
例えば、相手に向かって「あなた」と言いづらいことがあります。
ラジオ番組のインタビューなどを聞いていてよく思うのですが、相手を田中さんとします。相手が一人だけ目の前にいるのに、聞く人は「あなたはどう感じましたか」と二人称でなくて、「田中さんはどう感じましたか」と三人称を使うことが多い。特に目上に対して「あなた」と呼ぶのは失礼ととられがち、ということが日本語にはあります。英語では相手がだれであろうとYou で済んでしまうのとは対照的です。
私は大勢で相手を「あなた、貴方、貴女、貴男(読みはどれもアナタ)」と呼ぶようにして日本語を変えてほしい、と時々思います。
1)あなたの「日本語のこんなところが嫌だ、変えたい」と思うはどんなところですか。
(不特定多数の人に対して「あなた」というには抵抗ありません)
2)質問文に書いた「あなた」ということについてどう思いますか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに面と向かって「あなた」とは言いにくいし代わりの言葉も選びにくいことがあるので、何か使いやすい言葉があるといいですね。
「日本語のこんなところが嫌だ」というほどではありませんが、違っていたら使いやすいのにと思うことはあります。
・「~なければならない」は使いたいことがよくあるのに二重否定で長い。短い助動詞があったらいいのにと思う。
・「~と文献に書かれている」のように引用部分が長いとき、先に「文献に書かれている」と言ってから内容を言えると便利だと思う。現在の文法でそういう順にすると倒置的な感じがしてしまう。
・「もし~なら」「~するとき」「~であれば」のような従属節を主節の後に置くことができると便利だと思う。これも無理に後置すると倒置的になる。
・たとえば「走り続けていらっしゃいますか、それとも歩き続けていらっしゃいますか」という疑問文の場合、対立点は「走る/歩く」なのに文末までを繰り返すことになってしまう。「走る/歩く」の部分にピンポイントの選択があるような構造が可能だといいと思う。
・敬体と常体の間というかどちらでもないニュートラルな表現が欲しいときがある。たとえばある程度親しい相手だけれどあまりなれなれしくしたくない場合に「明日家にいますか?」と「明日家にいる?」のどちらかを選びにくいことがある。
・「私たち」「我々」のような一人称複数が、相手を含むのか話し手側の複数人なのかという区別があるといいと思うことがある。
>・「~と文献に書かれている」のように引用部分が長いとき、先に「文献に書かれている」と言ってから内容を言えると便利だと思う。現在の文法でそういう順にすると倒置的な感じがしてしまう。
英語なら、It is said that ~ と先に結論を述べるような語順が多いですからね。
>・敬体と常体の間というかどちらでもないニュートラルな表現が欲しいときがある。たとえばある程度親しい相手だけれどあまりなれなれしくしたくない場合に「明日家にいますか?」と「明日家にいる?」のどちらかを選びにくいことがある。
私などは「明日、家にいらっしゃる?」とニュートラルな使い方をすることがあります。
他、いろいろ ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日本語の嫌いな点は特にありません。
ご質問の件は、人称代名詞の選択の問題というよりも、人間関係をすっきりさせたいということなのではないかと思いました。言語の問題というより社会の在り方、あるいはあなたの社会観の問題なのではありませんか。そこが片付けば人称の問題も霧消するような気がしますよ。
人間関係の問題でもありますが、言語の問題そのものでもあると思っています。相手を二人称で読んだ方がすっきりするのは間違いありません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
日本語を変えるというのではなく日本語は変わってきているのです、本来の意味よりも解釈の仕方が時代を経て本来の意味から逸れて変わってしまっているのです、今後も長い年月の内に変わっていくでしょう、急に変えることはできません。
昔は「お前」=「御前」私の前におられる方、という丁寧な言い方だったのが、いつのまにか丁寧ではなくなりました。
「貴様」=とおといお方、でしたが悪口になってしまいました。
「この野郎」と言うのを「キサマ!」と言う事があまりにも多かったので悪口になってしまったのです。
「貴方」=これも、とおといお方、ですが、少しくだけて言いたいときは「あんた」と言います、こちらのほうは今のところ安泰ですが将来はどうなるかわかりません、言葉は感じ方の変化で解釈が変わってゆきます。
お前の回答は役に立ちました。貴様の回答は凄い。ありがとうございました。
・・・
なんて、ここで書いたらトラブルの元ですね。
「貴様」という漢字には本来、侮る意味は感じられませんからね。現代では正反対の意味で使われているのが不思議なほどです。
No.1
- 回答日時:
本来なら「名字+さん」付が一番楽ですし、自然ですよね。
ただ、名字がわからない場合は本当に困ります。
それこそ「おたく」って呼ぶか、「そちらの方」と呼ぶくらいでしょうか。
「あなた」はなんだか上からって感じが嫌ですね。
「きみ」なんてのも嫌ですし。
大阪で友人関係なら二人称を「じぶん」なんて呼びますが、それも最近ではあまり聞かれなくなりました。
初めの呼びかけは苗字+さん、がいいですね。
でもその後は「あなた」などがいいと思います。目の前に田中さんがいるのに「あなた」じゃなくて「田中さん」ではどこの田中さんかわかりづらいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
たまに句読点を「.」や「,」で日本語を入力している人がいますが、どういう認識のもとでこういう句読点を
日本語
-
「小さな家の窓」 という文章は窓が小さいという解釈か家が小さいという解釈かの2通りの解釈が出来てしま
日本語
-
ffといえば何が浮かびますかよろしくお願いしますm(_ _)m
日本語
-
-
4
違う ちげー(よ) 違く(て)
日本語
-
5
日本語の自動詞として、飛ぶ、の過去形が、飛ぶた、と呼称されず、飛んだに変化する経緯を教えてください
日本語
-
6
日本語は過去完了形と現在進行形の区別がしづらい欠陥言語ですよね?掃除をしている部屋、だと掃除を既にし
日本語
-
7
日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが
日本語
-
8
人の名に『富』の字を使う事の忌避について詳しく教えてください。 先程、自身の娘の名に『◯富』ってつけ
日本語
-
9
今日じゅう? 今週ちゅう?
日本語
-
10
写真の漢字が読めません、教えて下さい
日本語
-
11
「日本語で宿題をします」は正しい日本語ですか?
日本語
-
12
ランチ(昼食)って名詞になりますか? 名詞ならどのような名詞になりますか? 上記質問した者です 「お
日本語
-
13
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」というのが名文である理由は?
日本語
-
14
中学国語 主語の見分け方 テストで「日本では、桜だけでなく、梅も愛されている。」という文で主語を書き
日本語
-
15
日本語の文法についての質問です。 「認められる」の「られる」の意味はなんでしょうか。 受け身だと思っ
日本語
-
16
あなたが気になる他者の言葉の誤用は?
日本語
-
17
問題: A:トイレにだれ___いませんか。 B:太郎がいます。 a.は b.が c.も d.か bと
日本語
-
18
間違った日本語を正しく覚えなおしたいです。
日本語
-
19
「めし」という言葉は汚い?
日本語
-
20
食品会社「ペヤング」の「ヤング」は、若い意味だと思いますが「ペ」の意味は何ですか。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌われてるなって気付いたらど...
-
太ってる女が嫌いっておかしい...
-
相手が電話番号変えたら 私の方...
-
InstagramのDMで 『電話したい...
-
浮気相手に彼女がいることがバ...
-
歩くと人とぶつかる
-
よくゲームや小説等で、謁見の...
-
電話線を抜いていることは相手...
-
誤送信したメール削除できない...
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
わざと嫌味を言う人に対して、...
-
グーグルマップで、相手と位置...
-
テレビ電話中 スクショ
-
相手の名前忘れてしまった時ど...
-
場所にもよると思いますが、ソ...
-
君呼ばりとお前呼ばりの違いを...
-
GTA5のプレイヤーキルと正当防...
-
近所の住民で親しくも無いのに...
-
Skypeで相手が送ってきた写真を...
-
LINEやメッセージでwhy〜?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地売買契約の際よくわからな...
-
彼女の対応について
-
場所にもよると思いますが、ソ...
-
日本人を相手にしてると宗教の...
-
なんで農機具屋小さい機械は相...
-
彼氏と会うの2週間に一回でも耐...
-
ラインにしろメールにしろ、送...
-
若いが良いと言うのは、若いう...
-
なんか大して仲良くない輩から...
-
LINEで既読スルーされた後で、L...
-
InstagramのDMで 『電話したい...
-
時間短縮の為に相手が話してい...
-
何行目
-
こういうSNSで、読んだら明らか...
-
相手が電話番号変えたら 私の方...
-
太ってる女が嫌いっておかしい...
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
グーグルマップで、相手と位置...
-
電話線を抜いていることは相手...
-
いいじゃないですか いいんじゃ...
おすすめ情報