
No.28
- 回答日時:
電話機はそのままで番号も同じのIP(ひかり)電話に切り替えました。
なので、固定電話は保持してます。FAXもできます。スマホは、災害時や障害があったとき使えません。ダイヤル回線は休止中。No.25
- 回答日時:
最近NTTさんから 封書届きました
方式?変わるけど 番号はそのまま使える感じの
うちの口座は 市外局番 市内局番の番号じゃなければ
受付ないので 番号を捨てられないです
横浜でトラック電話線引っかける事故在ってから
NTT電話線高さ制限在って
それなら 電話線 高くすれば?と思いましたが
NTTからIP電話? 番号継続して使え
仕事でファックスも使ってるのでなんとかなりました
あの固定電話引く時のNTT固定回線を買った8万程度の
金額への問は受付てないのでしょうか?と思いました
No.24
- 回答日時:
紙の新聞
テレビ
固定電話
これらは今の時代なくても困りません。
銀行などの連絡先に固定電話を書いている場合は、スマホ番号に書き換えればいいだけです。
スマホを家族で複数台持っている場合は050の番号を1つ持っていると便利な場合があります。
1つの番号で、複数の端末から発着信が出来るからです。
No.23
- 回答日時:
固定電話なしで15年以上生活していますが、全く無問題です。
因みに結婚して上の子は13歳になります。
固定電話があると便利な情景なんて思い浮かばない。
よって後悔なんてしません。
解約していない人間が「後悔するぞ」と言うだけ。
固定電話が必要だから契約する人なんて法人くらいでしょう。
No.22
- 回答日時:
Wi-Fi契約をしていないなら問題ないでしょうが、スマホで通話が出来ない状態になった場合困りますよ。
一人暮らしとかなら問題ないかもしれませんが家族なら残しておいた方が賢明でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テレビを購入するときのポイント教えてください。 テレビを買い替えようと思うのですが、同じインチ、同じ
その他(生活家電)
-
大学生タトゥーを入れました
その他(家族・家庭)
-
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
-
4
このPC購入しても大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
5
DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか?
ノートパソコン
-
6
駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね?
運転免許・教習所
-
7
カセットコンロ販売禁止にした方がいいですよね?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
8
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
9
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
10
テレビの電波のせい?
テレビ
-
11
ノートパソコンを自宅や職場で使う場合、
ノートパソコン
-
12
軽自動車で、片道18㎞を通勤できるでしょうか?
国産車
-
13
スマホの契約をしに行ったら顔付きの身分証明書の提示を求められて不愉快になりました 俺の事を信用してな
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
15
新品テレビから異臭
テレビ
-
16
うっかり免許不携帯も違反とか気楽に運転できなくて厳しすぎませんか https://car-days.
運転免許・教習所
-
17
プリンターのインクについて
プリンタ・スキャナー
-
18
写真のような感じで電子レンジに少しコードが触れた状態で使用しても問題ないでしょうか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
19
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝の8時半に電話したら、失礼で...
-
5
固定電話を止める
-
6
固定電話を解約しようか迷って...
-
7
NTT固定電話解約してもIP電話...
-
8
固定電話機の故障?
-
9
2025年までにNTT固定電話網(PST...
-
10
他人の電話番号で不正操作?
-
11
たまにしか使わない固定電話とF...
-
12
電話番号で相手の場所わかりま...
-
13
半導体不足で、FAXの付いた固定...
-
14
固定電話解約 、デメリットは?...
-
15
固定電話は必要でしょうか?
-
16
電話を勝手に使われた
-
17
固定電話の着信履歴は何年前ま...
-
18
LINE 固定電話での通話による認...
-
19
自宅の電話でも、080 070 な...
-
20
固定電話の基本料金を安くする...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter