
彼女に説教していたら、泣かれて通話を切られてしまいました。
僕は高3(卒業しました)、彼女は高1で、付き合って半年になります。彼女は商業高校に通っていて、「日商簿記2級難しい。簿記のテストで初めて100点が取れなかった。簿記以外にも沢山取りたいから、ちょっと頑張んなきゃやばいなー」と冗談っぽく昨日の夜僕に話してきました。
僕らは付き合ってから毎日寝落ち通話をしていて、週末は会って遊んだりしています。僕が受験生の頃、ストレスを抱えていたため彼女に怒鳴ったり、無視したり、容姿を馬鹿にしたりと、散々酷いことをしてきたのにも関わらず怒らずにそばに居てくれて、一緒に勉強しようと週末に図書館に行って勉強してくれていました。
正直、僕は学歴を気にするタイプです。
大学は彼女のおかげもあって国公立に合格しました。ですが、彼女の通う高校は偏差値51くらいです。頑張っていることは知ってるけど、期末試験の簿記のテストが余裕で100点取れるくらいじゃないとやばいんじゃないかと思い、彼女に説教(?)しました。
「ええ、あのさ、100点取れないってやばいよ。ほかの教科はどうでもいいけど、簿記取りたいなら余裕で取れるくらいじゃないと無理なんじゃないの?」
「ていうか、授業で教わろうとするから駄目なんだよ。自分でどんどん勉強進めればいいじゃん?」
と言うと、「そうだね、平均は68点なんだけど…まあ、そっか」とか、「自分で進めるって言っても、授業で習う方がわかりやすいし…」とか言い訳をしようとしていたので、僕自身が受験生の時に言い訳をしたらダメだと思って頑張っていたこともあってきつめに言おうと思い、
「いつも100点取ってるのが当たり前くらいにしなよ。試験落ちるよ?2年生のうちに資格取れないなら俺見損なうよ?頑張んなよ」
と言ってしまいました。
それからも不満のありげな返事が続いていたので、そこから30分くらい僕の意見を言っていました。
すると彼女が
「私も毎日頑張ってるつもりで、今回も92点でちょっと落ち込んでて、、○○が言ってることは全部理解できるけど、あんまり責めないで欲しい」
と泣きそうになりながら言ってきたので、流石に言いすぎたかと思って少し優しい口調で
「でも、事実だよ。責めてるんじゃなくて、頑張ろうよって話。応援してるんだよ」
と言ったら、
「私は○○の受験のとき、落ちるかもねなんて言わなかった。難しいけど頑張ってるし、100点取ったのだって学年で3人だけだったんだよ。他の人は関係ないっていつも言われるけど、ほんの少しでもいいから褒めて欲しかった。もう追い詰めないでほしい…ごめん、寝るね」
と言われて通話を切られました。
彼女が泣くほど悩んでいたのは知らなかったのですが、言いすぎた僕も悪いです。なんというか、彼女は考えが甘いと感じてしまって、いつも僕が指摘する感じになっています。彼女は日商簿記3級などは既に取っているらしいですが、そんな難しいですか?2級って。ネットで見たら3ヶ月くらいで取れるって書いてあったので、それをうだうだ勉強してるから取れないんじゃないの?って思ってしまっています。僕の考えが間違っていたら遠慮なく教えて下さい。
彼女には既に謝って仲直りしましたが、正直もやもやしています…。
A 回答 (38件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
> なんというか、彼女は考えが甘いと感じてしまって、いつも僕が指摘する感じになっています。
そういう上から目線の態度がある時点で対等な関係じゃないと感じますし別れた方が彼女さんは幸せになれそうだから別れてあげて下さい
世の中共感力、コミュ力高い男性はいくらでもいますので
対等な関係というのは相手を否定しませんので
No.37
- 回答日時:
商業高校を卒業したものです。
簿記3級は、まあ、ちょっと頑張れば、だいたい合格します。
が、これが2級になると、途端に難しくなる。
なかなか合格出来ない!
彼女さん、よく頑張っていると思います。
> 「私が意見を言うと全て否定してきて、言葉を被せてくるのが嫌だった。でも喧嘩したくなくて我慢してた」
「冗談だとしても、元カノの方が可愛いし胸が大きいとか、俺より劣ってるくせにとか言われたことは何ヶ月経っても忘れられなくて毎日思い出して悲しくなる」
「簿記も、私には私なりの目標があって、合格点は70点以上だからこのままいけば合格だし、勉強不足ではないと思ってる。毎日部活で家に着くのは夜8時頃、他の教科も勉強してて、励ましてくれると思ったから辛かった」
など、言葉に詰まりながらも教えてくれました。
「私なりに」じゃダメなこともあるから注意してるのはわかってもらえたでしょうか…
うんうん。
彼女さん、なかなか頭良い人みたいですね。
きちんと自分の気持ちを語れるのですから。
説教は、要らないんですよ。
「ただ、愚痴を不安を『聞いてほしい』」だけ。
説教なら、教師でも、親でも出来ます。
彼氏には、「黙って聞いてほしい」だけなのです。
解決方法は、彼女さんでも、自分なりにちゃんと分かってる。
貴方が、男としてイマイチだったってことですね。
彼女さん、あなたより、もっと良い人見つけると思うから、
もう、貴方も心配しなくても良いよ。
No.36
- 回答日時:
補足を読みました。
>「私なりに」じゃダメなこともあるから注意してるのはわかってもらえたでしょうか…
今回は「私なりに」で十分の状態ですよね?
彼女なりにやっていたら人生がやばいレベルの危機的状況に陥るならともかく、その心配がほぼないのに長時間説教を垂れるのはデートDVです。
しかも以前からDVをしていたんですよね?
もしかしてあなた、これだけ指摘されても自分は悪くないと思っているんですか?
私が彼女さんの友人なら、すぐに別れろ、何が何でも別れた方がいいと勧めます。
No.35
- 回答日時:
お互い、彼氏彼女が欲しくて、好きでもないのに付き合ってるパターン。
好きだと勘違いしてるパターン。相手の性格直そうとするより、ほんとに好きな相手見つけた方が良いと思う。人の性格治せるのは神様だけという言葉もあるぞ。No.34
- 回答日時:
あなたが知るべきは、あなたと彼女は違う人間だということです。
彼女に自分と同じようになってほしいと思うのは、間違いです。
彼女は彼女自身であって、あなたとは違う。
その彼女をあなたは愛せるか、好きでいられるか、
そこを自問自答してください。
彼女が試験に失敗しても志望校に不合格になっても、それでも好きで大事にできるのか?
そこを自分に問うてください。
あなたは自分誇りが強くて、自分と釣り合う彼女、でいてほしいという気持ちがあるのだと思います。
そんなのを押し付けられては迷惑です。
彼女の言葉、
>「私が意見を言うと全て否定してきて、言葉を被せてくるのが嫌だった。でも喧嘩したくなくて我慢してた」
自分を押し殺して我慢するような恋愛には価値がありません。
>「冗談だとしても、元カノの方が可愛いし胸が大きいとか、俺より劣ってるくせにとか言われたことは何ヶ月経っても忘れられなくて毎日思い出して悲しくなる」
自分が最低なことをしてるって気づかないのですか?
そうなら、あなたは頭、相当悪い。
だから、彼女の気持ちを理解できない。
人間としてなんか欠けてるんです。
もしかしたら、人の気持ちを理解できないアスペルガー症候群かもしれません。
今後は「彼女を傷つけない」、ということだけを考えて生きた方がいいです。
彼女に何かを教えようとしない。
自分の気持ちや価値観を正しいと思わず、自分を疑う。
彼女の気持ち、希望、意志、価値観を優先する。
これを言ったら、これをしたら彼女を傷つけるだろうか、と常に自問自答する習慣を持ってください。
No.31
- 回答日時:
> 「私なりに」じゃダメなこともあるから注意してるのはわかってもらえたでしょうか…
え?まだこんなこと言ってんの?
そんなこと言ってる貴方は当然、大学入試は全教科満点取ったんでしょうね?
まさか「自分なりに頑張った」とか言わないでしょうね?
「この大学に合格するためには、だいたいこのくらい取ってれば大丈夫だから~」なんて、ふざけた言い訳してなかったでしょうね?
彼女にそれを求める以上、自分はやってるはずですよね?
彼女に暴言吐いてまで勉強したんですから、その程度、当然のことですよね。
というわけで、貴方の入試成績教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますね。
No.30
- 回答日時:
彼女さんの努力を軽視するような発言は、彼女さんが眼前にある勉強に取り組んでいる努力を無駄にしているような印象を与えるかもしれません。
自分の意見を述べるのは良いことであり、自分が支援を惜しまない人間性は素晴らしいことですが、それは他人を傷つけることには繋がらない様に注意することが大切です。説教をする時は、相手の立場に立ってそこから語りかけることで、相手に気づかせることができるかもしれません。たとえば、「君はとても努力家で、この程度の得点では全く問題ありませんが、もう一歩上を目指していくことを心から応援しているよ」といった具合です。自分が多少過剰に気にすることによって、相手に対して押し付けがましくならないよう心掛けることが大切です。
また、彼女さんには毎日頑張って勉強していることを認めてあげることが大切です。「もう一歩上を目指そう」という気持ちを応援するだけでなく、現在の努力を称えることで、彼女さんが自信を持って努力しつづけることをサポートすることができます。彼女さんの心情を汲み取って、温かく支えてあげてください。
No.29
- 回答日時:
間違っていませんよ。
自分のしたことに傷ついたんですね?元気を出してください。
以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
私も同じ年齢の時を思い返すと同じ様にピリピリしていましたよ。もう大人になるのですから自分や他人の甘さについて敏感に成るのは当たり前だと思います。ただし、彼女さんはまだそういう時期じゃないんですよ。数年の差は大きいです。それでも不安を共有したいというのならば、それも自分の甘えなのだと自覚する事です。同志は他に求めるべきでは? 彼女さんは今から始まるんです。まだまだ先ですよ。貴方の考えは間違っていませんが、同じ気持ちを求める相手としては時期を間違っています。
自分の不安は一人で受け止めましょう。「それじゃ甘い」と言いたくなるのは分かります。そうは思っても「相手の人生だから知ったこっちゃない」くらいに突き放しましょう。それでも見捨てれないのだと分かったら、それは自分の弱点だということです。相手に対して怒る筋合いではありませんよ。納得いかないと思っても。自分の情と正直さが原因で嘘を付けないんです。これは彼女さんの責任ではなく貴方の気持ちの整理の話でしょう。それが分かったのなら頭を切り替える。「褒めてやる気を出させる」方が得だと割り切る事です。まあ逆をやっちゃうのは若さでしょうけど。
「本当はもっと大変なんだよ。もっと自分を追い詰めないと。
ここが分かって貰えたらいいなあ?」
と思うでしょ?
分かりたくない人がどれだけいるか。分かってしまった時、自分を肯定出来ないと気づいてしまっている人も沢山いるんです。気が付かないのでは無いんです。知りたく無いんです。自分を追い詰めるのが嫌い。そのせいで自分がショボい人生を歩みそうだというのは知っています。その負い目を隠して生きています。自分を追い詰めるのはそれくらい嫌なんです。それでも何か旨い話は無いかと期待しています。勿論、そんな虫の良いズルイはなしはありませんよ。ですが、そこを指摘されると生きる希望が無くなっちゃうんですよ。「さっさと諦めてガチでいこうぜ?」って呼びかけたいですよね。それでも踏ん切りつかない人の方が多いんじゃないでしょうかね。
「自分の限界がショボいって言うのはキツイ。
はじめて自分を褒めれると思ったのに。
それが全然届かないなんて。
そんな開きがあるなんて知りたくない。
自分がちっぽけだと感じたくないよ。
わかっているよ。自分が悪いってのは分かってるよ。
だから望まないよ。諦めるよ。
だから許してよ。
惨めな気分にさせるのはやめてよ。
ちゃんと諦めてるんだから。酷いじゃない。
せめてやる気を出させる嘘をついて欲しい」
諦めたのだから嘘をついて欲しい。こういう気持ちを前面に出している人がどれだけ多いのか想像してください。そういう人に向かって諦めたらダメだ勿体ないと語り掛けたらどうなるか?
性急すぎますよね?
殆どの人は、
「少しづつでも自信を付けないと。
貴方みたいな気持ちに成れないよ。
まずは自分を信じ直したいの。
そこから手伝ってほしいだけなの」
ではないですか?
自分を信じ直す。そこから手伝ってあげることが大事では? 自分に絶望してもそれを隠している。そういう人は結構凄いと思いませんか? まずはその凄さに敬意を払う事です。急がずに互いの気持ちを育てていきましょう。
自分の気持ちって言うのは矛盾したまま沢山あります。
彼女さんに感心した気持ち。感謝を伝えたいという気持ち。助けたいと思う気持ち。甘い考えを批判したい気持ち。自分が取り組んでいた物の本当の凄さを教えたい気持ち。これら沢山の気持ちがあるはずです。なのでどれかを選んだり、どれでも無い話をしてはいけませんよね。
全部伝える事です。そして順番を意識しましょう。
・少し感心したと伝える
・自分も褒めてくれと伝える
・自分がピンチだった時に支えてくれた感謝の気持ちを伝える
・甘い考えを持つのは危険だと持論を伝える
・油断して欲しくないと心配を伝える
・手伝えることは手伝うと伝える
・だけど今は一緒にゆっくりしたいと伝える
本心って言うのは矛盾しつつ沢山あるんですよ。順番を考えて全部伝えることができます。単に今はそういう智慧が貴方に無いというだけです。そういう物だと思って練習すると、今回の質問の様な展開はほぼなくなります。卒業ですね。
そのため、誰かを攻撃したくなるのは可笑しいんですよ。そういう気持ちに変わってしまうというのは、思考の流れが可笑しいという事です。本来はそこに行き当たりません。
矛盾した自分の気持ちを全部伝えようとすること。その順番を考えよう。間を考えよう。例を出して分かり易くしよう。と工夫を(手抜きなく)やれば、誰かを批判したり貶めたりする展開にはなりません。
自分が誰かを攻撃したくなったら?
自分の思考の流れは可笑しいとする。
自分が誰かに攻撃されたら?
思考の流れが可笑しい人に出会ったとする。
貴方が説教を始めたのは、その前の段階の思考の流れが良くなかったという訳です。そのためモヤモヤしているんですよ。
「僕は間違ってないとしても。
僕よりうまく出来る人がいるのかもしれない」
失敗を恐れずに先に進みましょう。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
彼氏を怒らせてしまいました。 理由は、彼氏が就職で内定を取り、それを私に伝えてきた為、おめでとうと言
カップル・彼氏・彼女
-
いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか
友達・仲間
-
天国ってほんとにあるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
同棲してる彼にお小遣いを貰いたいのですが、 やっぱりどんなに稼いでてお金を持ってても、20万欲しいと
カップル・彼氏・彼女
-
5
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
6
30オーバー未婚女性は価値なしですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
30歳まで結婚したくない25歳男です。 26歳の先輩女性が気になっています。 その人とは最近いい感じ
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏に、「女なんて体売ればいいのに、なんで売らないのか意味がわからない」と言われました。 高3の彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
9
助けて下さい。彼を激怒させてしまいました。 謝っても許してもらえません。 彼の家で同棲を始めたのです
失恋・別れ
-
10
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
11
私年収400万、彼氏年収600万 私の年齢は28歳、彼氏は35歳です。 同棲するのですが家賃を半分ず
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
回答に「精神科に行く事をお勧めします」と回答してくる人たちって全員自分が精神科に通って症状が良くなっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
妻についてです。 自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。 私
夫婦
-
14
不倫相手の子供を妊娠しました。 私、30代後半、女、結婚歴なし、子供なし 彼、同い年、幼馴染み友人、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
WBCの何が面白いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
部下の若手女性社員が入ってきたので、和ませるためにも、いい関係を築くためにも、色々質問したり、その場
会社・職場
-
17
今年の6月で25歳になる女です。 祖父が会社の後輩(50代)を勧めて来ます。 会ったことはないですが
出会い・合コン
-
18
心が狭いですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
20
人生の勝ち負けは18歳の大学受験で決まりますか? そこで負けた人間は基本的に負け組の世界で生きるしか
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
高校3年 文化祭休みたい。 自分...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
北九州市立大学と佐賀大学
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
高校で落ちこぼれ、お先真っ暗...
-
自分が嫌いになります...。 い...
-
3ヶ月連続で88000円を越えると...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
彼女いない、できたことないで...
-
勉強しない高2の息子にかける言葉
-
理系で後悔した方
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
学校から帰宅すると寝てしまい...
-
大学でぼっちです、苦しすぎます
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
高校3年 文化祭休みたい。 自分...
-
励ましてほしいです。 初めまし...
-
【恋愛相談】気持ちの整理がつ...
-
3ヶ月連続で88000円を越えると...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
悩んでいても時間だけは経って...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
40歳過ぎて 受験勉強しているの...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
LINEが3ヶ月続くのってめんどう...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
発達障害持ちの公務員、仕事の...
-
高校で落ちこぼれ、お先真っ暗...
-
学年1位というプレッシャー
-
大学の勉強が難しくてついてい...
おすすめ情報
沢山のご意見ありがとうございます。あの後話し合って、初めて彼女に本音を言われました
「私が意見を言うと全て否定してきて、言葉を被せてくるのが嫌だった。でも喧嘩したくなくて我慢してた」
「冗談だとしても、元カノの方が可愛いし胸が大きいとか、俺より劣ってるくせにとか言われたことは何ヶ月経っても忘れられなくて毎日思い出して悲しくなる」
「簿記も、私には私なりの目標があって、合格点は70点以上だからこのままいけば合格だし、勉強不足ではないと思ってる。毎日部活で家に着くのは夜8時頃、他の教科も勉強してて、励ましてくれると思ったから辛かった」
など、言葉に詰まりながらも教えてくれました。
冗談は、彼女も笑いながら「やめてよ笑」と言っていたので、その反応が見たくて言ってしまいました。それは僕が悪いですが、「私なりに」じゃダメなこともあるから注意してるのはわかってもらえたでしょうか…