
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
読売新聞越前谷知子記者をスパ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
なぜ施策を「せさく」と読むの...
-
ピンクモンスターこと豊田真由...
-
インターネットが時々遮断され...
-
宦官の性欲の発散
-
公式行事の政治家の序列
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報