
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
ハワイ行きであれば、中型機や大型機でしょうからYS-11とは全く違いますし、よほどの悪天候ではない限り気候の安定している航路を取るでしょう。
離陸前、着陸後のタクシングの際は確かに長周期の揺れがあると思います。
しかもゲートによっては日本でもホノルルでも相応の距離と時間を走行すると思います。
ご質問からするとやはり飛行中よりも離陸前や着陸後の方が酔いやすいのではと心配します。
酔い止めを服用するのであれば、搭乗前と着陸前が良いのではと思います。
No.8
- 回答日時:
個人的には前日寝ないで飛行機では爆睡というのを若い頃はやっていましたが高齢者がそれをやっても良いのかはなんとも言えないです。
国内のバス旅などでも酔う時は酔いますし私は基本寝て移動しています。
なお、持病がある場合は、かかりつけ医に相談というのが一般的ではないでしょうか?
金銭的にも今の時代非常に高額になりますし、病気も含めリスクやコストを支払ってでも、行きたいか行きたくないか?旅行をどこまでしたいかだと思います。年齢が高くなると更に難易度も上がりますし・・・
あと、アメリカは医療費が高いですし海外旅行保険も必須かな。うちのものが旅行したときにはしっかりと保険に入っていってもらいました。
ハワイはまだ行ったことがないのでどこまで魅力的な土地かわかりませんが、ハワイではなく沖縄というのもありかも知れません。国内ですが以前はアメリカでしたし日本語の使える海外という感じがします。また、ハワイではなくグアムだと近いですしハワイよりも短時間で付きます。他にもプーケットなど東南アジアのリゾートもありかも知れません。
旅費一切は弟が出すことになっています。
私や弟の両親、弟一家(嫁、子ども二人、義母)の分も全て出すと。
ただ2012年の時出発1日前に突然めまいで倒れていけなくなったため、かかりつけ医に相談は必ずやろうと思っています。服薬の関係もありますので。
(2型糖尿、メタボがあります)
No.6
- 回答日時:
過去に飛行機に乗って酔ったことがあるのでしょうか?
車や船などの乗り物酔いというのは、基本的には平衡感覚の乱れから生じます。主に1秒間程度の長周期の揺れにて生じるとのことです。
※酔い止め薬というのは主に平衡感覚を司る三半規管の働きを弱める薬です。
飛行機でそのような長周期の揺れが生じるのかどうかわかりませんが、飛行機で気分が悪くなる要因の一つには気圧の変化があります。
機内の気圧はおよそ0.8程度まで低くなります。併せて当然酸素量もおよそ80%になるということです。
これらはおよそ2000mほどの標高差と同様になります。
気圧の変化に敏感な人、たとえば台風などが近づくと体調が悪くなる人などは注意が必要でしょう。
どちらにしても、乗り物酔いの対策としては、寝てしまうのが一番だと思います。
酔ったことがあるのは過去に2回ありますね
YS-11全盛のころに羽田から南紀白浜に行ったときは乱流にまかれてめちゃくちゃ揺れたため、千畳敷で思いっきりリバースしました。
伊丹から羽田に行くときはスケジュールが押してたのかとにかく滝寝具の時あっちフラフラこっちふらふらとしやがったので、羽田についた後しばらく搭乗待合所のソファーでのびてました
No.5
- 回答日時:
知り合いは乗った途端に睡眠薬を飲んでいました
丁度目覚めた時に着くそうです
また 搭乗するときにお母様の症状などを添乗員に伝えておくと 気配りをしてくれます
少し歩行が不安なら車いすを借りてください。優先的にしてもらえます
No.4
- 回答日時:
別に乗り物酔いと倒れるということに因果関係は無いです=酔って倒れるは無理ですよ
酒飲んで泥酔して倒れることは可能だと思いますけど乗り物酔いの症状ってせいぜい嘔吐がMAXですよ
それを防ぐ酔い止め薬ですからね。
まぁせいぜい気持ちを落ち着かせる気休めだと思いますけど大丈夫ですよ
乗り物酔いの1番の原因とも言えるのが「乗り物酔いするかもしれない、と言った不安感や、緊張感からくるストレス」です。あの有名な押すなよ押すなよコントと同じ理屈ですよね
もちろん三半規管のバランスが乱れてというのもありますけどこのご時世空、陸、路それぞれそんな悪路を一般人が体験できるところはそんなにないですよね
30年ぶりにというのもかなり大きな付加価値ですよ
飛行機の乗り心地も驚くほど快適になっていますから
上手な人だとほんとに寝てたら離着陸分からないくらいですしね
諸々気にするより飛行機の中でやる計画立ててた方が良いですよ。現地のお店のリサーチだったり映画なんかも良いと思います
せっかくハワイ行くのに酔いなんかどうにでもなりますよ
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 今回家族全員往復ともプレミアムエコノミーに着席します。
どこの航空会社でもエコノミーとプレミアムエコノミーの座席の違いはシート幅が少し広いのと前後間隔が少し広いくらいでリクライニングの確度はさして違いません。
ですのでシートの違いが酔いに影響することはないでしょう。
お母様の件は投稿されたご質問とは異なりますのでここでは触れません。(_ _)
No.2
- 回答日時:
搭乗前に酔い止め薬を飲みましょう。
それしか手はありません。あとは。。。
窓側の席をとって機内が昼モードの際は外(まあ空だけですが)を見ているとかして目線をなうべく遠くにとることです。
夜間モードになったら寝てしまうか、起きている場合は手元の本を見るなど目線を下げるような事をせず、前席シートバックのモニターで映画を見たり機内を見まわしたり、時に席をたって最後尾などの少し広いところで軽く体を動かすなどするとよいです。
あと、揺れが大きく特にフワッと落ちるような感じの揺れが出そうな場合は座面の前の方にお尻をついて浅く腰掛け、状態を出来るだけ寝かすような姿勢にするとフワッ感を少なく出来るので酔い難くなります。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
最近の飛行機は揺れも少なく、酔いにくいとは思います。
まぁ、そんな時は、しっかりアルコール飲料を試した方が確実です。短時間ですが、機内サービスなど利用できれば、その辺りをお代わりして行けば、飛行機酔いで悩むことはないかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新幹線の乗車券について
新幹線
-
高速料金 車載器がカード読み取らなくなっても ETC料金になりますか?
その他(交通機関・地図)
-
飛行機やバスはカプセルホテルを内蔵できないのか?
飛行機・空港
-
-
4
先日 Expediaで航空券予約をしました。 送られてきたeチケットの名前が逆でした、航空会社の予約
飛行機・空港
-
5
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
6
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
7
友達と旅行に行く時、例えば飛行機を使って行く旅行の場合は、二日前までなどに空港までの行き方や空港から
飛行機・空港
-
8
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
9
一人旅で沖縄に行きたいのですが コロナが不安です。 沖縄だと飛行機しか帰る方法がないですし、 延泊と
飛行機・空港
-
10
飛行機予約しようと思えば3月25日以降飛ばないみたいです
飛行機・空港
-
11
飛行場激込で
飛行機・空港
-
12
サフィール踊り子ってなぜあんなに新幹線より値段が高いのですか? 乗車率はどれぐらいですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
日本航空JALの安全性
飛行機・空港
-
14
田舎のバスってなぜ街が充実してない場所を通るのですか? 地元のバスはバスが多く通ってる区間の沿線にあ
バス・高速バス・夜行バス
-
15
名古屋から新幹線で鎌倉まで行きたいのですが、どこの新幹線発着の駅が近いですか?後、鎌倉でおすすめのカ
新幹線
-
16
LCCは
飛行機・空港
-
17
ANAポケットでマイルを貯めて、家族旅行したいです。 どうしたら効率的にマイルを貯めれますでしょうか
飛行機・空港
-
18
初めて飛行機で旅行行くことを考えています 東京から仁川です ですが、飛行機に乗ったことがないので何も
飛行機・空港
-
19
至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな
飛行機・空港
-
20
水戸から品川行きの特急って、各駅停車どことまりますか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
5
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
6
国内線を減便してもらえませんか?
-
7
飛行機が墜落している最中、助...
-
8
旅客機の読み方
-
9
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
10
【民間旅客用航空機パイロット...
-
11
大阪府豊明市に引っ越そうと思...
-
12
全日空61便ハイジャック事件 19...
-
13
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
14
旅客機を発射台を使って飛ばす...
-
15
【航空関係】flightradar24の写...
-
16
こんな5時前に ジェット音て 何...
-
17
飛行機事故について質問です。
-
18
飛行機の墜落事故ってこの世で1...
-
19
プロペラ機とジェット機のどち...
-
20
30数年ぶりに家族全員でハワ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今回家族全員往復ともプレミアムエコノミーに着席します。
それにしてもハワイは行きは短時間ですが帰りはどうしても9時間以上かかりますね。
側わん症の母親が果たして耐えられるのかどうか?