
2021年6月に1018年式のF2 A7の認定中古車を購入して、2021年11月に1回目の車検を購入したディーラーで行い、昨年12月5日に12か月点検に同じディーラーで行い、その後1か月も経たずに12月31日にバッテリーの警告灯が黄色に点灯した為、ディーラーはお休みだったのでアウディコンタクトセンターに連絡をしました。足回りやミッションから異音がしてなければ、走行可との事でしたので様子を見ることにしました。バッテリーの警告灯に変化は有りませんでしたが、1月1日元旦に家族で初詣に行った帰りに突然色々な警告灯が点灯して、エンジンストールしました。
レッカーを手配し、1月5日まではレッカーの会社にて保管、その後購入したディーラーへ入庫しました。その後、オルタネーターの故障が判明したのですが、国内にもドイツ本国にもパーツが無いそうです。そんなに珍しい故障なのでしょうか?その間に代車を6台乗り継いでいます、乗り換えに行くのも面倒ですが、車が無いと不便ですし何より修理の目途が立たない事が不安です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>2月31日にバッテリーの警告灯が黄色に点灯した為、
バッテリーランプ(=チャージランプ)が点灯した時点で充電不良が判明してるのに・・・、コンタクトセンターのコールサービスはメカニックじゃないのでしょうがないですね
タイミング的にロードサービスに連絡しべきでしたね
待ちが続くのもディーラーは社外品やリビルド品は使わないので仕方ないのかもしれませんね
もしくはリコールにならない程度該当パーツの不具合が頻発してて在庫切れ状態なのかもしれません
国産じゃ考えられないような走行距離でIGコイル故障して注文したら部品番号が5回も変わって(対策品)たってあります(末尾が新車時のAから始まって届いたのがFになってました。(笑))
USAではリコールになった噴射ポンプがなぜか日本では有償修理扱いでした
部品は車種ごとに形状が異なるので流用できない方が多いです
本国から入荷するまで中古部品とかで対応してくれると良かったんでしょうけど、絶対数が少ないと中古部品もリビルド品も無いですからね
No.3
- 回答日時:
ディーラーのやる気なのかもね。
まぁ、マニュアル通りしかしないからね。
外車得意の修理工場なら簡単に解決するのかもね。
No.2
- 回答日時:
そんなに珍しい故障でもないてすね。
ドイツ車あるあるです。
メインコンピュータやエンジン主要部品が壊れた場合、修理代が高すぎる、今回のように部品が何処にも無い。 等と言われて基本的にはスクラップ状態を激安で下取りに出されます。
メインコンピュータなんかだと、こくないでは修理が出来ないと言われて車体ごと本国送りとか言い出します。
絶対に手を出してはいけないのが中古のポンコツ外車です。
残念ですが、ディーラーの思う壺でございます。
カモの一人にされた事にお気づきください。
No.1
- 回答日時:
>走行可との事
短距離、短時間なら走行可と言う意味です。
なので、「突然色々な警告灯が点灯して、エンジンストールしました。」
は、起こるべくして起きた、若しくは貴方が起こした。です。
日本車の場合は、修理では無く、交換が多いです。
故障品を下取りに出して、リビルト品を取り付ける。
故障品は専業メーカーが修理して、リビルト品として販売する。
ハイブリッド車ならリビルト品が殆ど無く、新品も品薄だから
長期化するのですが、アウディは違うようだし、良く分からないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
廃車同然の中古車を買わされた
中古車
-
旧車のエアコンの修理代について
国産車
-
これは何に使うのでしょうか? 配線を繋ぐ部品? バラバラにするのですかね?
カスタマイズ(車)
-
-
4
ブレーキパッドの交換時期について、教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
5
ポルシェのケイマンのタイヤを注文しても3ヶ月以上こないのは
輸入車
-
6
助手席のエアバッグの所にある丸いのはなにですか?
中古車
-
7
家族の車を買い替えようとディーラーで新車見積もり取りましたが値引き0でした。 こちらが何も言わないと
国産車
-
8
輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので
輸入車
-
9
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
10
クルマ用のバッテリーチャージャーを探しています。アパートのど真中に駐車しているクルマで、周りにコンセ
国産車
-
11
大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード
輸入車
-
12
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
13
自動車の板金塗装の仕事は治す車結構あるもんなんですか?また給料や待遇は良いですか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
車が、乗車してない状態で運転席側に傾いてるように見えるのですがタイヤの空気圧が減っているのでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
15
なぜ、車の車検で基本整備料金が正規ディーラーと町工場では大きく異なるのか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
●軽自動車. 新品タイヤの 「組み換えバランス4本6400円,タイヤ処分4本1540円,エアバルブ4
車検・修理・メンテナンス
-
17
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
18
この車の写真の真ん中にある小さいボタンはなんなんでしょうか? 押すとスピードメーターの下のところに「
国産車
-
19
今日ブレーキパッドの交換に行ってきたのですが交換後ブレーキを踏んでもあまりかからず結構踏まないと止ま
車検・修理・メンテナンス
-
20
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のマスターバックが故障しか...
-
5
車のポップアップフード故障
-
6
BMWに乗ってみたいと思います。...
-
7
走行中に『シュー』という小さ...
-
8
ウォッシャー液の警告灯が・・・
-
9
輸入車
-
10
書類のない輸入車をどうしても...
-
11
ベンツのウインドウォッシャー...
-
12
車のエンジン交換の際の走行距...
-
13
ドアロックがいつの間にか開い...
-
14
ベンツに乗ってる人を見てどう...
-
15
アウディのチューニングメーカー
-
16
とても素人質問です 車につい...
-
17
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
18
王冠みたいなエンブレムの外車...
-
19
二千万の車を買うには年収いく...
-
20
車高低い車って不便極まりない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter