A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
行き先が「大阪梅田」で経由地が「十三」なので阪急電車です。
「十三」の前が「 路」と一部しか見えてませんが「大路」dとしたら阪急京都線ですね。
阪急電車は「地下鉄」とは呼びませんね、地下駅に停車しているだけでしょう。
https://cdn.hankyu-app.com/content/article/2021/ …
【阪急沿線おしらべ係 第31回】関西初の地下路線!阪急京都線の西院駅―大宮駅のヒストリーにせまる
No.9
- 回答日時:
写真の電車は「阪急」で、阪急には地下鉄乗り入れと神戸三宮以西を除くと地下を走るのはありません。
写真は大阪梅田方面に行く案内になっており、駅のホームの見た感じでは阪急京都線の京都河原町に近い地下の駅(大宮かも)での光景ですね。
地下鉄ではありません。
No.8
- 回答日時:
JR仙石線の仙台駅、長野電鉄の長野駅、北陸鉄道浅野川線の金沢駅など、地方都市でも地下に駅を作っている例は多々ありますが、これらを鉄道専門家はもちろん一般市民の誰も「地下鉄」とは言いません。
同じように阪急京都線の大宮~河原町間や阪神本線の大阪市内梅田付近なども地下鉄ではありません。
地上にあるごく普通の鉄道線が、たまたま一部が地下に潜っているだけです。
地下鉄とは、基本として地下に敷いた線路を主体とす鉄道を言います。
もちろん、地下鉄でも地形の関係で所々地上に顔を出したり、郊外では最初から地上に建設されることもあります。
No.5
- 回答日時:
現在は地下鉄という定義が明確になておらず、地下千と地下鉄を厳密に区分するのはむずかsii
とされています。
以前は、運輸省通達「電車の火災事故対策について(鉄運第81号)」で定められたA-A基準という鉄道車両の防災規定(難燃材料または不燃材料だけでで作り、先頭車両に貫通扉か脱出口を設ける等)があり、これが要求される線区が地下鉄であるとされていました。しかし、1984年にA-A基準が普通鉄道構造規則に吸収された際、前面の脱出口は削除されました、横須賀-総武線の地下戦は当初183系(地下専用に貫通路をわざわざ作った)やE217系など貫通路がありましたが、後期のE217系でデザイン上は変わりませんが貫通路は廃止されています。
で、写真はすでに指摘があるように阪急京都線の地下区間で、できた当時は京都電燈系(京阪、京福系)の新京阪電鉄で、その後、A-A基準が厳密に適用されておらず、地下鉄でない時期がありましたから、現在でも地下鉄と呼ぶべきではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
大阪難波駅
電車・路線・地下鉄
-
今日 電車でノーマスクの人がいました❗なんで車掌は注意しないのですか❗
電車・路線・地下鉄
-
-
4
京急の複線について 京急で複線にするとしたらどこがいいと思いますか? 自分は 泉岳寺から品川 金沢文
電車・路線・地下鉄
-
5
川端康成は上越線に乗ったことあるのか? 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった とか言ってるけど水
電車・路線・地下鉄
-
6
首都圏私鉄で西武新宿線だけは乗り入れをしません。これは致し方ないのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
7
JRって北海道、東日本、東海、西日本、東海、四国、九州がありますが、東海とか狭すぎなのに何で東海ある
電車・路線・地下鉄
-
8
JRに編入してほしい路線はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
名古屋のJRについて質問です。 私は名古屋から京都まで在来線を使って行こうと考えています。 その時に
電車・路線・地下鉄
-
10
厚狭駅から広島方面に伸びる線路跡について 山陽本線で上り広島方面に乗っていると、厚狭駅を過ぎてから進
電車・路線・地下鉄
-
11
特急に乗りたいのですが、乗車券と特急券どちらも必要なのでしょうか?乗車券だけでよいのですか??
電車・路線・地下鉄
-
12
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
13
JR奈良線
電車・路線・地下鉄
-
14
JRの社員はJR全線無料ですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
旧国鉄14系特急客車の存在理由
電車・路線・地下鉄
-
16
この写真は どう言う意味ですか? JR品川駅に ありました
電車・路線・地下鉄
-
17
電車の定期券なんですけど同じ区間内なら奥の駅で降りることが出来ますか? 入ろうとしているサッカー部は
電車・路線・地下鉄
-
18
この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から
電車・路線・地下鉄
-
19
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
20
仮に鉄道ファンがちゃんとしていても
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大阪国際会議場から近鉄難波駅...
-
5
JR と地下鉄 どちらが好きですか?
-
6
地下鉄の安全性
-
7
地下鉄の上に高層ビル
-
8
韓国の電車は、日本と同じよう...
-
9
洛西ニュータウンに地下鉄の延...
-
10
二条駅から二条城まで
-
11
東京のJR・私鉄(地下鉄など)...
-
12
明洞から蚕室まで
-
13
☆横浜市営地下鉄 高島屋正面入...
-
14
JRを利用して「上野駅~亀有駅...
-
15
Suica定期券の地下鉄定期券のみ...
-
16
横浜から有楽町近辺へ行くのに...
-
17
名古屋駅から松坂屋本店南館ま...
-
18
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
19
架線のつなぎ目に止まると切れ...
-
20
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter