
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
おはようございます
会社に年末にもらった
源泉徴収票
病院の領収書 失くせば
(事情を言って病院でもらいましょう)
その2つと銀行の通帳
念の為あなたの身分証を
持って税務署へGo
3月15日に遅れたら
コロナで遅れましたと言えば
いいですね
よろしく
No.7
- 回答日時:
e-Taxではインターネット申告が可能ですが、初心者には難しいので税務署で聞くことが良いと思います。
確定申告の解消でも税務署員がおり、申告のサポートをしてくれます。
No.6
- 回答日時:
>去年末に入院をして、通院で10万越えてるから
まず、年末に入院したということですが、対象は令和4年支払分だけです、1月以降の通院は、今回の確定申告の対象外。
また、12月だけで10万円を超えていても高額療養費や療養付加金、生命保険給付金で補填される額は医療費から差し引く必要があります。
No.4
- 回答日時:
払いすぎた税金を返してもらいましょ。
> 確定申告はどうやって行うのか
税務署に相談に行くと手取り足取り教えてくれる。申告書を作るのを手伝ってくれて、その場で提出。これが一番簡単。
> 会社関係ありますか
給与の源泉徴収票というのをもらったはず。あれに書いてあるデータが必要です。他に、生命保険や地震保険の掛け金を払っていたり(→それぞれ源泉徴収票が送られてきているはず)、株式の配当とか受け取ったりしていれば(→取引してる証券会社のサイトから取引報告書を自分でダウンロードする必要あり)、それらも申告すると、お金が戻ってきます。
税務署に行くのなら、これらの書類とマイナンバーカードを持っていくこと。(マイナンバーカードがない場合はどうするか、とかいろいろ細かい話もありますが。)
税務署に行く時間が取れないのなら、国税庁の確定申告のサイトへアクセスして、じっくりやってみる。途中でわかんなくなってやめたって、何度でもまたやり直せるから、とりあえずやってみるのが吉。
> スマホでできるのでしょうか?
できる。ただし、ログインにたどり着くのが最初のハードル。いろんなツマラナイ制約条件(スマホの機種とかOSのバージョンとかマイナンバカードをスマホで読み取れるかとか)があるので。首尾よくログインできたら、画面上であれこれデータを入力していく。
一方、もしログインできないようなら、紙で提出する。同じ国税庁のサイトで、紙物で提出するという選択肢を選ぶ。この場合も画面上であれこれデータを入力。最後にPDFをダウンロードし、コンビニとかでプリントしたものを提出する(郵送OK)。
No.3
- 回答日時:
ごく簡単ですが、・・・そのレベルからは、時間的に・・も含め、難しいかもしれません。
ネットで国税庁のホームページ、そこで入力すれば、確定申告書は作成できます。源泉徴収票や領収書など揃えて、まず、医療費集計フォームで、かかった医療費の入力しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな
所得税
-
確定申告書で基礎控除24番の記入なんですが、ほとんどの人が48万になりますでしょうか?所得は低いです
確定申告
-
会社員です。副業もしています。特別徴収にしていると勝手に副業の分の住民税も払ってくれるのでしょうか?
住民税
-
-
4
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
5
サラリーマンの節税対策を 教えてください。 iDeCo、個人年金以外でお願いします
減税・節税
-
6
市役所の税務課から 市県民税の申告を対象の方はしてくださいと封筒がきました、 私は勤め先で確定申告を
住民税
-
7
年末調整と確定申告どちらも行わなかったらどうなりますか?昨年は転職を繰り返していたので収入はさほど無
年末調整
-
8
同居の両親へ渡している現金は経費となりますか
確定申告
-
9
贈与税って現金の場合だけですよね。 1000万の車をプレゼントしても税金などは発生しないですよね?
相続税・贈与税
-
10
医療費控除についてですが、 令和2年の医療費控除をしようとしたら、源泉徴収票額が0円でした。 この場
年末調整
-
11
確定申告について
確定申告
-
12
確定申告 還付金の内訳が知りたい。
確定申告
-
13
会社員です。年間20万円以下の副業をしています。特別徴収にしている場合、自分で住民税を払いに行ったり
住民税
-
14
給与明細に記載されている年間の総支給額と源泉徴収票の合計金額が違います。源泉徴収票の金額の方が多いで
年末調整
-
15
医療控除の確定申告を初めて行います。 調べてもなかなか理解するのが大変な為教えていただけると幸いです
確定申告
-
16
配偶者特別控除について教えていただきたいです。 今年、私(妻)の年収が180万ほどになる見込みです。
減税・節税
-
17
確定申告について教えて下さい。医療費控除って自己負担額がいくらを超えると、還元されるんですか。ご教示
確定申告
-
18
給与明細に記載されている年間の総支給額と源泉徴収票の合計金額が違います。源泉徴収票の金額の方が多いで
年末調整
-
19
市民税は収入が多い分、 支払いが高くなるんですか?
住民税
-
20
確定申告について教えて下さい。自宅で行おうと思うのですが、デスクトップパソコンで行うのと、スマホで行
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
源泉徴収 前職隠したい
-
源泉徴収票(原本)は持ってお...
-
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
勤務してる会社が突然倒産し、...
-
去年末に入院をして、通院で10...
-
これは原本?源泉徴収票
-
源泉徴収票が送られてこない
-
税務署で聞けばいい話なのです...
-
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
源泉徴収票コピーのみ確定申告...
-
源泉徴収票は返してもらえるか
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
インボイス登録の飲食店のレシ...
-
インボイスの領収書について
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
講師料を頂いたときの領収証記...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
失業保険を受けていることはハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
源泉徴収 前職隠したい
-
源泉徴収票コピーのみ確定申告...
-
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
会社から源泉徴収票をもらう理...
-
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
源泉徴収票は、どこに提出する...
-
源泉徴収票の文字が薄すぎる
-
源泉徴収票は返してもらえるか
-
源泉徴収票(原本)は持ってお...
-
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
去年末に入院をして、通院で10...
-
源泉徴収票について。
-
父に源泉徴収票を見せたくない ...
-
給料明細がないのですが、確定...
-
建設業で個人事業主の元働いて...
-
複数回転職した際の年末調整、...
-
源泉徴収票がメールで届いたの...
-
確定申告について 今年の8月ま...
-
これは原本?源泉徴収票
おすすめ情報