プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイエットの本質は脂肪を減らすだけでなく、筋肉を増やすことにあるのですか?
食事を減らせば脂肪は減るが、それ以上に筋肉も落ちる。
脂肪よりも筋肉が先に減ると、ただ単に「やつれた」状態になるだけ??

A 回答 (3件)

まず


ダイエットの目的を健康的で均整の取れた体形としましょう。

そのためには脂肪を減らす必要があります。
脂肪を減らすのは有酸素運動と筋肉です。
つまり筋肉がある人は脂肪が減る(燃焼しやすい)体形なのです。
ところが筋肉は使わないとやせてきます。
筋肉を増やすために必要な事は、筋トレとバランスの摂れた栄養+筋トレで消耗した筋肉のための栄養であるたんぱく質摂取です。(筋トレは筋肉の消耗であり、それが回復することで筋肉が増えるのです)

それと大事なことは無意識の姿勢なのです。
やせている人と太っている人の大きな違いは無意識の姿勢です。
お腹の出ている人はお腹の出ている姿勢のなのです。
無意識の姿勢でお腹が出ていないようにするためにはある程度のトレーニングが必要です。
    • good
    • 1

辞書で調べればわかりますけど、ダイエットとは食事制限、食事療法のことです


それ以上の意味は本来はありません

それを踏まえてですけど、あなたはダイエットを何のためにするんですか?という話になります
体重を減らすためですか?確かに食事を制限すれば体重は落ちます、それは間違いない
じゃあ体重が減れば、筋肉が減って体型が崩れようが、栄養不足で不健康そうな肌色になろうが、それで良いのか、と言ったら多分違いますよね?

綺麗になりたい、格好良くなりたい、本来の目標はこっちじゃないですか?

確かにダイエットは体重を減らせますけど、それだけでは綺麗な体型は手に入りません
筋肉で体型を整えたり、運動で消費したり、必用な栄養を取ることも必須です、綺麗な体型っていうのはそういったトータル・コントロールの上で手に入る物なんです

なので食べないで綺麗になろう、なんてのがそもそもおかしいんですよ
食べ過ぎの人が人並みの量に食事を制限をする、っていうのは確かに必用な要素ですけどね
    • good
    • 0

本質は食事療法です。


病気の改善です。
痩せる痩せない、体重減らす、は本質ではないです。

巷に流布する「ダイエット」は、外見的に細くするです。
体重が減れば細くなると思っていて、体重を減らすのをダイエットと言ってる人もいます。
人それぞれ解釈が違うので本質は掴めません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!