No.7ベストアンサー
- 回答日時:
毎月コツコツと積み立てていけば、基準価額の変動も加味して10年位のスパンで見たときに結果的に平均で年5%を越えるリターンが出ていたということはあるかもしれませんが、最初から「固い」商品はありませんね。
一括投資で放り込んだまま眺めているという方法だと多分苦しいと思います。それであればまだ株の個別銘柄を買った方が、一気に増える可能性が期待できます。
No.6
- 回答日時:
金融投資商品に‟固い”という概念はありません。
金融商品で最も最初に理解しなければいけないことが、投資には必ずリスクがあることで、リスクを許容して資金を投下することとなります。
取り組み方や保有期間にもよりますが、投資信託の46%が損失という金融庁のデータがあり、知識の乏しい初心者の傾向としてリターン率が低いファンドを選択し、短期運用する傾向が高く、80%ぐらいが損失を出しているというデータもあります。
すなわち、投信そのものが素人が取り組む傾向が高いため、構成ファンドや信託報酬や手数料、取り組みルールなどをほぼ理解せず、金融機関の促すままに買っているということが多いです。
投資商品では価格変動の高い商品はリターンが高いも一定のリスクもあり、変動幅の少ない商品はリターンが低いもリスクが無いわけではなく、ローリスクローリターンではなくローリスクノーリターンや元本超過損もあります。
基準価格の変動する投信ですから、固い商品とか、まして5%リターンは確約できる商品はありません。
投信の場合、積み立て型ですと米国インデックス指数を長期で積み立てれば5%リターンは可能かと思いますが・・。
No.5
- 回答日時:
・「固い」の定義というか範囲がわかりません。
というか、堅実という意味なら「堅い」でしょう。
・株式に投資する投資信託であれば、年5%など普通に上げ下げがあります。
・国債を含む円建ての債券で年5%は無理です。
・結果的に5%を超える投資信託などたくさんありますが、事前にどれがどうなるかはわかりません。基本的に値下がりするリスクを取らなければ5%は無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
金 500g 地金にて購入する場合、 知り合いが金に興味があるらしいのですが、購入する場合、今現在1
不動産投資・投資信託
-
毎日パソコンにへばりついて株の売買をしていますが(主にデイトレ)デイトレに不慣れなせいか、欲張りすぎ
株式市場・株価
-
投資信託について教えてください。 銀行からしつこく投信を買えと言ってきます。銀行に販売手数料が入るの
不動産投資・投資信託
-
-
4
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
5
投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか...
不動産投資・投資信託
-
6
53歳で投資? 貯金のまま?
その他(資産運用・投資)
-
7
株やFXというのは、ちょっとやそっとじゃ儲からないものなんですか?
その他(資産運用・投資)
-
8
【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言
日本株
-
9
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
10
2、3年後に入用になる約200万円を少しでも手堅く運用するとしたらどうしたらいいでしょうか。
その他(資産運用・投資)
-
11
【投資家の方に質問です】投資とギャンブルの違いは何ですか?
不動産投資・投資信託
-
12
インデックス投資って詐欺なんじゃないの?
その他(資産運用・投資)
-
13
お金持ちが金に物を言わせて投資をして、さらに雪だるま式に金持ちになる構図ってズルくないですか? 種銭
その他(資産運用・投資)
-
14
バブルの頃って日経平均が4万円近くも行ったみたいで、皆が株を買って皆さん儲かっていたのですか? 何で
その他(資産運用・投資)
-
15
投資信託 分配金なしについて
不動産投資・投資信託
-
16
リーマンショックの再来か!?
日本株
-
17
個人の預金口座丸見え?
その他(資産運用・投資)
-
18
株券について教えて下さい。 父親が、ネットで知り合った会社社長と言う人の会社株を買おうとしています。
日本株
-
19
昨夜、FXで200万円ほど失ってしまいました。
FX・外国為替取引
-
20
FXを始めたいのですが。53才で知識がないんです、今は本を読んだりユーチューブで調べている程度です。
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
パーセントの合計と平均について
-
全用途平均ってなんですか?
-
171cm 71kgですが細いと言われ...
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
小学6年の女子で800メートルの...
-
対数平均について
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
平均年齢の計算
-
パーセントの平均について。 パ...
-
「代表値」を英語で言うと?
-
固い投資信託で年5%を越える商...
-
平均の平均を使う場面が知りたい
-
最小二乗平均につきまして
-
小学5年の算数です。
-
算数の問題です。
-
「平均の計算」について
-
「配点に応じて按分した全科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学1年生の課題で数学レポー...
-
パーセントの合計と平均について
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
1週間当たりの労働時間の計算方法
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
-
中3でFカップは大きいですか? ...
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
日本人男性の平均身長172cmと言...
-
風向の平均値
-
エクセルでの幾何平均がエラー...
-
算数の問題です。
-
「平均の計算」について
-
等差数列の問題についてです。 ...
-
「代表値」を英語で言うと?
-
平均年齢の計算
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
最小二乗平均につきまして
-
パーセントの平均について。 パ...
-
加重平均と平均の違い
-
平均値+平均値は…?
おすすめ情報