
行政書士の方と1年前までやり取りをして、
母が契約していた一口マンション契約の
解除を目的とした調査を依頼中でした。
去年6月、連絡が途絶えました。
とてもよく対応してくれる先生でした。
電話を10回ほどしましたが、コールバック
がありません。電話の相手は、伝言を伝える
だけのコールセンタでした。
彼の名刺から、神田平河町にある
行政書士事務所(エール&パートナーズ)に、昨日行きました。
事務所は転居してありませんでした。
行政書士連合会のサイトで彼を検索するも
ヒットなし。登録番号も入れました。
契約は結んでおりませんが、個人情報を
彼に渡しておりますので、、諸々心配です。
どうすればよいでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「調査を依頼中。
でも契約はしていない」……行政書士のひとりとして,何をおっしゃっているのかよくわかりません。
僕ら行政書士は,委任契約(契約書を交わすのではなく,委任状をもらうだけのことが多い)に基づいて,依頼人から依頼された職務を行っています。依頼以外のことはできませんし,してはなりません。
事件受託の前提としての下調べのようなことをしていたのかもしれませんけど。
まあそれはさておき。
行政書士も,ほかの士業者同様に,業務上知りえた秘密を漏らしてはならないという義務があります。個人情報もそれに該当しますので,漏らすことはないと思いますが……その先生(石川先生ですよね?)は東京行政書士会の登録がそのままになっており,つまりは廃業なり事務所移転なりの事実を行政書士会にも届け出をせずにそんなことをしている事実からすると,ちょっと不安ではありますね。
契約をしていたのであれば,東京行政書士会に綱紀の申し立てもできたかもしれません(そうすれば行政書士会ももっと積極的に調べてくれるはず)が,してないのであればそれも難しいかもしれません。でもあなたが依頼していた内容次第では,それに準じたかたちで会も動いてくれるかもしれません。「どこに行ったか知りたい」ではなく,「依頼していたことを投げ出された」(こういうことは行政書士全体の信用にかかわることなので行政書士会も気を遣う)というていで行政書士会に相談してみたほうがいいかもしれません。
心暖まる御返事に感謝します。
とても素敵な対応をいただいておりまあしたが、
ふっつりと連絡が途絶えました。
これ以上の深追いはできませんので、フェードアウトします。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
名刺に記載のある事務所の地域を管轄する行政書士会に問い合わせをしたらどうですかね。
行政書士などの士業の多くは、資格者としての登録だけでなく、字mす世の登録も必要とされているはずです。
事務所移転などがあれば、教えてくれるかもしれませんし、難しければ、困っている旨を行政書士へ連絡してくれるかも知れまs年。
事務所が管轄外に移転していても、登録内容などは、行政書士会なら確認もできると思います。難しければ、日本行政書士連合会に聞くのもありでしょう。
士業によっては、HPで公開している資格者や事務所について、行政書士から希望がある場合のみにしていることもあるようです。行政書士はどうかはわかりません。
行政書士会が動かないようであれば、下位に所属している事実さえわかれば、処罰を求める懲戒請求(だいぶ昔に橋本弁護士(元知事元市長)が弁護士の制度で扇動したとされるものと同様)をしたいと伝えれば少しは変わると思います。
最悪資格者が亡くなっている場合などもあり得ます。
事務所を引き継いだ方がいれば、そちらに相談できるとよいですが、必ずそういったことがあるとも思えませんからね。
行政書士会を含む数か所に電話しましたが、
退去した事務所の情報しかわからず。
追えないようです。
ご縁がなかったと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
マンションの契約に関する調査業務は、一般的にいって行政書士の業務範囲とは思えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 公正証書遺言による執行者についてお聞きします。 2 2022/05/15 05:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- その他(就職・転職・働き方) 携帯電話なしで仕事を探したい 2 2022/12/13 13:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家は行政書士を舐めてるのでは?「金が欲しいか? そらやるぞ。お前ら、どうせ仕事無いんだろ?」 2 2022/04/22 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代半で行政書士の資格を取っ...
-
飲食店 行政書士
-
社会保険労務士の仕事を副業で...
-
行政書士の求人について
-
3畳一間の行政書士?
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
行政書士の仕事
-
メガバンクに勤める銀行員5年目...
-
行政書士の髪型について
-
行政書士の先生の消息を知りたい
-
黒ナンバーの取得代行に資格は...
-
税理士法人と行政書士法人について
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
-
行政書士って
-
行政書士事務所を開業
-
レンタルをはじめたい 資格、...
-
司法書士試験と税理士試験はど...
-
高年齢で司法書士を目指して役...
-
アーティストマネージャーのお...
-
司法書士の資格を取ろうと考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
行政書士の髪型について
-
行政書士資格を取得してその他...
-
士業の有資格者などの表記
-
行政書士登録を拒まれることっ...
-
行政書士補助者
-
【至急】年賀状で悩んでます。 ...
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
開業する際の事務所
-
メガバンクに勤める銀行員5年目...
-
行政書士の先生の消息を知りたい
-
社労士の再登録について教えて...
-
正直どちらの方が稼げるとおも...
-
行政書士会の費用について。
-
元SEが司法書士で食えるか
-
行政書士登録について
-
50代半で行政書士の資格を取っ...
-
行政書士事務所の面接で必ず聞...
-
行政書士の勉強をしているので...
-
士業事務所勤務をしながらの行...
おすすめ情報