ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

主人が何にしろ強引で嫌です 言った通りやらないと機嫌が悪くなり顎を強く持たれて「お前は俺の女!言われた通りやれば良いんだ!」と昭和時代みたいな事言ってます どうしたら良いですか?

A 回答 (10件)

他に強引な面はどんな所ですか?


ご記載の内容からはかなり支配欲が強そうですね。
DVやモラハラなら通報されてもいいですし、モラハラは相談施設に相談をされてはどうですか?
お姑さんと関係性が悪くなければ、お姑さんにお話しするのも1つですが、ご主人から報復などがなければいいですが、辛いならいつかはご主人に直接何らかのアクションをしないとなりませんね。
かオるさんはどうされたいですか?
ご意見あるなら、ご主人にはっきり主張されましたか?話し合いの時間が取れるならじっくりお気持ちを伝えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お姑さんとは私は仲は悪いです 息子のみかたよ はっきり言うと怒号が飛んでくるから(><)

お礼日時:2023/03/16 02:42

彼をこういう男に育てたのは「女」なんですよ。


母親 祖母 姉などから、過剰に甘やかされて育った。
彼女らも、そのような夫や父親に虐げられ、服従する姿をみて育った。
そして、このような男に惚れ、付き合い、結婚する女がいることが問題なのです。
言った通りにしないと機嫌が悪くなるような男とよく付き合いましたね。
自分ならかちんときて、早々に離れますね。
むしろ、私の方が強引で、自分のしたいようにしてます。
だからなのか、そういう男からは避けられ、結果的に被害にあっていないです。
質問者さん、優しくて女らしいのだろうね。
彼を上回る、面倒で、ワガママな女になったら?
    • good
    • 0

モラハラ、D Vです。


裁判所が認める離婚理由になります。
    • good
    • 0

結婚前は昭和時代みたいな事を言う人ではなくて、結婚後に変わったのでしょうか。


どうしたら良いかではなくて、あなたがどうしたいかです。
離婚したいのかそれとも話し合いもまともに出来なさそうな旦那でも夫婦として今後も生活を続けたいのか。
    • good
    • 0

別れれば良いです。

    • good
    • 0

これからも


そのままの人生でいいのですか?

そもそも
そういう夫を
昭和時代みたいと言っているくらいですから
それを我慢しているあなたも
昭和時代の女性なんでしょう

近代の女性なら
もっと賢く判断します
    • good
    • 1

旦那さんが心を入れ替えて改善する見込みは少ないように思いますので、離婚で良い気がします。



一度きりの人生ですから、抑圧された人生で終わるのは悲しいと思います。
    • good
    • 0

自治体や電話の相談窓口に話してはどうでしょう?


離婚も1つですし、顎を強く掴まれるのは暴力ですよ
    • good
    • 1

嫌なら別れる


旦那と話し合う
話し合っても駄目で尚且つ別れたくなければそのまま我慢
のどれかです
    • good
    • 1

此処で質問しろとは あなたの旦那さんは 言ってないと 思いますよ・・



なのに 質問出来てるって事は 旦那さんは そんなに強引では無いだけ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人には言えません 質問なんかしたら何されるかわからないです

お礼日時:2023/03/16 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A