
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
極超新星のガンマ線バーストの話ですよね。
ネタ元はyoutubeとかに沢山の投稿されてる
ベテルギウスの話だと思いますが
①ベテルギウスはどうやら後10万年くらいは超新星化しない模様。
②ベテルギウスは重さが足りず、極超新星化しそうにない。
③もし極超新星化したとしても、ガンマ線バーストは細いビーム状なので
それがたまたま地球に向く可能性は非常に小さい
ということで、不安を煽ることで稼ぐマスコミや
youtuberの誇大なニュースです。
あまり信用しないように。
No.4
- 回答日時:
ガンマ線(貫通力の強い宇宙線)は常に地球にポツリポツリと降り注いでおり、ある一瞬だけガンマ線がドバッとまとめて大量に降り注いで来るのがガンマ線バーストです。
ガンマ線バーストは地球のどこかで1日に1回はある、と見られています。
ガンマ線はX線のような電磁波ですから、地球に当たるとか、ぶつかるとかいうイメージではなく、当然ながら地球がそれで丸焼けになるってこともありません。
ガンマ線は常に地球に降り注いでいるものの、地球の分厚い大気によって大半は吸収されており、人体に照射されるのは僅かです(人体がガンマ線を大量に浴びると、癌の原因になりえます)。何も心配することはありません。
No.1
- 回答日時:
最新の2021年の研究でペテルギウスが爆発するのは、今から約10万年を要することが明らになりました。
貴方や私が生きている内は、ガンマ線バーストが地球を襲う事は無いでしょう。安心して下さい。https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/video/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
地球から見た月と、月から見た地球の大きさがほぼ変わらないのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
火星に飛行してる最中にベテルギウスが爆発したら、乗組員はどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
宇宙には酸素が無い、と最初に発見したのは
地球科学
-
5
宇宙についてのおおいなる勘違い
宇宙科学・天文学・天気
-
6
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
7
中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ
物理学
-
8
地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描
宇宙科学・天文学・天気
-
9
方角は絶対的と思っていました。
宇宙科学・天文学・天気
-
10
CPUクーラー ヒートシンク素材、なぜアルミなのか。
物理学
-
11
【自由落下速度】井戸に小石を上から落としたら2秒後にチャポンという水の音がしました。
物理学
-
12
なぜ、銀河系をだれも見たことがないのに、あの姿で描くんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
一直線に並んだ星。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
写真では、なぜ、遠心力と万有引力は釣り合っていないのですか?円運動は慣性系(写真の場合だと、地上の人
物理学
-
16
中3 理科 もし地球の地軸が傾いていなかったら? という課題をネットで調べていたら『地球の地軸が傾い
地球科学
-
17
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
月の下(底部分)がへこんで見えるのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
ラズパイってどういう意味ですか? なんかちょっとエロい響きですが…
物理学
-
20
広島県東部に住んでいるのですが、雲は大体西から東に流れます。でも時々東から西、あるいは北から南に流れ
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
5
月の満ち欠けについて教えて下...
-
6
潮汐と生死の関連性について
-
7
潮の満ち引きと誕生・死亡について
-
8
下弦の月
-
9
海から昇る月が見たいのです。
-
10
日没直後の月の影と太陽の位置
-
11
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
12
「月」を使ったきれいな言葉、...
-
13
月の19年のサイクルってなに...
-
14
旧暦の「大の月」、「小の月」
-
15
満月と新月の大潮の差はありま...
-
16
月の名前
-
17
月が見えない!!
-
18
満月はどこからみても同じですか?
-
19
皆既日食はなぜ西から東へ?
-
20
太陽の裏側って観測可能??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter