
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
補足します。
先程日本原電が提出した敦賀2号の安全審査資料に100箇所以上のミスがあり規制委員会が差し戻したそうです。
原子力発電所を稼働させたくないのは他ならぬ発電事業者自身の可能性が高いです。
以前にKKでも様々な不適合が発覚して燃料移動の禁止命令(事実上の発電禁止命令)が出されました。
No.18
- 回答日時:
イヤイヤ
既得権の話をしてるんじゃないですよ。
原発を再稼働させるかどーかを決定してるのは原子力規制委員会ですよっていう話です。
推進派や反対派が再稼働させるかどーかを決めてるんじゃなくってね。
No.17
- 回答日時:
思いませんな。
原発推進派や原発賛成派だけ火星にでも移住して悪魔の発電装置の原発を稼働させまくり暮らしてくれたまえ。
原発は悪魔の発電装置
原発は悪魔の発電装置であり、自民党や旧通産省・経済産業省や電力会社や原発メーカーや電通や読売・産経などを中心とした原発推進派は、
住民の生命や健康や財産や安全や生活のことなど屁とも思わず、自分たちの利権などのために安全神話を意図的に作り上げるなど国民を騙して強引に原発を推進しまくった、悪魔や悪魔崇拝者らに魂を売り渡した極悪連中なのです。
もちろん原発も、自民党や旧通産省・経済産業省や電力会社や原発メーカーや電通や読売・産経なども裏表で支配してきた、
地球人類共通の真の敵であり悪魔崇拝者でもあり闇の側・悪魔の側でもあるイルミナティ・金融ユダヤ・ハザールマフィア・P2ロッジフリーメイソン・ディープステート・ヨーロッパロスチャイルド・アメリカロックフェラー>CIA・MⅠ6・モサド・ジャパンハンドラーズ・CSISの命令で推進・建設されてきたものなのです。
原発の代わりの発電量を賄うものとして、短期的には、必要なところに必要なだけガスタービンコンバインドサイクル発電・GTCCなどのLNG発電を設置すればよいのです。
中長期的には、地熱発電、潮力発電、波力発電、太陽光発電、太陽熱発電、風力発電、バイオマス発電、水力発電、水車発電、そして理想的には夢のようなフリーエネルギーによる発電などがあります。
地域に適した地域分散型の発電システムにするという事ですね。
原子力関連の予算全てがクリーンエネルギーの開発・普及に使われていれば、とっくに日本はクリーンエネルギー大国になっていたのです。
原発がなくなれば、次のように、良いこと尽くめになります。
原発事故や廃棄物処理施設や汚染水漏れの事故の心配がなくなります。
悪魔に魂を売り渡した原発利権集団が必要なくなりますから、税金の無駄使いもそれだけ減らせます。
原発関連予算をクリーンエネルギー開発に回せば、それだけクリーンエネルギーの開発普及が早くなり、普及が早まればコストが安くなり、善循環になります。
コストも掛からず、管理、メンテナンスも簡単な、地域に適した、分散型の小型発電装置を必要なだけ設置すればいいので、電気料金も安く抑えられます。
日本の安全神話も復活し、観光客も増えて、観光立国にできます。
未来が明るくなり、子供をほしいと思う夫婦も増えるでしょうから、少子化も軽減できます。
クリーンエネルギーの開発普及で、新たな産業による雇用の創出に繋がります。
テロリストや他国の軍隊らに、原発が狙われる可能性が皆無になります。
地震や津波が来ても、原発事故の心配をする必要がなくなり、二次的被害が皆無になります。
ウランを輸入する必要がなくなります。
原発を利用して、核兵器の開発をするんじゃないかという他国の警戒心がなくなります。
等々、すばらしいことばかりなのです。
電力は安定供給が前提なんだわ。天候に左右される太陽光や風力なんて話にならん。第一水力や風力は日本には適していないと散々既出なのに、まだぬかしてる奴がいるとは(笑)
>原発を利用して、核兵器の開発をするんじゃないかという他国の警戒心がなくなります。
↑
他国の警戒心がなくなって安心して日本に軍事侵攻できるな。やはり反原発は反日の工作員の仕業みたいだな。

No.16
- 回答日時:
日本に原発が必要なことは、今や結果を見ても明かです。
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?Disp …
でないと、電気代が更に高騰して日本の経済がボロボロになることも明らかです。
でも、この状況下でも、原発に反対する人は多数います。
「原発反対派の説得」と「猫に芸を教えること」を比較すると、後者の方が困難です。
No.15
- 回答日時:
質問者様は原発再稼働の是非を決定しているのは原子力規制庁であること、そして原子力規制委員会のメンバーの出自もご存知なんですよね?
決定権は市民にはないです。
今の再エネやグリーンエネルギーといったものでも既得権益はあると思うけどご存知なんですよね?
利権なんて金が集まるとこに必ず生まれる訳だからどうでもいいんだけど。
まあ、そこまで言うなら人類史で金と権力が集中しても利権が生まれなかった事例を教えて貰えますか。
No.11
- 回答日時:
反原発を叫ぶ左翼の人たち。
太陽光発電したものを異常な高値で買い取りを強制した賦課金制度を創った菅直人などが国民を苦しめ日本経済を弱くしています。
このことに国民は目覚めるべきです。電力会社の悪口を言っている場合ではありません。 あっ、そーだ、プーチンも悪い奴だよねー。

No.10
- 回答日時:
電気代がこれだけ高騰しても原発反対者が37%もいます。
日本は
・政治
・マスコミ
・教育
が最低な国だと痛感します。優秀な人も多いけど、老人だらけでアホも多い。汗。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
世の中が水素発電になれば。 石油を めちゃくちゃ必要としないと思うのですが。 プラスチックやゴムなど
環境・エネルギー資源
-
高市さんのどこが問題?
環境・エネルギー資源
-
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比
環境・エネルギー資源
-
-
4
アメリカに偵察気球を撃墜された中国政府がお怒りですが、知らん顔しておけなかったの?
世界情勢
-
5
電力貯蔵技術について
環境・エネルギー資源
-
6
オール電化にしようと考えているのですが電気代が高くなるとニュースで見て悩んでいます。今の家は灯油なの
環境・エネルギー資源
-
7
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
8
半導体不足ったって、別に困んない
経済
-
9
実家に家宅捜索に入られたガーシー容疑者。泣きながら「実家は止めてください」と哀願。これって・・・
事件・事故
-
10
なぜ日本は未だに原発にすがりつくのでしょうか? どうして再生可能エネルギーに切り替えないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
11
原発には「経年劣化」の考えはないのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
NHKふれあいセンターから、 「受信契約は義務です、必ずお願いいたします。納得頂けないなら、自宅に伺
メディア・マスコミ
-
13
国がこんなにマイナンバーカードを推奨するのは、 男の人を徴兵するためなんですか いつでも国が男の兵隊
メディア・マスコミ
-
14
停車中の自動車のヘッドライト点灯
環境・エネルギー資源
-
15
●福島第一原発•汚染処理水の近海放出を、どう思われますか?
環境・エネルギー資源
-
16
結局コロナワクチンって何だったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
何故ガーシーの当選を防げなかった?
政治
-
18
なぜアメリカではTikTokが規制されようとしているのですか?日本で規制されることは、あり得ますか?
流行・カルチャー
-
19
楽に月3万稼ぎたいのですが何か良い方法がありましたら教えて下さい!
経済
-
20
放射線の単位
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
5
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
6
単相3線で30Aと表示されてい...
-
7
彼氏に正社員になってほしい。...
-
8
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
9
KVAとkvarの違い
-
10
正社員こそ正義という考え方に...
-
11
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
12
退職の際の対応に傷つきました。
-
13
力率が進みすぎたときの障害に...
-
14
60Hz-50Hz変換
-
15
何故若いのにパートを志願する...
-
16
VA(ボルトアンペア)とは??
-
17
AC100Vの許容電圧変動について
-
18
派遣社員が生意気
-
19
正社員希望で面接をして、まず...
-
20
アルバイトのかけもちと正社員
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter