AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

***********************************************
    マルコによる福音書11

23
あなた方にはっきり言っておく。
だれでもこの山に向かい、『立ち上がって、海に飛び込め』と言い、少しも疑わず、自分の言うとおりになると信じるならば、そのとおりになる。
24
だから、あなた方に言っておく。
祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。
そうすれば、そのとおりになる。
***********************************************

あなた方に尋ねます。
すでに得られたと信じているものに対して祈り求める必要はありますか?

A 回答 (5件)

既知は人智


非知は信仰
「マルコによる福音書11」の回答画像5
    • good
    • 0

強盗に家をとられた人たちですね。



私も海でも湖でも飛び込んで死ねばよいのでしょうか?
    • good
    • 0

少し細かいですが、海じゃなくて


湖、水の中ですね。
    • good
    • 0

しかし、海に飛び込んだのは、悪霊にとりつかれた豚だった。



山は豚なのだろうか?あるいは悪霊か?マルコ福音書だと汚れた霊?

今までこんなことは考えたことはなかった。
    • good
    • 0

解釈が必要であるという見方をとる場合には じつにその解釈をどうすればよいか むつかしいと思う。




愚公 山をも移す。といったことわざがあります。

こつこつと実際に山を削ったらしいですね。

と考えると イエスの言葉は そういった時間の経過を凝縮してしまったかたちで言っているのかも知れない。

なにしろ神にとっては 千年が一日だと言いますから。



実の成っていないイチジクの木をイエスがのろうと 実際に枯れてしまったというような記事にしても どう受け取るか むつかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の見方として、
何かのたわ言とみなして終わりにすることはできませんか。
例えば道端の狂人のたわ言とみなして終わりにすることはできませんか。

時は既に21世紀。
人間に代わってAIが活躍する時代ですからね。

お礼日時:2023/03/18 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング