
強制退去についての質問です
生活保護を受けながら生活してます。
生活保護を受け始めて2年程ですが、
今のアパートには10年以上います。
家賃の滞納はまだ1回もありません。
過去に無断で部屋で子猫を飼うなど、
大家との信頼関係を損なってしまう
言動は多々あり契約解除にまでなる
そんなことも少なからずありました。
でもその度に謝罪や謝罪文を書いて、
また話し合いをし解決してきました。
信頼関係を損なうような言動の中に、
騒音を立てたりしての近隣トラブル、
近隣に対する嫌がらせや迷惑行為に、
建物を損壊&傷つけるようなことも、
ゴミ出しなどに関することなどなど、
これらのことは全く含まれてません。
最後に謝罪文を書いてから5年程は、
全く問題なく静かに生活してました。
が、先月同じアパートに住んでいる
人が自転車のカゴに入れ忘れていた
財布を盗んでしまいました。
その後は警察署で事情聴取を受けて、
盗まれた物は全て戻ってきたからと
和解して事件にはなりませんでした。
けれど、この件によって大家からは
同じアパートの住人の財布を盗んで
恐怖心を与えてしまったとの理由で、
今月中に退去をしてと言われました。
私は退去をする気持ちはありません。
大家の気持ちは当然理解できますが、
1ヶ月以内に強制退去という命令は、
法律上は問題はないのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
補足
市役所からは大家の性格からしたら、
退去したほうがいいと言われました。
今回だけ引越し費用を用意するから、
すぐ物件を探すように言われたので、
物件は一応決まってはいます。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
これまで幾度となく信用問題に発展しているのにまたやったんでしょ。
ふつう謝罪文なんか10年に一度も書きません。
退去は命令ではなくお願いです。
法で退去できるものではありません。
>和解して事件にはなりませんでした。
これも勝手な思い込みだと思います。
他住人の感情もあるし
費用出るならさっさ引っ越ししたほうがいいですよ。
No.11
- 回答日時:
先月同じアパートに住んでいる
人が自転車のカゴに入れ忘れていた
財布を盗んでしまいました。
他人事のように書いてる場合ではありません。
他人の財布盗んだのが事実なら、これ以上迷惑かけず、
>今回だけ引越し費用を用意するから、すぐ物件を探す
>ように言われたので、物件は一応決まってはいます。
これを幸いと、従って退去してください。
生活保護で、他人の税金で生きているのに、恩を返す
どころか、窃盗犯ですよね。立場を、わきまえましょう。
No.10
- 回答日時:
空き室のまま2ヶ月以上入居者を募集続けるよりその間の家賃収入でペイします。
退去時のルールは https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak … など入居契約時の保証契約があります。
全保連の家賃保証システムは、毎月の賃料はもちろんのこと。退去時の清算にかかる 費用は毎月の変動費まで幅広く保証します。
https://www.zenhoren.jp/for_residents/security.h …
No.9
- 回答日時:
そのアパートを借りるときに交わした「賃貸契約書」にどう書いてあるか、です。
警察の厄介になるようなことをした場合は〇ヶ月以内に契約解除...のような意味合いの文面はありませかね?
No.8
- 回答日時:
ネットからの情報ですが...
「逮捕された」という事実だけでは賃貸借契約を解除されることは不可能なようです。
そしてちゃんと裁判で有罪判決となっても、非常に軽微な罪の場合は賃貸借契約を解除することは難しいようです。
ただ、以下のような場合は、無催告で契約を解除される可能性があります。
・同一物件の他の入居者に暴行や盗撮などの犯罪行為を行った場合
・凶悪犯罪を犯した場合
・暴力団関係者との繋がりがある犯罪行為の場合
契約書にこれらの記載があれば、他の回答者が書かれているように、契約を解除される可能性があるようですね。
でも、大家さんや市役所が、こういった特約の話を持ち出さないなら、契約書で結んだ約束事では「微妙にあなたを追い出せない感じ」だとも考えられますね。
生活保護の現場の人は、ニュースにもなっていますが、きちんとした人ばかりではないですよ。
不公平な優遇をしたり、本当に必要な人を追い返したり、酷い住宅に無理に住まわせたり。
新しい家を見て、室内の換気扇やクーラーがちゃんと整備されているか、ちょっと不具合が見られたら入居者を思いやってくれそうな雰囲気かとか...打診してみては。
悪くなさそうなら、引っ越しては?
でも「出ていきたくありません、二度としません」と頭を下げるなら、無理に追い出せないのでは。
しかし、自転車のカゴに財布...まさか、はめられたのでは。わざと盗みたくなるように置いておいて。
もちろん違うかも知れませんが...
自宅の鍵や、身分証やカード入りの財布なら、気の毒なので交番まで行きますけど、少ないお金や自転車の鍵なんかだったら、募金箱に放り込んだり無視したり、私もします。
生活保護に加えて、猫の件まであったので、今後は、家の周辺ではつまらないくらい細かいことでも、気を付けることです。
No.6
- 回答日時:
生活保護受給者の場合、アパートをよく追い出されますが、毎回引っ越し費用とか出るみたいですよ。
建前上は出せないとなっていますが、そもそも生活保護受給者となる人は精神病などで障害が認定されていたりしますので、追い出されて公園に住めとか言えないので、追い出されればその後の手配も必要になります。
例えば、私の場合は福岡市内在住で、夜に日課のウォーキングで近所を歩くのですが、よく賃貸マンションの駐輪場とかに、「住人でもない人が承認されていない自転車を勝手に駐輪した場合、それは友達のだと言っても、賃借人の責任とみなし1か月後い強制退去していただきます」 と貼り紙というか警告の看板があったりします。
看板ってわかりますか?
アパートや賃貸マンションとかに看板とかあったりしますが、あれは、「管理者権限に基づくもの」 だったりします。
例えば、コンビニに行った時に「お客様駐車場、ご利用は15分まででお願いします」 と書いてあった場合、私有地のお店の管理者が、利用するお客さんに対して、「ここはお客様駐車場なので、関係ない人はおかないでね。 お客さんであっても長時間利用されると他のお客さんが利用できなくなるので、時間はこのくらいでお願いしますわ」 といちいち問い合わせされても困るので目立つところに書いてある感じ。
お店の敷地の中に1歩足を踏み入れた時点で、管理者が指定する利用ルールは全員守る義務があるのです。
アパートの大矢さんとか、管理会社の人というのは、管理者権限を持っているのです。
そして、「空き募集を見て借りたいのですが」 という借りたい人がくれば、いちいち審査とかをして、「この人の面倒をみられるかどうか」 を考えて契約をしているのです。
例えば、統合失調症として認定されている人が住んでいる部屋で、四六時中にわめくとかしたことで、「もううるさいので何とかして」 と大家さんが他の賃借人とか近所の住民に言われた場合、それはもう改善されないので出て行ってもらうしかないと追い出す事はあります。
1人の人が住んでいて、周りの3世帯とか4世帯の人が我慢できない事でもあれば、他の賃借人という借りているお客さんを守る義務があるのです。
泥棒は盗んだお金とかを返せば、盗んだ事が消えるわけではなくて、ただの泥棒なのです。
過去の謝罪文を書いたとしても、それは消えないのです。
何度も何度も迷惑をかけてしまい、どんな人にも限界はあると思うので、「まさか人の財布を盗むとは思わなかった」 と落胆したことで、「もう面倒みきれないので出て行って」 と言っただけではないでしょうか。
例えば、私の家族はスーパーに買い物に行きマックスバリューとかで最後にトイレによって手洗いのところに財布を置いてきてしまった。
それで家に帰って財布がないことに気づきスーパーに電話したら届けられているという事で引き取りに行きました。
次にトイレに入った人が、「財布がトイレの手洗いのところに忘れてありました」 とレジの人に渡され名乗ることもされずに帰られたと言われていました。
何度かそういう忘れ物をしましたが、数十万円とか入った財布が毎回戻ってきています。
1つは防犯カメラとかあるので、みなさん届けられると思うのですが、そのまま持ち帰る人はいない。
大家さんに無断で猫を飼うとかの場合、それは利用ルールを守れないという人になると思うのですが、犯罪ではない。
でも、さすがに人の財布を盗るみたいなものは刑法に触れていますし、善悪の区別ができない人になります。
ルールを守れない人の面倒をみていて、迷惑になっている事もあると思いますが我慢もしていた。
そこに人のものを盗むという泥棒行為があった時に、「もうだめだ、面倒みるとかもう限界だ」 と感じてしまった。
大家さんとか管理人とか、そういう人は保護者みたいなものですから、「もうこの人と付き合うのは嫌だ、キリがない」 と思ってしまった。
嫌だというのは関東弁の”キモイ” と違い、関西弁の”キショイ” みたいな感じだと思うのです。
今すぐ出て行ってほしいという本音があり、でもそれは住んでいる人が新しい物件を探し契約し引っ越しするというのに最低1ヵ月だけ我慢しますと言っているわけなので、どちらかといえば当たり前の人かと思います。
気持ち悪がられてもまだ住みたいと言われても困ると思います。
みんなルールを守りたいわけでなくて、守らなくなると自分が出ていくことになるとわかっているので管理者の言う事を聞いているのです。
No.5
- 回答日時:
法的に問題とならないように、入居している間に守らねばならないこと、解約する権利その対象となる事象・・・大概契約書に書かれているはずですし、あなたはそこに記載されていることを承知し応じると署名・押印しているはずです。
まずは契約書をよく読みましょう。
No.4
- 回答日時:
「信頼関係を損なう」
って質問者は主張しているけど、要は大家は累積犯罪者をもう保護する限界を超えた、と言っているわけだ。
質問者を誹謗するつもりは毛頭ない。
だが、このようになった原因、自分が社会から置かれた立場、今の状況を理解できていない。
たぶん質問者は精神障害をお持ちなんだろう。
>市役所からは大家の性格からしたら、退去したほうがいいと言われました。
違う。
行政の立場からしたら貧困や障害を理由にしにくい。
つまり原因は質問者だ、とは言えない。
禁止されている猫を飼育、これは大家の財物の破損だ。
猫アレルギーを持っている方が入居していれば、気付かないうちに体調を崩していたかも知れない。
それはテロ行為と同じ。
同じアパートの入居者に迷惑をかける、大家からしたらもう面倒は見きれないわけだ。
大家と言う「民」と、行政の「官」は立場が違う。
質問者は大家や他の入居者を迷惑かけても形だけ謝れば帳消しになる、と考えている。
それをして許されるのは親だけだ。
>今回だけ引越し費用を用意するから
保護のための福祉政策で最大限の譲歩だろう。
原資は税、やたらと振る舞えば監査、会計検査、税の使途が適切か?の第三者からの検査が入る。
税は湧いて出る公務員のカネじゃなく、広く国民から集めたものを必要な使途に再分配しているわけだ。
質問者の生活&性格は治らない。
大家は生活保護者のためにできるだけ譲歩をしてきた。
守るべきは自分の財産と他の入居者の平穏な生活、堪忍袋の緒が切れた。
>1ヶ月以内に強制退去という命令は、法律上は問題はないのでしょうか。
告訴しなかっただけ、入居者のカネを盗んだ人間を守るいわれはない。
そこらは入居のときの賃貸借契約書に記載してあるはずだ。
まずは他の入居者全員と大家と、話し合って謝罪してみたら?
だが公費として注ぎ込む保護費のうち住居費はそのアパートには出せないとの決定事項だ。
幸い次の住まいが決まっているなら友達でも身内でも肉親でも、大家や行政や他人に頼らず迷惑をかけず、わずかな期間くらい自助努力をしないの?
このカテでも
「生活保護は最強だ。
払うカネが無いので一切の弁償や補償をさなくていい」
的な書き込みを見かける。
それは理屈としてはそうだが、肝心なことが欠落している。
保護以上に救うことはない、否、できない。
ほとんどの法律には
「公共の福祉」
と言う大前提がある。
公共の福祉のためには個人の権利を制限もできる。
もし今月中に退去できないとして、延びた期間の家賃、どうするわけ?
行政はそこの家賃を持たないよ。
ここに至った原因は全て自分にあることを理解して、カネ以外に質問者に何ができるか考えて、行政と大家に伝えてみたら?
「ムリムリ、ダメダメ」
だけじゃ解決しないよ。
おっさんが隣の女子大生の下着を盗んだ、それが発覚したが被害者の女子大生は悩んだうえ告訴を取り下げた。
そのおっさんは自分の権利だけ主張して今まで通りそこに住み続けられると思う?
質問者は同じ立場だよ。
幸いにも暖かくなってきた。
4月は桜も満開だ。
わずか1ヶ月弱、その間誰も身元を引き受ける者が居ないなら、最悪は夜露を凌ぐ公園でホームレスと歓談することも考えられる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家賃保証会社に、家賃滞納14日で、強制退去と言われたのですが、そのような事があるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
アパートの更新料について。 アパートの更新料というものをつい最近SNSで知りました。 大学生で初めて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
オートロックの扉開けたままはダメなんですか? 私は訳あって、家賃31000の格安賃貸に住んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
【至急回答頂けますと幸いです】 杜撰な管理会社について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
賃貸のアパートで一人暮らしなのですが、契約の際に入れと言われた保険が地震保険のみでした。 お恥ずかし
その他(住宅・住まい)
-
9
無断駐車で通報されました。
駐車場・駐輪場
-
10
不動産審査に通りたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
土地契約時のトラブルについて 気に入った土地があり、不動産屋で資料をもらい、説明も受け、現地も見に行
一戸建て
-
12
近隣の建築工事で事前の挨拶、報告もなく道を塞がれています。
その他(住宅・住まい)
-
13
一人暮らしです。 昨日夜遅くに警察が訪ねてきました。 この部屋から物を叩きつける音がするとのことで通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
駐車場でのトラブルについて。 先日、私が会社に契約してもらっている月極駐車場に停めてある自家用車に、
駐車場・駐輪場
-
15
築2年の物件について 潔癖性のため新築に住みたいのですが 築2年(2022/3築)の物件の綺麗さはい
引越し・部屋探し
-
16
生活保護を受けながら生活してます。 大家との信頼関係を裏切ってしまい 今月中に退去するよう言われまし
引越し・部屋探し
-
17
ウォーターハンマーって現象知っていますか? 最近上の階が床をコンコンと 連続で叩いているのかと思い
分譲マンション
-
18
4月から無職になり、諸事情で引っ越しをしないといけません。家族は居なくて友人には頼みづらいのですが、
引越し・部屋探し
-
19
アパート敷地内のうちの車の隣に不審な車が先月くらいから違法駐車されています。おとなりさんは車を持って
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
私有地への無断排雪について。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託、強制退去について。
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
不動産会社が夏休み中での、退...
-
住宅購入時、賃貸の退去連絡の...
-
賃貸の蛇口交換について
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
住んでるマンションが定借1年と...
-
賃貸マンションに入居する時 日...
-
強制退去についての質問です 生...
-
賃貸物件の退去時、保証人に連...
-
アパート取り壊しの場合の退去費用
-
シロアリが原因の賃貸マンショ...
-
退去時以降にかかる公共料金
-
上の住民 私の家は マンション...
-
マンションの隣の部屋の方とト...
-
賃貸マンション水漏れによる補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8月から契約した新居が、ありえ...
-
大東建託、強制退去について。
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
雨漏り修繕をお願いしたところ...
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
居候者が立ち退かなくて困って...
-
クッションフロアの変色について
-
出産を理由に退去を求められて...
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
賃貸物件の退去時、保証人に連...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
強制退去についての質問です 生...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
賃貸の蛇口交換について
-
マンションの隣の部屋の方とト...
-
賃貸マンションに入居する時 日...
-
持ち家が道路建設で立ち退きの...
おすすめ情報