No.9ベストアンサー
- 回答日時:
デジタル大辞泉 「足」の意味・読み・例文・類語
あし【足/脚/▽肢】
1
㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり歩行に使ったりする部分。「―が長い」
㋑くるぶしから先の部分。「―が大きい」
2 物の下・末にあたる部分。
㋐物の本体を支える、突き出た部分。また、地面に接する部分。「机の―」
㋑(脚)漢字を構成する部分で、上下の組み合わせからなる漢字の下側の部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。
㋒数学で、ある一点から直線または平面に垂線をおろしたときの、その直線・平面と垂線との交点。
㋓船の、水につかる部分。
3
㋐歩くこと。走ること。また、その能力。「―を速める」「―の速い選手」
㋑雨・雲・風などの動くようすを足に見立てていう語。「細い雨の―」
4 行くこと。また、来ること。「客の―がとだえる」
5 移動の手段としての交通機関。乗りもの。「―の便がいい」
6 《「晋書」魯褒伝の「足無くして走る」から》金銭。ぜに。多く「おあし」の形で用いる。「お―が足りない」
「多くの―を賜ひて」〈徒然・五一〉
7 餅もちなどの粘り。「―の強い餅」
8 損失。欠損。また、借金。
「おっしゃる通り―だらけで江戸に居られず」〈伎・音聞浅間幻灯画〉
9 足金物あしかなもの。//
で、多義語なのでどのような文脈で使用されたかによります。■
No.11
- 回答日時:
昔は金のことを言ったので、「金が無い」。
あるいは、交通手段と考えて、どこかに行く公共交通手段が無いだそうです。※私の場合は、ジョギングに行く足はあるのですが、
嫌がらせ、仕掛け人が居ると思い、躊躇してしまい、
不健康に成る時がしばしばあります、
待機していると思うと、気が引ける時があります。
なぜ、こんな小者相手に、こんな大がかりの事をするのか、
理解できませんが、
時間をずらすのも手なのですが、腹が空き過ぎて、食べてしまい、
お腹がタプタプ揺れるので、ランニングできなくなってしまいました。
空腹だと走りやすいです。
独り言、済みませんでした。。。。
No.5
- 回答日時:
「足がない」という表現は、基本的に「不完全である」「欠点がある」という意味で使われます。
例えば、スポーツ選手の能力について考えてみましょう。もし、ある選手がスピードに優れていても、技術が未熟だった場合、「彼は足がない」と表現することができます。つまり、スピードはあるが、技術面に欠点があるため、完全ではないということです。
また、製品やサービスについても、「足がない」と表現されることがあります。例えば、ある商品がデザインや品質は良いが、価格が高すぎるという場合、「この商品は足がない」と表現することができます。つまり、ある部分に問題があるため、完全ではないということです。
要するに、「足がない」という表現は、ある物事が完全でない、あるいは欠点があることを指す表現です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ffといえば何が浮かびますかよろしくお願いしますm(_ _)m
日本語
-
お年寄りが閉□された。 □に入る適当な漢字はなにがありますか。
日本語
-
「若干」が「多い」という意味で使われる理由
日本語
-
-
4
中学国語 主語の見分け方 テストで「日本では、桜だけでなく、梅も愛されている。」という文で主語を書き
日本語
-
5
「私ぐらいに作れる」という言い方は?
日本語
-
6
(1)がなぜ答えがイになるかイマイチ分かりません。 百聞は一見にしかず は 人から話を聞いてわかった
日本語
-
7
?の使い方
日本語
-
8
問題: A:トイレにだれ___いませんか。その2
日本語
-
9
問題: A:トイレにだれ___いませんか。 B:太郎がいます。 a.は b.が c.も d.か bと
日本語
-
10
『む』からはじまるポジティブな意味合いの熟語 おしえてください
日本語
-
11
お越しいただく? おいでくださる?
日本語
-
12
だったら何なの?
日本語
-
13
一家言という熟語は、現在もよく使われていますか?
日本語
-
14
「やってくれた?」の敬語はなんて言うのが正解ですか? 自分では「して頂けましたか?」が限界なのですが
日本語
-
15
第二段落の二行目に「いきなり大ととをやろうとすると、たいてい失敗します」という文がありますが、その「
日本語
-
16
「0」ってなんて読みますか?
日本語
-
17
文末につける ちゃんちゃんとはどういう意味でしょうよろしくお願いしますm(_ _)m
日本語
-
18
記号についての質問です。 「>>」という記号がよく分かりません。 例えば >>これは精神的な事が原因
日本語
-
19
なんで幼女という言葉は使われているのに 幼男という言葉はあまり使われないのですか?
日本語
-
20
「丑三ツ時」は何時のこと?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
体育祭の障害物競争…。
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
陸上や水泳で体をたたく行動
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
ハチマキ交換
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
子供のジョギングは体に負担に...
-
小学生の持久走のタイム
-
巨人の星で「へそ作戦」って?
-
水泳競技のコース決めは?
-
スポーツ選手はどこから収入を...
-
気学の信憑性について
-
真面目と真摯の違いを教えてく...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
サイン入りTシャツをできるだ...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
のし袋のタイトルについて
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
試合前(前夜)のセックス
-
プロ野球選手の桑原将志と島本...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
競歩のおもしろさがわからない
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
水泳競技のコース決めは?
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
スラムダンク(バスケ)の応援...
-
野球のチーム打率の計算
-
ラグビー1985・86年度日本選手...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
競泳用水着を着用の際(男性)む...
おすすめ情報