
子供の頃に何か悔しい思いをして、そこから頑張って何者かになり、大人になってから自分を馬鹿にした人間や見下してた人間を「見返す」とか、ドラマにありそうなシチュエーションになることなんて現実世界ではないですよね?
「見返す」というのは、下の者が頑張って上に立つ立場になることで成立します。現代日本では、身分制も無ければ、階級制も無いし、職業も平等で、一億総中流家庭。そんな社会で「見返す」機会なんて決して訪れない。
貧乏人がお金持ちになっても、ブスが美人になっても、バカが弁護士になっても、嫌われ者がYoutuberになって認知度を得ても、「見返す」機会なんて無い。せいぜい酒の席で笑い話にされるだけ。自分を馬鹿にしてた人間や見下してた人間の上に立って「見返す」ことなんて出来ない。
そうじゃないですか?
人生に「見返す」機会なんて無いですよね?
A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
自分自身の「見返す」のとらえ方次第のような気がします。
仮に、外見上だけ見返せたとしても、自分の人生はその後も続くので、虚無感に襲われるような。結局、自分自身の求めることを追求していくことの方が人生においては有意義だと思います。
ご質問文の「見返す」は、「昔、あなどられた相手に、立派になった姿を見せつけて報いる」というような意味合いだと思いますが、ご質問者さんがどの点に自分の立ち位置を定めるかによって人生の見方も変わりますから。
私は都内在住の46歳男性です。今まで生きてきて、「どうしてそんなことをするのだろう?」という疑問しかわかない言動をする人が何人もいて、それによって人生が変わる体験も何度もありました。
ただ、【過去の相手に未来の自分を重ねるのはもったいない】という気持ちがあります。
もちろん、忘れられない出来事ばかりですし、今の私がもし過去のその時点に片腕だけタイムスリップできたならば「確実な一撃」を顔面めがけて放ちたい気持ちは変わらないのですが。でも、【そういう過去があった】という結論で終わらせて、体験談として語るだけで、過去の人物に見せてやろうという対抗意識は皆無になっています。
【自分の内にある、本当に心の心から望んでいることのために頑張る】ということがあるというか。
私の場合、生まれつきの持病があって、それにまつわる体験で嫌な思いやひどいこともされたことが多いのですが、それを他者にわからせようということでもなくて。
持病の影響で今も内蔵から出血しているようで、尿に血が混じっていて貧血気味で腹痛もありますが、こういった症状が回復した時の「安堵感」が幼いころから求めるもので。回復に一週間はかかると思いますが。
学歴、収入や資産に関しては、比較しなくても20代の時点ですでに昔の嫌な人たちよりは上を行っていると思いますが、健康状態は覆せないままです。
「見た目や数字で表せることが相手を上回っても実感はない」というのが現実だと思います。
他人の存在を別にして【自分が本当に望むことでないと満たされない】と思います。
私の場合、一生付き合う持病の症状に「関節内部の内出血」というのがありますが、激痛が生じた後に久々に熟睡できた時の安堵感は何よりも貴重な体験です。
昔からの経験で後遺症も多々ありますが、「ぐっすり眠れること」「食事ができること」「寝返りが打てること」「移動できること」「トイレで用を済ませられること」はとてもありがたいと思っていて。
そこには、昔の嫌な人たちの存在は無いです。
人生における「誰かの存在」は、嫌のことの当てつけ対象でもなく、打ち負かす相手でもないほうが、自由な感覚になれるとも思いますし。
【心の底から本当に自分が求めること】に気づいたならば、すでに見返すことから卒業して、次の段階に移っているのだと思います。
見返すのが他人ではなくて「自分自身」ならば可能ですし。
嫌な誰かのことを気にかけていた過去の自分を「見返す」と、新しい未来に向かって歩き出せると思います。
No.32
- 回答日時:
質問者さんの理論では自分が成功しても大物になっても見返したことにはならないんですよね?
だったらどんな社会でも見返す機会は存在しないと思います。
仮に日本に身分制があったとしても人生に見返す機会はナイと思っているのではないでしょうか?
No.28
- 回答日時:
見返すは、何もお金持ちになったり美人に
なったり・・とかではないと思います
今幸せだなぁ〜て思える自分 心 があれば
それで良しじゃないでしょうか?
お金持ちでも美人でも幸せと思えない人
沢山いますから
No.25
- 回答日時:
子供から社会人になっても人を見下して馬鹿にする人が必ずいました。
そういう人は誰かしら人を馬鹿にしていてないと生きていけない人みたいです。
その人の問題なので、機会を考えるよりも相手にしないのがいちばんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
トランス差別をするのはなぜですか?
倫理・人権
-
何を得れば幸せになれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ワクチン接種した人が数年以内に 全員死んだらどうなりますか?
死亡
-
-
4
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
5
⌈ぜいたく⌋・・・あなた の贅沢って どんなこと?(^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
縁があったら、 別れても、喧嘩しても、何しても 結ばれるんでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
貧乏人って生きてて楽しいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
なぜサラダ油を使うの?
レシピ・食事
-
9
美人は得ですか? 私の彼女は美人なんですけど面接は100%受かるって言ってました。そんなもんなんてす
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なぜgooには回答に意地悪を含ませてくる人が多いのですか?
教えて!goo
-
11
大学生タトゥーを入れました
その他(家族・家庭)
-
12
なぜお金を否定する人がいるのか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
14
人間関係を理由で退職するのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
16
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
17
人生を頑張る意味について どうせ死ぬのに足掻いてどうするの?と思ってしまいます。なんか誰かの役に立つ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
妻についてです。 自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。 私
夫婦
-
19
なぜ男たちは戦争をするのですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
地球滅亡まであと60秒! あなたは何をしますか?
地球科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
本人に悪気はなくても、ドラマ...
-
ドラマ「恋ノチカラ」深津絵里...
-
もし、ジャニーズの変態爺さん...
-
なんか、ドラマの男性の若者の...
-
AppleTVでクソ面白いドラマあり...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ネトフリオリジナルドラマで絶...
-
エンジェルハートについて 美...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
下記の文は自然ですか?
-
バイトの男の子。甘えていると...
-
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
ドラマなどでは、余りにも早く...
-
今度 娘の戴帽式があります。 ...
-
ノートPCのファンが動いてるか...
-
NHK朝ドラ「さくら」沼田家の長...
-
月夜の晩ばかりだと思うなって...
-
山口百恵の「美・サイレント」...
-
今更ですが「愛という名のもと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
エンジェルハートについて 美...
-
日本女性が日本髪(髷)を結わな...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
昔のドラマ 「運命の森」の結末
-
ノートPCのファンが動いてるか...
-
「俺たちの旅」の金沢碧さん
-
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
山口百恵の「美・サイレント」...
-
GTOのタケシはなぜ死んだのです...
-
バイトの男の子。甘えていると...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
漢字で書くと「こどもたち」は...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
フォントについて
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
「レッド」のあらすじ
-
下記の文は自然ですか?
-
今度 娘の戴帽式があります。 ...
おすすめ情報