重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

搦手なのでしょうか。
それは与野党と沖縄のニーズに適いますか。
日本の軍事的独立は米中戦争抑止に寄与しますか?

A 回答 (5件)

安倍晋三が安保法を改悪してアメリカと一緒に戦争が出来る様にしましたので、それを


そのままにしての防衛費増額ですから、アメリカ追従でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
対米自立を目指す党や会派は米国に潰されるようです。立憲などが再び試みることも期待しますが
国内で小競り合いせず適材適所で大連立を組むべきかもです。左派の党は外交や人間の安全保障を担い、保守の党が軍事とか。相補的に。

お礼日時:2023/03/16 07:54

自民党による軍拡は対米従属を経由した対米自立?


  ↑
長期的戦略として、それはあると
思います。
日本が米国追随しているのは
国防を委ねているからです。



搦手なのでしょうか。
 ↑
そうだと思います。
そして、最終的には核武装へ。



それは与野党と沖縄のニーズに適いますか。
  ↑
中国の手先みたいな野党や沖縄の
ニーズには反するでしょう。



日本の軍事的独立は米中戦争抑止に寄与しますか?
  ↑
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは、
日本が核武装すれば、日中間の平和は
永久的になる、という指摘をしています。

そうなった場合、米国はどう出るか。
中国と手を組み、日本叩きをするかもしれません。

それとも、日本と手を組み、中国に対する最前線基地として
日本を利用するかもしれません。

どうなるかは、日本の外交力とも
関係してくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに米軍基地が日本軍基地に換わるだけなら沖縄人は不満かもです。
まずはどの国も非核重武装中立くらいがいいです。搦手の巧さを政治家に期待します。

お礼日時:2023/03/16 07:37

対米従属をやめて自立しようとする気なんか自民党には全くないですよ。


むしろ一層、対米従属をしようというのが自民党の政策です。

今回の「敵地攻撃能力」の保有をみとめた安保三文書でも、国会で説明するよりもアメリカのバイデンに報告にいっていますからね。

結局、アメリカの対中国軍事包囲網に日本もがっちり組み込もうというのが今回の防衛予算倍増です。

下記の地図は中国からみた日本の地形図です。
「自民党による軍拡は対米従属を経由した対米」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういう地図を初めて見ました。
自民党には諸会派があるようで、対米自立を目指す人々もいるかと思いました。

お礼日時:2023/03/16 07:23

軍事増強というよりアメリカ産の武器を高額で大量に輸入です


日本製の武器(戦車や戦艦など)を大量に作るのであれば
内需に繋がり日本の経済も良くなるが
アメリカから通常の2倍の価格でトマホークを買うなんて
バカ以外に何者でもない

軍事費増額はアメリカへの貢物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう思います。その過程を経たのち独立をもくろむ自民党・会派なのかと思いました。

お礼日時:2023/03/16 07:19

実際に軍備増強し防衛力が上がるならそうかもね


でも日本の場合、実態は増税して官僚や自民党利権者が儲けるだけだから軍事的独立にもならないし抑止効果もゼロだよな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます。軍費に数十兆かけるようので実際の戦力は高まるような気はします。

お礼日時:2023/03/16 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!