No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリ管理が出来ていないとか、外部リソースへのアクセスが多いとか、UIが統一されていなかったりと
無駄が多いプログラムですね。
簡単に言うと動作が遅かったり、使い勝手が悪いアプリのことです。
No.3
- 回答日時:
Windowsアプリの場合
実行時に動的なメモリーを割り当ててアプリ終了時にそれを返却しない。
実行時に文字フォントを作成してアプリ終了時にそれを返却しない。
ループ処理の場合CPU資源を消費しすぎる(対策としてSleepなどで他のアプリにCPUパワーを使わせる)
No.2
- 回答日時:
実用面で言うと、「稼働後の保守がしにくいプログラム」でしょうか。
バージョンアップとか、バグの修正等でプログラムを見直す際に、「読みにくい」「定数を直値で指定している」など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++
- VBAが止まります。
- 良いプログラムとされるプログラムはどんな特徴でしょうか? 「良いプログラム」の条件を挙げてください。
- パソコンやスマホで、「ソフト」と「アプリ」ってどんな違いがあるの?
- マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない
- 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、写真のプログラムをどう直せ
- 無理のない程度に
- c言語 コマンドライン引数
- プログラミングの問題です。写真のプログラムの1から10を下のように入力しましたがプログラムが上手くい
- VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクラのこの規模感の作業っ...
-
PICアセンブラを出来る方、教え...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
機械語ダンプリストについて。
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
【CASLプログラム】 定数(80と...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
VB6から他のプログラムを強制終...
-
MS-DOS
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
自作PCについて
-
グラフィックボードにウイルス...
-
ウイルスセキュリティ メッセー...
-
写真のプログラムは、1からnま...
-
C言語 バッファについて。
-
ニュートン・ラフソン法と2分法...
-
所詮、人間もプログラムされた...
-
良いプログラム、悪いプログラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
写真のプログラムは、1からnま...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
【CASLプログラム】 定数(80と...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
binファイルってiphone専用です...
-
C言語 バッファについて。
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
テキストボックスのエンターキ...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
AutoCADを用いて板金展開図を自...
-
main関数を先頭に置くデメリット
-
モジュール、アプリケーション...
おすすめ情報