
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Dについての理解不足なのでは?
D<0なら この2次方程式がx軸と交点を持つことはありません
今はx軸と交点があるので上記の逆の理由で交点があれば自動的に
D>0だからですから
No.4
- 回答日時:
f(x)=x^2-x/m-2/m
f(1)<0
とする
f(x)=0の判別式
D=1/m^2+8/m
=(1+8m)/m^2
≦0
と仮定する
f(x)
={x-1/(2m)}^2-1/(4m^2)-2/m
={x-1/(2m)}^2-(1+8m)/(4m^2)
={x-1/(2m)}^2-D/4
≧-D/4
D≦0
↓両辺に-Dを加えると
0≦-D
↓両辺を4で割ると
0≦-D/4
だから
f(x)≧-D/4≧0
となって
f(1)<0
に矛盾するから
∴
D>0
f(1)<0からD>0がいえるからD>0をいう必要はない
No.1
- 回答日時:
f(x)が下に凸の二次関数でなおかつ値が0より小さくなる場合があるなら,必ず解を二つ持つから,です.D>0を言っても同じことの繰り
返しになるのでいう必要がありません.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
数学の写真の問題で(2)の場合分けのとき=はどちらでも良いのでしょうか? (鉛筆で丸が付いてるところ
数学
-
この問題はどうやって解くのでしょうか?
数学
-
問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に
数学
-
-
4
数学 納得できません
数学
-
5
写真の数学の問題で、整数の指定がないのに、整数を前提として問題を解いています。(鉛筆出丸がついてる箇
数学
-
6
整数問題
数学
-
7
四捨五入について。
数学
-
8
一次式な中に無理数が入ることはないですか? 例えば、x+y+√5は一次式と呼べますか?
数学
-
9
なぜこのようになるのですか?
数学
-
10
2次関数の問題についての考察
数学
-
11
数学の写真の問題で(ⅱ)のADを求める段階でcosの求め方についてなのですが、、、 cos180゜=
数学
-
12
写真の数学の問題についてです。 (x+ky/2+1/2√Dx)(x+ky/2−12√Dx) の√Dを
数学
-
13
(〇+〇)÷2=〇 と (◇×◇)÷2=◇
数学
-
14
1次関数の最大と最小
数学
-
15
cos x = 0の解の書き方について
数学
-
16
lg(101-π^0)=?
数学
-
17
12月生まれの女の子
数学
-
18
59.175=(59.545-8.54tanx)cosx xの求め方を教えてください。
数学
-
19
3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方
数学
-
20
写真の数学の問題です。 なんで1/2になったのですか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100点満点のテスト。30問 この3...
-
大至急です。 実用数学の「ひろ...
-
実用数学について
-
数学の問題の質問です 実数a, b...
-
正解率の求め方
-
切り上げ概数の問題です(小学...
-
10%引きや1割引きの計算
-
エクセルで利率を求める関数
-
因数分解
-
秒を分に直す。
-
古典の「死せるあり」の「る」...
-
円グラフ
-
大至急!数学の確率がわかる方...
-
「抜き出しなさい」の場合の解...
-
ユーロの日本円換算を教えてく...
-
()内の動詞を必要があれば適切...
-
100以上200以下で6でも9でも割...
-
二次方程式
-
数学の面積比、線分比を求める...
-
Δt=kmとΔt=k×w/M×1000/Wの式の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学 時間のある方、数学好きの...
-
常微分方程式の質問です。 問1...
-
100点満点のテスト。30問 この3...
-
数列について 教えて
-
この問題の言ってる意味が判り...
-
数学の質問です。 (1)の問では...
-
数学に関する質問です。解き方...
-
以下の条件を満たす(a,b,c,d)の...
-
中学生の整数?の問題を教えて...
-
ルートの計算問題で考え方と答...
-
微分幾何の問題です。1問でもわ...
-
写真の68番の問題は、(1)では...
-
【急募】フーリエ級数
-
正解率の求め方
-
高一数学 確率 画像あり 〔 チ...
-
円グラフ
-
1のn乗とnの1乗の答え
-
「抜き出しなさい」の場合の解...
-
切り上げ概数の問題です(小学...
-
古典の「死せるあり」の「る」...
おすすめ情報