
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> この行動が犯罪になるかどうかを知りたいんです。
迷惑行為などは親告罪なので、看護師さんが警察に被害届を出さない限り、犯罪ではありませんが。
逆に看護師さんが迷惑と感じ、被害届を出された場合は、あなたに嫌疑が掛かります。
従い、警察に相談すれば、警察は事件を未然に防ぎたい立場ですから、まず「やめておいた方が良い」などと回答されると思います。
ただ、被害届を出されても、たちまち書類送検などの対象にはならず、まずは警察で微罪処分の上、接近禁止などを命じられるのが一般的な流れでしょう。
しかし、接近禁止に違反した場合は、処罰対象にもなり得ます。
また客観的には、「あなたはフラれている可能性が高い」と思います。
「禁止されている」などと言うのは、相手を傷付けないための言い回しで、常套句ですから。
そもそも女性側にその気があれば、彼女らの職場でいくらでも口説けます。
私自身は、飛行機に搭乗中、キャビンアテンダントと携帯電話番号を交換し、到着地で待ち合わせてデートしたとか、訪問した会社の受付嬢と食事に行った経験くらいはありますが。
入院中に、看護師さんを口説いて結婚した先輩もいますし。
駐車違反で切符を切られている間に、その婦警さんと合コンの約束を取り付けた友人もいます。
諦めきれないのであれば、まず自分磨きをするのが良いと思います。

No.7
- 回答日時:
>本人に断られたんじゃなくて看護師長さんに断られました
なるほど。そりゃそういうルールがあって違反ならそう言いますわね。
ラブレターです
ってバカ正直言わずに「前にお世話になったのでお礼状です」とか
悪意のないウソならつくのもアリだと思いますよ。
No.6繰り返しですが
>どうしても諦められないとかなら
>病院内で本人を見つけて直接渡す
>とか
>勤務終わってから病院外で、
ってしてみたら。
>早々にストーカー認定される危険もありますよ。
も忘れずに。
「ストーカー規制法」に引って警察のお世話になる可能性もあります。

No.6
- 回答日時:
>からその病院に渡しに行きました。
>そしたらラブレター渡すのは禁止だから って断られました
もうやってるのね
>でも諦めきれなくて、また今度もう一度頼みに行きたい って思ってます
これを禁じる刑法はない(多分ですけど、まずないと思われ)ので
たとえやっても犯罪にはなりません。
が
断られてるのに、病院に診察でもない目的でそれを繰り返すのなら
「業務妨害」などにあたるので警察を呼ばれる事案になる可能性は高いです。
>断られました
本人に断られたんですか?なら脈すらほぼないんだから諦めたら?
「病院内では」とかはまず言い訳ですよ。
受付とかに、なら、病院内の事務という「業務外の依頼」だから
ルール通り断られたんでしょうね。
どうしても諦められないとかなら
病院内で本人を見つけて直接渡す
とか
勤務終わってから病院外で、
ってのもなくもないですが、
早々にストーカー認定される危険もありますよ。
そもそもラブレター渡してどうしたい、どうなりたいのです?
先方も「選ぶ権利」があります。あなたは選ばれる自信とかあります?
ラブレター渡す理由は「会ったから」だけですか?そんな理由で?
って先方も思うでしょうね。
No.5
- 回答日時:
警察は相談を受け付けているものの。
基本的には被害者側の相談を想定しており、質問の様な相談に関しては、警察に対応義務はないと思いますけど。
でもまあ、相談自体は可能だろうし。
一応は行政窓口でもあるので、何がコメントくらいはしてくれる可能性は高いでしょうね。
ただ、もし犯罪に該当する場合は、それを取り締まる役所に相談する訳だから、それなりにリスクはありそうで。
さすがに、いきなり任意聴取の対象になったりはしないだろうけど。
職務質問の対象には充分になり得るので、警察官が家に尋ねてくるくらいがあっても、別に不思議とは思いません。
犯罪に該当するかどうかくらい、ちょっとした知識があれば回答できる人はゴロゴロいるし。
それこそ、このサイトで質問しても良いわけで。
それを敢えて警察に相談すると言うのは、余り賢いとは思えません。
昔入院した時に出会った看護師さんにラブレター送りたくなったからその病院に渡しに行きました。
そしたらラブレター渡すのは禁止だから って断られました。
でも諦めきれなくて、また今度もう一度頼みに行きたい って思ってます。
この行動が犯罪になるかどうかを知りたいんです。

No.3
- 回答日時:
法に触れるようなら辞めておく、という事でしょうからよろしいかと。
ただ110番は緊急用なので避けて、相談用の#9110番へどうぞ。
政府広報
警察に対する相談は警察相談専用電話「#9110」番へ
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2013 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
これはレイプにあたるのでしょうか
事件・犯罪
-
ガーシー逮捕状請求される!ドバイにいても逮捕されるのでしょうか?
その他(法律)
-
就業規則に規定してある「3ヶ月前に退職申し出すること」
労働相談
-
-
4
連帯債務
訴訟・裁判
-
5
置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね?
事件・犯罪
-
6
警察に相談しても無理ですかね? ある福祉就労事業所で同僚が僕に対しお前さぁ迷惑かけることしかできんの
事件・犯罪
-
7
教えてください 昨日学校で同級生のお金を盗みました。8人くらいのお金を盗みました。合計80000円盗
事件・犯罪
-
8
お恥ずかしい限りですが、少し前に窃盗罪で長男(高3、18歳)が捕まりました。長男も反省し相手の方も許
訴訟・裁判
-
9
財産放棄について 父が500万の借金を残して亡くなりました。 財産放棄をしようと思っています。 親族
相続・遺言
-
10
【緊急、即回答禁止、プロフ必読、見るだけ厳禁、関係の無い回答禁止、誹謗中傷即ブロック】 高校生です。
事故
-
11
VHS(8ミリビデオ?)の編集
事件・犯罪
-
12
戦闘機のミグの値段は何円ですか?
軍事学
-
13
脅されたまま振込みしないといけないですか?
消費者問題・詐欺
-
14
助けてください 昨日サイトを見ていたら、こんなのが出てきました。 焦ってしまい退会申請のコールセンタ
消費者問題・詐欺
-
15
現在、ロシアの武力によってウクライナの東部地域の強奪を「解放」と自称し併合しました。 なお、住民投票
戦争・テロ・デモ
-
16
偽物と知らずに販売した場合でも、罪に問われますか?
消費者問題・詐欺
-
17
医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」
その他(法律)
-
18
商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります
金銭トラブル・債権回収
-
19
ピッキングが多発したのはいつ頃ですか?
事件・犯罪
-
20
この訴状をどう思いますか?皆さんの目の前で提出しようとしていた場合、奪い取って破り捨ててやりたいです
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
未成年とのエロイプ(電話SEX)は...
-
5
障害者とSEXしたら犯罪ですか?...
-
6
成人女性に卑猥な写真を要求す...
-
7
海外でのスパンキング、お尻ペ...
-
8
私との行為を盗撮する旦那!!
-
9
ショックを受けました。 無銭飲...
-
10
ところで、レイプされてる最中...
-
11
トイレ盗撮したら学校はどうなる?
-
12
パンツを見ることは犯罪ですか?
-
13
性的いじめ 女子の前で ち●こ出...
-
14
公務員の家族の犯罪について
-
15
女性が男性にスカートの中のパ...
-
16
イメプとはなんですか? 犯罪的...
-
17
幼少の頃虐待を受けていました...
-
18
携帯が押収されたら返ってきま...
-
19
現在町内会の班長を務めていま...
-
20
レイプする人ってゴム付けない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter