ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

お見合い当日の急な予定変更ってよくあることなのでしょうか?

結婚相談所に登録している30代男性です。お見合い(オンラインお見合い)当日になり、相手から「急遽実家に戻る予定になってしまった」「日程調整させてほしい」と連絡がありました。現在は相手からの連絡待ちです。

正直、半信半疑です。
本当にご家族に何か大変なことがあったのかなという思いもありますが、やっぱり嘘かなという思いが今は強いです。急に相手の気持ちに変化が生じたのかもしれませんが、当日キャンセルは初めてされたので落ち込んでいます。普通にメッセージ交換もしていたので、そんな前触れもなかったため驚いています。

皆様はお見合い当日に急なスケジュール変更された経験ってありますか?やはり結局は音沙汰なしになりましたか?

急にキャンセルされるとツラいですね…

A 回答 (9件)

こんにちは、ご相談拝見いたしました。


私自身、結婚相談所を運営していますので、それを踏まえてお話させて頂きますね。

> お見合い当日の急な予定変更ってよくあることなのでしょうか?

ありませんよ。
有料の相談所でしたら違約金が発生するレベルの話です。

そこで、ご相談者さまへのアドバイスですが、お相手が仰る理由が本当であれウソであれ、残念なお気持ちになってしまったと思います。でしたら、それが答えですので「ご縁がなかった」と思って、次の出会いに進まれるのが良いですよ。

本当なのか、ウソなのか。
信じて待つべきなのかなど、心を消耗することが勿体ないです。

会ったこともない人のことでモヤモヤせず、これから出会える方々のことを考えて元気になりましょう(^^) 応援しております!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結論ですがお見合いはキャンセルしました。いまだに連絡がなく、これ以上待っても仕方ないと判断したためです。

万が一お見合い当日に身内に不幸があった場合は、相手に直接連絡するのではなく、まずは結婚相談所に電話連絡して相談するのが普通ではないかと思いました。私ならそうします。

大手の結婚相談所であれば、当日キャンセルは違約金が発生するマナー違反は行為ではないのかと結婚相談所に連絡しました。
ですが、今回の場合だとお見合い時間前に事前連絡(電話ではなくメッセージでの連絡)があったため、ルール違反に該当しないという結論に至りました。お見合い時間を過ぎても何も連絡がなく相手が来ない場合に限り、契約違反になるようです。
結婚相談所のスタッフも良くないマナーだと把握しているのにも関わらずこの結論に至ったことに腹が立ちました。

明らかに冷やかしな行為なのにお咎めなしと判断したこと、緩いルールの所為で真剣に活動している私としては非常に不快な思いをしたと結婚相談所には怒りの電話をしました。

県が運営している結婚相談所のため、全体的にルールが緩い印象を受けました。今回の件で真剣に対応しない結婚相談所での活動は無駄だと判断し、退会することに決めました。他の場での出会いに期待します。

お礼日時:2023/03/23 21:47

専門家紹介

専門家プロファイル_恋愛相談師マーチン

職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー

作家・恋愛カウンセラー

2000年開始のサイト「マーチン先生の恋愛教室」にて、のべ1万2千人を超える相談実績を持つ恋愛・婚活相談のプロ。実践派のメルマガ「マーチン先生の恋愛教室」は発行歴21年、読者数約13000人(2021年現在)。また34歳にして東証一部上場企業/トランスコスモスの相談役に就任した経験を持つなど、高度なビジネス視野も併せ持つ。

■著書
・相手の気持ちを離さない「秘密の恋愛ルール」/大和書房
・30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則/DHC
・愛される女性は「気づかい」がうまい/三笠書房
・モテる男はこう口説く!/PHP研究所 他、計20冊以上。

■掲載雑誌
・JELLY/steady./anan/GLITTER/With/MISS/ViVi/毎日新聞 他、計30誌以上。

■TV・ラジオ出演
・TOKYOMX:5時に夢中!/フジテレビ:ノンストップ!、結婚しようよ、知的一級河川バカの河/NTV:行列のできる法律相談所/TV東京:純愛果実等。
・FM-FUJI:マーチン先生の恋愛マスター塾/TBSラジオ:ストリーム/東京FM:Tapestry等。

詳しくはこちら

専門家

40代男性です。



その女性とのお見合いが結果的に日程変更で実施されるのであれば、
今回はちゃんと事情があったんだな、と思えます。

ただ、その後何もなく、その方とのお見合い自体がポシャれば、
実家に帰るかは嘘かもしれませんね。

僕も結婚相談所で活動していた経験ありますが、お見合い当日の
スケジュール変更は違約金を払わされます。
僕はたまたまそれがなかったのでよかったですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当日キャンセルは違約金の発生もあるのですね…私の登録している結婚相談所は県で運営しているので、そこまで厳しいルールはないようです。

常識はずれではないか?と相談所に問い合わせしても、ドタキャンによる相手の退会処分までは不可能であり、相手に本当に急用だったのか確認の連絡を取ることもできないとのことです。
さすがにふざけるなと思いました。ここの結婚相談所はダメですね…

お礼日時:2023/03/19 23:04

>本人に確認できないそうです。


ちょっと確認したいのですが、その結婚相談所は無料ですか?
もし有料ならば、そういう場面においてスタッフのフォローがあるということが担保されているからお金を支払うんです。
有料にも関わらず対応してくれないとしたら、それは不作為となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

県が運営している結婚相談所のため、現在は無料です。後々有料のサービスに変更される予定ですが、対応に変化はないかと思います。

お礼日時:2023/03/19 07:32

僕は結婚情報センターに登録し、一度も女性と会えず、一年が終わりました。


どう見ても、写真を使った詐欺です。

質問者さんも疑ってかかった方が良いかも知れませんね。
架空の女性かも知れませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
偽物?の可能性ももしかしたらあるかなと思いましたが、一応は結婚相談所なので、身分証明と独身証明は必ずしているので詐欺ではなさそうです。

お礼日時:2023/03/18 22:30

どんなお見合いにしろ


普通はない・・
急に身内が亡くなったとか以外は・・
    • good
    • 2

結婚相談所に登録しているなら、スタッフに理由を聞きましょう。


ドタキャンなので、スタッフには事情を話しているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の登録している結婚相談所は大手の結婚相談所ではなく県が運営している結婚相談所になります。そのため、ちょっと緩い部分もありまして、スタッフに相談せずにキャンセルできてしまいます。
なのでスタッフに問い合わせしても、本当に理由があってキャンセルしたのか本人に確認できないそうです。

お礼日時:2023/03/18 20:01

相談所もアプリも「多数の選択肢を同時並行に比較検討して条件の悪いものから切り捨てて行く」ビジネスマッチングです。

「恋愛」でも「出会い」でもありません。
お相手に「もっといい条件の選択肢が見つかって」主さんの優先順位が下がったというだけのことだと思います。気持ちなんて関係ないです。落ち込むなんてナンセンスです。
主さんも割り切って使ってください。
    • good
    • 1

そもそもそんなキャンセルならきちんと理由を述べないと相手に失礼であり、そんな常識も相手を考える事もしない女、と分かって良かったですよ。

    • good
    • 1

>お見合い当日の急な予定変更ってよくあることなのでしょうか?



普通は無いです。本人の急病とか身内の葬儀とか、それくらいお見合いの優先順位は高いです。相手に誠意が感じられませんね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A