
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
通信が可能な USB Type-C のケーブルを使われていて、以前はスマートフォンの USB の設定で、ファイルの転送が表示されていたと言うことなので、ケーブルが断線したかコネクタの接触不良の可能性が高いですね。
一応、再起動してみるとか、一度シャットダウンしてから起動してみる等を行ってみて下さい。
それでも通信できない場合は、USB Type-C のケーブルを交換してみて下さい。USB Type-C のケーブルには、主に充電用で USB2.0 通信ができるタイプと、高速通信の USB3.0 タイプがあります。USB3.0 は 5Gbps ですが、USB3.1 Gen2 対応は 10Gbps の通信が可能だったりして、若干ケーブル太くなりますが、転送がかなり速いです。
USB3.0 Type-A~Type-c 5Gbps:
http://amazon.co.jp/dp/B089GD78ZW ← ¥699 RAVIAD USB Type C ケーブル【1M/QC3.0対応】タイプ C ケーブル 3A 急速充電 高速データ転送 高耐久ナイロン編み USB-A to USB-C ケーブル Sony Xperia XZ/XZ2、Samsung Galaxy S20 S10+ S9、 P30 P20 P10、LG その他Android USB-C機器対応 - グレー
USB3.1 Gen2 Type-C 10Gbps:
http://amazon.co.jp/dp/B0BV1LPVFX ← ¥1,399 Conmdex USB C ケーブル1m 10Gbps同期 USB3.1規格 Gen2 QuickCharge3.0対応 3A急速充電USB-A タイプC 充電器ケーブル Xperia/iPad Pro/Galaxy/Huawei/Pixel などのusb type c機器と互換
Windows 10 以降では、最初からドライバが入っていますので、スマートフォンとの通信は可能です。スマートフォン側で操作すれば、エクスプローラーにスマートフォンが表示されますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Androidで動作がマシなメーカーってどこですか? SHARP使ってましたが、ラグくて使い物になり
Android(アンドロイド)
-
MVNOの携帯を使っています。 ISPに電話番号変更希望を伝えた所、『解約新規の対応が必要になる。S
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
液晶テレビをHDMIでパソコンに接続しモニターに使うと液晶が不具合になることがあるのでしょうか?ご教
モニター・ディスプレイ
-
-
4
スマホでの認証コード入力について
Android(アンドロイド)
-
5
親が機種変更を許してもらえません。
Android(アンドロイド)
-
6
スマホを有線LANで繋ぐ方法
Android(アンドロイド)
-
7
どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで
デスクトップパソコン
-
8
このアイコンの意味わかる方いらっしゃいますか?
Android(アンドロイド)
-
9
パソコンの動きが遅く悩んでます。相談にのってくれませんか?
デスクトップパソコン
-
10
サイトで購入したsimフリーのスマホをauなどの店舗に持って行って契約して外で使えるように出来ますか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
Androidのホーム画面
Android(アンドロイド)
-
12
スマホって2年で交換しますか?
docomo(ドコモ)
-
13
このスマホが欲しいです。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
パソコンを買います iPhoneを使っているならMacの方がいいのでしょうか? Windowsでもい
ノートパソコン
-
15
jcomの営業マンがおかしいので質問です。 最近、マンションのWi-Fiの契約をjcomでしました。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
中古のドコモの Android8.0のスマホを買いました。部屋にSoftBankのWi-Fiが付いて
Android(アンドロイド)
-
17
スマホの乗り換え、機種変更について。 初めて1人で契約会社を乗り換える予定です。乗り換えるのと同時に
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
19
データ通信が繋がらない OCN契約してますが データ通信滅多に繋がりません 携帯あまり使わないのです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
Androidってなぜ下にあるブラウザバック、ホーム、タスクマネージャーの3つのボタンが当たり前なの
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ(アンドロイド)で、な...
-
5
Android13でアプリがフリーズす...
-
6
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
7
即通話終了になってしまい困っ...
-
8
Androidスマホのメリットは、価...
-
9
Androidスマホを使っていますが...
-
10
AQUOS R8 Proって8K動画撮影で...
-
11
携帯乗り換え、動作確認端末に...
-
12
Androidで使える、できれば「鬱...
-
13
今年は、ワンセグ対応のAndroid...
-
14
androidスマホは3年アップデー...
-
15
Google Pixel 7a を 使っている...
-
16
削除方法を教えて下さい。
-
17
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
18
OPPO Reno 7Aについて
-
19
【スマホ】スマートフォンのこ...
-
20
らくらくスマホのF-52Bってなぜ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
みなさま早速のご回答ありがとうございます。以前はパソコンに繋いだらスマホ側に「許可する」表示がされていたのですが、今はパソコンに接続しても何も表示されません。「USBの設定」でファイルの転送を選択してもパソコンのマイコンピュータにはスマホが出てきません。スマホが壊れているのでしょうか?