
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NISAは多くの証券会社で手数料が無料ですから、それそのものは証券会社の業績にあまり寄与しません。
大手の金融機関は利ザヤ収入を目的にしたビジネスで慢性的に低位、高配当である傾向が見られ、得る利ザヤは従業員の給与と配当化されます。
金融機関はディフェンシブですから、つても何時買っても良い配当受けられますが、現在はやや高値であるため、押し目で買い増すといいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
発表済みの事で、既に織り込み済みだと思います。
野村も大和も配当利回りは4%を超えていますから、狙い目は良いかもしれませんね。
ただ、野村は10年前に比べてズーっと株価は下がりつ続けていますよ。
お薦めはしませんが、配当利回りでみるのでしたら商船三井は15%ですよ。
先の事は、だれにも分かりません。それが株です。
gooではなく、自己責任で決めるのが原則でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/07 18:35
そうですね。野村は株価冴えないし配当も今期は4%超ですが過去の推移見ると業績連動で安定してないですよね。買い増し考えるなら優待ある大和ですかね。海運は特需と見ているので買う気になれないです。新NISAでようやく日本株はバブル高値更新にチャレンジするとみています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 米国株
- 現行NISAと新NISAで違う金融機関は可能ですか?
- 新NISAについて教えてください
- 株式会社
- 積立nisaを始めようとsbi証券の方で口座を開設し現在仮開設中だったのですが、先ほどsbi証券の方
- マネーフォワードにNISA口座の一部のみ連携
- NISAの大幅改正で投資枠拡大と積み立て、一般も併用可能になるようですが口座も一本化されるんですかね
- つみたてnisaを今年の1月から始めました。 あまり調べもせずline証券のつみたてnisaを利用し
- 楽天証券について 「積立購入」と「つみたてNISA購入」について教えてください。現在、つみたてNIS
- 楽天証券に普通の証券口座をつくりました。やっぱりNISA口座に変更したい場合どうすればいいですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
就職先の株式保有について。
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
妻がオリエンタルランドの株を5...
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
「蓋」とは?
-
過去の株価を知りたい
-
JR東日本の株価が下落していま...
-
シャープの株価が急に10倍にな...
-
リアルタイム株価をディスクト...
-
UFJの株価はなぜ上がってますか...
-
EXCEL表:横軸の日付目盛りがど...
-
株価を知るには?(見つけられ...
-
ライブドアの株式分割について
-
トレンドラインの計算式について
-
yahooファイナンスでの個別銘柄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
就職先の株式保有について。
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
過去の株価を知りたい
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
【株投資で大損したおばさんの...
-
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
妻がオリエンタルランドの株を5...
-
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
株価が動かない理由は?
-
リアルタイム株価をディスクト...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
「蓋」とは?
おすすめ情報