
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-a- …
と
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-b- …
のパソコン。
どちらもmouseのパソコンです。搭載CPUが違います。
どっちの方が性能がいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
若干ではあるけど、インテルの方が少しCPU性能が高いです。
体感的にはほぼ、同等。
PCのパーツで一番重要なのは電源で、どちらもブロンズ電源なので
両方ともダメな製品。
電源は、最低でもゴールド電源をお勧めします。
もしくは、こうしたいパソコンの電源をゴールド電源に替えて購入してください。
No.8
- 回答日時:
「G-Tune HM-A-AL」はCPUのランクが低い分価格を抑えたまま無線LANを搭載しているモデルですね。
Ryzen 5 4500は第3世代Ryzen(Zen2)なので、Core i5-12400Fの比較対象というよりはCore i5-10400FかCore i5-11400Fと比較する対象になる古いアーキテクチャなのですよね。
・TechnicalCity:Core i5-10400F vs Ryzen 5 4500
https://technical.city/ja/cpu/Core-i5-10400F-vs- …
・TechnicalCity:Core i5-11400F vs Ryzen 5 4500
https://technical.city/ja/cpu/Core-i5-11400F-vs- …
Core i5-12400Fと比較するのであれば、Ryzen 5 5600Xの廉価モデルのRyzen 5 5600辺りかな。
・TechnicalCity:Core i5-12400F vs Ryzen 5 5600
https://technical.city/ja/cpu/Core-i5-12400F-vs- …
ですので、必然的に世代が新しくて性能が向上している「G-Tune HM-B-AL-WA」の方が性能が良いのが当たり前という事になります。
No.7
- 回答日時:
率直に言ってどちらも 6コア/12スレッドで似たような性能ですが、Core i5-12400F がシングルスレッドの性能が高いので、ゲーム向きだとは思います。
PassMark → https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
両者の価格差が 1 万円なので、これは Core i5-12400F の方で決まりですね。
【GALLERIA】Core i5-12400とRyzen5 4500 20万円以下のミドルスペックゲーミングPC おすすめの2モデルを比較
https://bacchigames.club/gadjet/rm5cr36.html
Core i5-12400 と Core i5-12400F は、「F」 付きが内蔵グラフィックスがない CPU で多少安いのですが、GeForce RTX3060 を搭載しているので、どのみち内蔵 GPU は不要です。
キャッシュの容量が Ryzen 5 4500 は 8MB と少なく、Core i5-12400 は 18MB とかなり多くなっています。本来なら比較対象になるのは、Ryzen 5 5600X なので 4500 では力不足と言った感じがします。
あと、Intel は LGA1700 で上位の CPU がかなり出ています。第 13 世代も、BIOS 次第では載せることができるでしょう。AMD は AM4 なので、Zen3 までとなり、Zen4 の Ryzen 7000 シリーズは載りませんね。まぁ、こちらも Ryzen 7 5700X あたりを載せれば、かなり高性能にはなりますけれど(笑)。
AMD Ryzen 7 5700X発売情報・ベンチマークレビュー
https://www.pc-koubou.jp/magazine/66705
電源に関しては、80Plus Bronze でも問題ありませんよ。それは Gold の方が効率が高いので、若干発熱が抑えられて、電気代も多少安くなりますから良いのは確かですが、忌避する程酷くはないでしょう(笑)。
実際、私も 80Plus Bronze の電源を 9 年近く使ってますが、快調に動作していて一回も故障はしていません。問題の無い電源ならそれが普通です。まぁ、予算があったらカスタマイズして、650W くらいの電源に交換すると、グレードアップし易くなりますけれど、これはご自由に。

No.6
- 回答日時:
Corei5ですね。
やや速いのと、極端に速度が落ちることがなく安定して動作するのもポイントです。
不具合等もほぼありませんので、ゲーム目的でしたらCorei5オススメですね。
No.4
- 回答日時:
僕も人の事は言えませんが、
この程度の知識も無い人に、高スペックPCは不必要だし、使いこなせませんので、どっちでも、問題なく使える。。。
動画編集や、ゲームとかするなら、それなりのスペック欲しいですが、
普通に使うなら、SSD、i3、8ギガ低スペックで十分ですよ。。。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ほぼ一緒
Core i5-12400Fの方がやや性能が良いけど、この差ならコスパを考えてRyzenでいいのでは、という気がします、体感的には誤差はほとんど感じないでしょう
まぁ1万円差ですから、出せる金額なら納得できる方を、という気はします
自分ならRyzenを選んで、その差額でM.2を1TBにするかもしれません
電源のブロンズ、ゴールドは電力変換効率を表しているだけだから、そこまで気にしないでもいいと自分は思うけどなぁ、まぁゴールドやプラチナの方がいい製品であることには変わりませんけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自作パソコンを作る人に質問です。
BTOパソコン
-
パソコンについて 14年前のパソコンの当時最新スペックのパソコンで同じ作業、os起動しても今のハイエ
デスクトップパソコン
-
パソコンのメモリーを購入したのですがpc3-12800kのkとはどうゆう意味ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ
BTOパソコン
-
5
予算10万円で高性能ゲーミングPCを手に入れる方法を教えてください ひねくれてる大人はこないでね
デスクトップパソコン
-
6
新品のノートパソコンの初期設定でMicrosoftアカウント 別の古いパソコンから引き継いでログイン
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンのパーツに詳しい方
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
SDカードの不具合?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
ssdの増設について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンについて教えてください
ノートパソコン
-
11
事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
質問です。
デスクトップパソコン
-
13
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
14
これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄っ
デスクトップパソコン
-
15
買ったSSDが遅いのですが普通でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
16
SATAのHDDを外してIDEのHDDを
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
パソコンに詳しい方、アドバイスください。 パソコンの購入を考えております。 予算としては8万円前後く
ノートパソコン
-
18
ノートパソコンのテンキー
ノートパソコン
-
19
パソコンが遅くなる理由を教えてください。
BTOパソコン
-
20
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベランダでシーツを干す際風で...
-
5
部屋の中でする高音の謎!!
-
6
より線と単線はE型リングスリー...
-
7
かっこいいコースメニューの名...
-
8
CDとDVDの見分け方
-
9
サプライって何ですか?
-
10
ミラーマットの接着方法
-
11
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
12
髪を染めてもよい高校ってある...
-
13
ネックレスの留め具ににあるP...
-
14
高崎のホテルダイヤモンド、ホ...
-
15
田崎真珠とミキモト 真珠のネ...
-
16
ファーストピアスのキャッチが...
-
17
フランス語で『心の輝き』とい...
-
18
ファーストピアスのキャッチが...
-
19
ネックレスとペンダントの違いは?
-
20
バッグのファスナーをピカピカ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter