No.4ベストアンサー
- 回答日時:
知らなかったんですか?
地球は、太陽の周りを自転しながら、【秒速600km】で、移動しているんですよ。
いつも、秒速600㎞です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も知りませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.11
- 回答日時:
何ででしょうな?ホントに不思議。
ちなみに地球は1日一回転し、一年かけて、太陽を一回転し、2万5千年かけて、天の川銀河を一回転している。つまり、ちょ~回ってるわけ。いちいちそんなこと考えたらいかんただバチクソ早いスピードでどこかに連れて行かれてるのは確か。No.9
- 回答日時:
↑秒速460mで自回転しながら【自転】
太陽の周りを、秒速29.8㎞で周っています【公転】
その太陽系は、銀河系の中を秒速230㎞で周りながら、
その銀河系は、宇宙空間を秒速600㎞で、疾走している様です。
【一部の人は、回っている事に気が付いている様です】
済みません、お邪魔致しました。。
No.3
- 回答日時:
引力で、地球の上に乗っかって
一緒に回っていますよ。
地球は西から東に回ることで昼と夜が来る。
さらに太陽の周りを巡ることで
四季を得る。
1日は24時間の自転
1年は365.2422日の公転ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
普通に読めますか?
その他(教育・科学・学問)
-
火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力
その他(自然科学)
-
月が人工物ってほんとうなんですかよろしくお願いします
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
5
町田(東京都)を神奈川だと思っていた… そう言った間違えて思い込んでいた所はありませんか? 私は東京
その他(国内)
-
6
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
7
車が人の上を走ることを 車に「ひかれる」と言いますが語源は何ですか。 引っぱられるというよりはどちら
日本語
-
8
CPUクーラー ヒートシンク素材、なぜアルミなのか。
物理学
-
9
月の裏のクレータが見える
宇宙科学・天文学・天気
-
10
地球を造ったのは誰ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
【子供向け実験】ペットボトルの風力発電について
物理学
-
12
青い薔薇は、なぜ作るのが困難だったのですか?最近、青い薔薇が話題になりませんが、どうなっているのです
その他(自然科学)
-
13
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
14
なぜ、銀河系をだれも見たことがないのに、あの姿で描くんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
16
ワクチン未接種で感染すると生活できる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
交差点の高さってどれくらいあるのでしょうか
地理学
-
18
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
19
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
20
四捨五入について。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
5
次の満月はいつですか??教え...
-
6
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
7
満月はどこからみても同じですか?
-
8
月って何のために必要なの?
-
9
月の軌道について 太陽は東から...
-
10
昨日の夜中に月を見た人いますか?
-
11
皆既日食と皆既月食の違いについて
-
12
【天文学】天体観測。明後日の6...
-
13
月の下部分が欠けて見えるんで...
-
14
満月と新月の大潮の差はありま...
-
15
十四夜とはどのような読み方な...
-
16
昼間の月
-
17
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
18
満月の夜に現れる女性
-
19
望月の望は
-
20
教科書に満月は南の高い位置を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter