A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
また、いましがた投稿した回答内容が反映されていないみたいですね。
また、このサイトにおける「システム障害」でしょうかね。
それとも、タイムラグなのでしょうか。
まあ、ひと言でいえば、
【インフレを抑制するために、急速に金利を引き上げたこと】が原因のようですがね。
いずれにしても、
しばらくたっても、反映されないようでしたら、また、後ほど丁寧に記載いたしますので。
No.5
- 回答日時:
金融関係に従事する者です。
既存の回答で既に妥当な回答もございますが、
あらためて補足しつつご回答いたします。
今般の米国における銀行の破綻については、
米連邦準備制度理事会(FRB)が急速に利上げを行ったことにより、
①貸出先の経営が悪化し、預金が減少したこと。
②金利の上昇によって、米国債等、保有する有価証券に多額の含み損が発生したこと。
③当該銀行等は、急きょ財務改善のために有価証券の売却や増資計画を発表したものの、逆に当該銀行への信用不安につながり、急速な預金の流出から資金繰りが悪化したこと。
以上が、新聞報道による一連の流れ、原因等のようです。
すなわち、昨年来、米国では激しいインフレに見舞われていることに起因し、断続的に大幅な金利の引き上げを行ってきたことが、そもそもの端緒とも言えるかとは思います。
PS.
ちなみに、日本においては、
・米国に比べれば、依然として大幅な低金利の状況であること、
・金融機関が保有している債券もそれほどの規模ではないこと
・金融機関における預貸率が元々低く、資金繰り面での不安は少ないこと
・監督官庁(金融庁)が絶えず、金融機関の状況に関しウォッチし、適時適切に対応していること。
等を踏まえると、同様のことは起きるとは考えられず、今回の米国での銀行破綻に伴う影響は【極めて限定的なもの】と考えるしだいです。
No.4
- 回答日時:
ちなみにSVBは「FRBの急速な政策変更で利率が上がったことで、市場で多くの資金が債券へ流れた結果として、保有の金融資産が既存して破綻にまで至った」となりました。
「急速な利上げに伴う金融市場の変化に対し対応を見誤って資産運用に失敗した」という結果です。No.2
- 回答日時:
インフレ抑制の金利増・・・もあるんでしょうけど、
金利を抑えてる日本でも、
政府による新型コロナ支援で倒産を逃れてた会社が持ちこたえられなくなって、銀行が回収不能になってる例が散見されてます。
No.1
- 回答日時:
そのようです。
アメリカでは、コロナ対策でじゃんじゃんお金をばらまいたことを主な原因とする歴史的なインフレが発生
↓
インフレ抑えるために、金融当局が金利を上げた
(社会に出回るお金の量を減らす)
↓
金利が上がると、既存の債券が投資先としての魅力を失い、市場での取引価格が下がる
↓
資金運用が債券に偏重していた銀行が含み損抱えて破綻
ということらしいです。
アメリカでは歴史的なインフレにより、一歩路線から外れると生きていけるか不安です、が、日本はデフレスパイラルと言われ、賃金も物価も低かったのですがここのところ、賃金が上がってないのに物価だけが上がってるという、まるで便乗インフレのような危険な状態に入ってきています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高市大臣と行政文書の記事ついて
政治
-
総務省が「ねつ造なし」と報告しましたが
政治
-
韓国は国内が二分していますが、日本は一枚岩。なぜ日本と韓国は異なるのでしょうか?
政治
-
-
4
ガーシー議員を擁護して、国会の除名の議決を批判してる人が分かりません
政治
-
5
韓国人と日本人どっちが優秀ですか?どちらも優秀な人がいるだと?ではどちらが経済成長率がここ数年で高い
世界情勢
-
6
北方領土について
世界情勢
-
7
途上国の人間が飢えているのは金もないのに考えなしに子供を産みまくることが原因なのに、なぜ日本人がバッ
その他(ニュース・時事問題)
-
8
日本はついに先進国から脱落しました。これについて、どう思われますか?
世界情勢
-
9
東京大学を卒業式1週間前に退学するって最高にカッコよくないですか?? 絶対に普通の東大生よりも天才っ
教育・文化
-
10
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
11
高市早苗は辞職するのですか?
政治
-
12
韓国はなぜイランに原油代金の70億ドルを返さないのですか?
世界情勢
-
13
憲法14条の平等の意味が分からない
政治
-
14
アメリカだと中国系アメリカ人や韓国系アメリカ人とか、○○系アメリカ人というけど、なんで日本はそうした
政治
-
15
高市早苗って総務省に圧力かけてたのバレバレなのになんで捏造だとか0.1秒で分かる嘘をついちゃうんです
政治
-
16
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
17
どうして韓国大統領は反日をやめて擦り寄りを始めたのですか?
世界情勢
-
18
福島原発の映画観ましたが、恐ろしかったです。 もしあの時の政権が50年間原発推進で国策利権の塊だった
事件・事故
-
19
共産党の「除名処分」
政治
-
20
テレビ朝日「報道ステーション」の大越キャスターによる、ウクライナ現地からのリポートにジャーナリズム精
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今回の内閣改造で、外務大臣の...
-
また自民が売国しましたね。ア...
-
2022年のアメリカの平均寿命
-
岸田総理がバイデン氏のいいよ...
-
クラウドファンディングって誰...
-
台湾有事になったら日本の米軍...
-
日本は、アメリカに併合される...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
二本樹顕理さんのデビュー。
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
i phone 15、ありえなくね?
-
アメリカの議会日本の議会の違...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
-
アメリカ大統領選挙の仕組みを...
-
アメリカの時代はいつまで続く...
-
アメリカの黒人とアフリカの黒...
-
アメリカの強みとはなんでしょ...
-
「フィリピン」について教えて...
-
アメリカのポチの日本。 まさに...
-
アメリカで生まれた発明品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本太郎が良く言う 紙幣を刷り...
-
台湾有事になったら日本の米軍...
-
i phone 15、ありえなくね?
-
よくTikTokのショートで。 岸田...
-
アメリカのポチの日本。 まさに...
-
今の中国は戦後のアメリカがド...
-
ドル決済額が減少するとアメリ...
-
アメリカは日本に核兵器を持た...
-
台湾有事に日本が介入したら日...
-
アメリカのインフレの理由とは
-
中国が不動産バブル崩壊。 アメ...
-
中国は、アメリカの覇権を潰せ...
-
もし、イーロンマスクがアメリカ...
-
岸田総理がバイデン氏のいいよ...
-
クラウドファンディングって誰...
-
「大阪・京都・北海道」文化の...
-
また自民が売国しましたね。ア...
-
もし岸田総理が世界の首相が沢...
-
2022年のアメリカの平均寿命
-
シカゴってアメリカの東部です...
おすすめ情報