
焼肉は厳然とした韓国料理で今や当たり前のように日本中で食べられます。
焼肉屋には当然キムチもありますし、ちゃんとした店ならクッパや冷麺もあります。
要するに焼肉屋とは韓国料理屋の事です。
その韓国料理で料理の歴史を知らない日本人達は、焼肉を日本の料理と思い込み、あろうことか韓国の悪口を言い合ってワイワイ騒いでいるのを見かけました。
サッカーや野球の韓国代表の話題でです。
韓国料理に舌鼓を打ちながら韓国の悪口を言う。
韓国の寿司屋で日本の悪口を言うのと同じ事です。
料理もスポーツも同じくその国の文化なのに、焼肉は受け入れてスポーツには罵詈雑言とはどういう事でしょうか?
私は同じ日本人として、彼らに怒りを覚えました!
日本人は焼肉を韓国料理として見ていなくて、偉大なる発明に感謝もしていないのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
焼肉は日本発祥ですが 文化の前に楽しめば良いこと。
ピザやハンバーガーを食べながら ワールドシリーズ戦観てはダメ?
ビールを飲みながらドイツ戦は?
日本料理を食べて応援しなければダメ?
No.9
- 回答日時:
ゴチャですね
タレを付けて食べる『焼肉』は、朝鮮半島にはない料理法でした。
『ノビアニ』というのは、醤油、ゴマ油、砂糖などを混ぜ合わせたタレをお肉に漬け込んで焼く料理で 焼きながらでなく 焼いた肉を、お皿に盛って食べていたのです。
焼肉の期限は日本で 韓国人が日本で作った料理ですよ。
在日韓国・朝鮮人によって1946年頃に開店した東京の「明月館」と大阪の「食道園」だといわれています。
それとキムチが赤い唐辛子を使ったのも 日本産の唐辛子
今から700年ほど昔から、キムチという食べ物があったと、朝鮮のある文献に記されています。しかし、文献によると当時のキムチは今のような赤い色をしていなかったのです。なんと「白色」だったんです。このキムチのことを白キムチと呼びます。では、どうして白いのか?それは赤唐辛子が当時朝鮮半島にはなかったからです。当時の朝鮮半島では青唐辛子を使ってキムチを作っていたのです。また、青唐辛子のかわりに、ニンニクや山椒で漬け込んだキムチもあったのです。
豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に、持ち込んだのがはじまり。
No.8
- 回答日時:
スポーツはそういうもんじゃないですか?
応援してるチーム以外は敵と言う感覚です。
別に韓国の悪口言ってないでしょう。
阪神ファンが
カープの悪口言ったら、広島の悪口言ってると思うのですか?
普通はゲームの話しだと思いますけどね。
No.7
- 回答日時:
>私は同じ日本人として、彼らに怒りを覚えました!
無知蒙昧ですね。
敗戦後半島系の敗戦国民が第三国人と称して無法行為をはたらくなか米軍払い下げあるいは横流し牛肉を焼いて食わせたのが始まりです。
No.6
- 回答日時:
日本にある焼肉屋はほとんど韓国スタイルで
誰も日本料理だと思っていませんが。
日本が発祥の地だと言う人は見たことも有りません。
それとスポーツなどの話では熱くなって、
多少口汚くなる場合もありますが、対象が韓国限定ではなく、国内のチームであったり
韓国以外のチームであったりします。
もう少し冷静になった方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
焼き肉は朝鮮の伝統料理では無いですよ。
その証拠に日本の焼き肉料理は日式焼肉(イルボンンシグプルコギ)と呼ばれます。朝鮮ではもっと大きな切れを焼いて店員がそれをはさみで切ります。肉は基本が豚肉です。今の焼き肉は戦後在日朝鮮人の考案によるものです。
朝鮮では料理を注文するとキムチなどの入った小皿が4枚並び、それは食べ放題です。それだけ見るとよさそうですが、食べ放題なだけにどんな素性のキムチなのかわかりません。
ここまで言えば「反論」する意味のないことがわかるでしょう。
No.4
- 回答日時:
料理が美味いこととスポーツの勝ち負けは別の次元です。
韓国の寿司屋で日本代表の悪口をいう、別にいいです。
アメリカの寿司バーで野球日本チームの悪口を言う、別にいいです。
スタバでフラペチーノ飲みながらアメリカの人種差別の悪口をいう、別にいいです。
インドカレー屋でインドカレー食べながらインドのインダス川の汚染の悪口をいう。別にいいです。
好きなものを食べて、騒いでるだけです。
この店では何を言ってはいけないか、などを考えながら食べていたらせっかくの料理がマズくなります。
No.1
- 回答日時:
別に感謝などしていません
感謝しなければならない理由もない
悪口を言っても言わなくても自由に決まっています
言ってはいけない正当な理由なり法律なりがあるとでも言うのでしょうか
質問者さんの主張は全くの的外れに感じます
そもそも
肉を焼いて食べるなど、人類が火を使いだしたころから行われていた
脳の調子が悪いんですね
少しの間おとなしくしていた方がいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
なんで日本は未だに石油を輸入してるんですか? テレビでは触媒を使えば水と大気中の二酸化炭素だけで無限
化学
-
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
-
4
壊れたパソコン
中古パソコン
-
5
未事故で頭を叩かれ写真を撮られた
防犯・セキュリティ
-
6
外人は差別用語ですよね?殆どの日本人は差別だと思わずに使っているはず
その他(海外)
-
7
どうして日本では鳩料理が定着しなかったんだと思いますか?? ヨーロッパでは鳩料理は根付いてるしウサギ
食べ物・食材
-
8
結局コロナワクチンって何だったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
モーニングとか、ランチのお得感
カフェ・喫茶店
-
10
ガーシー議員を、ただ、国会に登院しないという理由だけで除名して良いでしょうか?
政治
-
11
「どこの家庭にもある材料」というワードに「いやウチないけど? どこの家庭基準?」とツッコミを入れたこ
その他(料理・グルメ)
-
12
日本って経済大国なのになんで先進国になれないんですか?
政治
-
13
なぜこのサイトは的外れな回答をする人が多いんですか?
日本語
-
14
今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。
中古車
-
15
回転寿司
飲食店・レストラン
-
16
マクドのフィッシュバーガーのフィッシュって何の魚?
ファミレス・ファーストフード
-
17
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
18
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
19
うっかりスピード違反も違反とか厳しすぎませんか
その他(法律)
-
20
今日出かける最中の車の中で、旦那と口論になり、旦那が運転してて、いきなり何の言葉も言わず、いきなりド
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
地名のつく食べ物・商品名
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
フレンチとフランス料理の違い
-
値段が高い料理を食べると、食...
-
食べ物をテーマにした曲は あり...
-
カマとアラの違いって?
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
コンソメがしっけていました。...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
手の込んだ料理って、どんなも...
-
ふたをするもの、しないものの区別
-
作りたてほやほやをタッパーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
料理。ししとうのヘタは?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
一人暮らしなのに大きなめんつ...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
コンソメがしっけていました。...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
「食彩」という言葉のことを知...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
熊の右手って本当に美味しいの...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
危険な調理法を教えてください!
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
おすすめ情報