アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親より先に死ぬのは親不孝、という言葉に違和感しかありません。
酷いのになると、親より先に死んだ子供は賽の河原で延々石を積まなければならない、とか…

私はそんな戯言クソだと思ってますが、
今だにそんな戯言を真に受けてる輩がウザい。

いじめやパワハラに追い詰められて自殺を選んだ子供は?
もっと言うと、毒親に殺されたり、自殺に追い込まれた子供は?

そういう立場の人達への配慮があまりにも足りないのでは?

質問者からの補足コメント

  • 遺された親に配慮するためなら、
    早逝した子を貶すのも赦されると?

      補足日時:2023/03/09 07:19

A 回答 (10件)

父が死んで30数年


母が死んで20数年
そして生まれた子は
親の生きた年齢を
超えた。
これならいいですか。

でも人の寿命は千差万別。

人生100年いうのはあくまでも最大寿命を生きぬいた人の話ですか。
早く逝く人は逝くよね。
生まれた順に逝くとは限りませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人の寿命は千差万別。

おっしゃる通り。
だから、運悪く早逝した者を悪し様に言うものではない。

お礼日時:2023/03/11 08:03

「そういう立場の人達への配慮があまりにも足りないのでは?」


  ↑
その事と、「親より先に死ぬのは親不孝」、と言う言葉は、
全く関係無いでしょう?

別にご質問者が、どのように違和感を感じても、
構いませんが、この言葉は、「いじめ」や「毒親云々」とは
関係が無い。

不幸にして「自殺」の追い込まれた方は、本当に
お気の毒ですが、言えば、そういう方々は、
可なり特殊な事例であり、全体の若者に占める
割合も、非常に低い。

そういう現実に対し、昔からある言葉が、許せない、と
いうのは、乱暴に過ぎ、暴力に近い。

最近は、同性婚を認めろ、とかふざけた話があるが、
「婚姻」の定義に当てはまらない「同性婚」を
認めろという論法に近い。

そういう連中は、大多数の健全な若者のほんの一部に過ぎない。
しかも、そういう連中は、世代の再生産に全く寄与しないし、
ただ、「婚姻」の税的補助が目的なだけだ。

少数意見は、尊重することが必要だか、少数の為に、
全体の文化を服従させようというのは、乱暴だ。

お説は、その類に聞こえる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は、同性婚を認めろ、とかふざけた話があるが、

この一言で、貴方の意見を聞く価値なし、と判断いたしました。

さようなら。

お礼日時:2023/03/09 17:33

子供を早く死なせると、その子供は三途の川で辛い目に遭うから、大事に育てなさいと云う、親への説教だったのでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを守らない親大杉。

お礼日時:2023/03/09 13:12

子供は大切に・大事に育てよ、と云う事なのでは?



小さな子供にこんな霊界の話をして、死と云うものを教える、なんてことをするとは思えません。

昔は幼子の死亡は病気とかで、結構あったのではないでしょうか。
だから、親に対しての説教だったと思います。

子供の立場となって真に受ければ、なに云ってるんだ(怒)、という気分になりますね。

宗教はもろ刃の剣。
使い方次第では、武器にさえなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供にそんな親不孝をさせてはいけない、という戒めですか、
なるほど、そういう解釈もアリかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/09 12:57

個別の話ではなく一般論でしょう。


質問者さまの挙げた例は「因果応報」など別の答えがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No5さんと同じ、ということですね。

お礼日時:2023/03/09 13:02

そもそもその考えは、古くからの仏教の教えに基づくものであり、仏教への信仰心がなかったり、伝統的な社会構造とは異なる現代では、単純に当てはめて云々するのは無理があるでしょう。


仏教における究極の親孝行とは、親より長生きして、親の菩提を弔うこと。子供が親より先に死んでしまうと、親の菩提を弔う人がいなくなってしまう。だから親不孝、という考え方です。
また、親がなくては自分がこの世に生を受けることはできませんから、自分を生んでくれたというそれだけで敬うべき対象、という考え方でもあります。
昔の宗教的な価値観を拡大解釈した言葉なので、現代においてはその言葉を適用するのは不適切な事例も出てくるでしょう。仏教の考え方って結構男尊女卑だったり年功序列主義だったりして、原典そのままだと現代の価値観に合わない部分もかなりありますしね。解釈で現代に合うようには変えてきていますけど。

なお、子供を殺してしまうような毒親は、死後に閻魔様に裁かれて地獄行きという因果応報が待っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昔からの格言も、取り方によっては善くも悪くもなる、
ということですね。
宗教や法律も捻じ曲げた解釈で、悪用する輩もいるし、難しい問題です。

お礼日時:2023/03/09 13:04

おそらく、質問者さんの疑問を全て包括した上での「子が親より先に死ぬのは親不孝」だと思います。


なぜなら、子供や若年者の死亡率が今と比べて比較にならないほど高かった昔から、この言葉は存在していたからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まあ、表面化してないだけで、昔から子殺しも少なからずあったみたいですけどね。
一般的な戒め、ということですかね。

お礼日時:2023/03/09 13:00

何とも思いませんね


こんな所に書き込んでくるような事ではないと感じます
どうでもいい
違和感は質問者さんの勝手
言うのは言う人の勝手
公序良俗に反しない限り、社会なのですからあとは多数決の問題
違和感を感じる人と感じない人
さぁ
どちらがどのくらい多いでしょうか

質問者さんの主張は、トランスジェンダーの人に対し、そうでない人は絶対に気を遣わなければならないと言ってるのと同じですよ
早く気づいた方がいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう思うなら、コメントすんな。
このサイトの存在意義なくなる。

お礼日時:2023/03/09 07:57

>じゃあ、相談相手たりえなかった親や、毒親、いじめた奴らやパワハラ上司は無罪放免ですか



あなたが遺族を責苦して裁くことに配慮もなにもないじゃないですか。
それこそ部外者の戯言です。

あなたの違和感は自己主張に自分が含まれていないから、論説が統合失調しているせい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く意味不明で話になりません、
遺族を責める気など毛頭ありません。
故人を貶すな、と言ってるだけですが?

お礼日時:2023/03/09 07:56

特例少数の死んだ子供より、最大に存在する遺された親に配慮しましょう。


死人に口も耳もないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ、相談相手たりえなかった親や、毒親、いじめた奴らやパワハラ上司は無罪放免ですか、
多産多死の時代と違って、
現代は病死とかより、そっちの方が圧倒的多数ですよ!

お礼日時:2023/03/09 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A