
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国立大学の医学部は、どこも難関です。
学費が安いからです。私大医学部だと6年間で2000万円~4000万円かかりますが、国立大ならば約350万円で済みます。地方国立大でも、医学部だけは別格です。医学部受験専門の塾や予備校に通っていますか。
国立大学受験は、まず共通テストで主要5教科+あなたの学年は情報も必須になります。医学部受験ならば全教科で高得点が必要です。群馬大医学部ならば共通テストで最低でも80%必要です。そしてさらに二次試験と面接があります。
数学の先取りだけでは全然足りないし、「他の教科も先取りした方が良いですか?」というのは、のんびりしすぎだと思います。主要5教科(+情報)、すべて先取りして損はありません。
大事なのは先取りすることそのものよりも、「漏れなく、きっちり理解すること」です。「ある程度解けるくらいには」程度の理解ではいけません。やるからには、きっちり理解して、きっちり解けるようにしてください。国立大学の問題は、難問奇問は出ませんが、まんべんなく基礎をきちんと押さえているかどうかを見ますし、基礎的な内容を組み合わせて複雑な応用問題にします。理系科目でも、問題文の読解力を試されます。
あと、医学部は、大学受験よりも入学後の勉強が大変だと聞きます。とにかく覚えなければいけない情報量がむちゃくちゃ多い。さらに実習もあります。ずば抜けた記憶力、情報処理能力、そして体力が必要です。
高校の先取り学習なんて「どうしよう」と悩む間もなく、サクッと進めるくらいでないと、ついていけなくなるみたいですよ。
No.1
- 回答日時:
その医学部に貴方の行く高校から何人が進学できたかです
高校のレベルが低いといくらその学校でトップをとっても全国的なレベルが低いと無理です医学部に行って何をしてどんな仕事をして社会で働くか迄のきっちりしたポリシーがないと目指せません。
普通の大学に行くのでも
一年ですでに二年の教科書を終えて2年の夏休みには3年の全教科を終わらして 塾通いしています。3年は特別進学コースと医者になりたかったら医者専門の塾に行く必要があります。
また医学部は入学金が500万寄付金が300万など1千万ほどのおかねがかかり6年で卒業したら10年間は研修生として無給 国家試験はその後取れると聞いています。医学部に行っている人や先生に聞いてどうしたら受かるか、そのレベルの学力をつけられるかを調べて対処してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
現在高二です。 私は、九大法学部合格を目指しています。 そこで、スケジュールを立てようとしているので
大学受験
-
東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか?
大学受験
-
医学部を反対されている
大学受験
-
-
4
国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
大学受験
-
5
難関大学を最低合格点で合格
大学受験
-
6
知恵袋やここで、偏差値が低い人が医学部に行きたい等の質問をすると無理とか、中高6年一生懸命勉強してそ
大学受験
-
7
通知表が悪くても勉強さえ出来れば早慶っていけますか?
大学受験
-
8
高二です。 私は、法曹を目指していて、関東や関西など都会の方で就職したいです。 現在は九大法学部を目
大学受験
-
9
MARCHの大学は普通レベルですが、MARCHの附属中高は偏差値70超えのエリートです。 一体何故で
大学受験
-
10
近畿大学か後期試験で受かった地元の国立大が迷っています。 近畿大学はずっと学びたいと思っていた学部で
大学受験
-
11
親が勉強に協力してくれません。 今年から高2になり、そろそろ本格的に受験勉強をスタートさせたいのです
大学受験
-
12
学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん
大学受験
-
13
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
14
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
15
高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40
大学受験
-
16
2023年の共通テスト507しかありませんでした。元々神戸大の法学部目指してたのですが撃沈しました。
大学受験
-
17
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
18
中学3年生です。 難関大学受験は狭き門だということもわかっておりますがそれ相応の努力をする覚悟で頑張
大学受験
-
19
どうてしも東大に合格したい。 こんちには。私はぴよぴよ君です。私は現役で名城大学理工学部くらいしにか
大学受験
-
20
学歴かやりたいことか。 やりたいことが偏差値45の4年制薬学部で学歴は中央大学 応用化学です。 化学
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
医学部に行きたいです。 高校の...
-
5
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
6
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
7
高1 早慶を目指すにあたって
-
8
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
9
九州工業大学、九州大学、北九...
-
10
東工大と国立医学部のレベル
-
11
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
12
中学2年生女子です。東京理科大...
-
13
勉強できない 人生詰んだかも...
-
14
中卒男子です。偏差値39の関東...
-
15
高校1年生 医学部受験 中学受験...
-
16
東大医学部に入るのは凡人がい...
-
17
大学受験 数学は中学からやる...
-
18
大学に行かせるべきか
-
19
高卒フリーターだけど医者にな...
-
20
偏差値60の高校で生徒が280人な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter