No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのご意見の予算を減らすというのは、どこを削るのかという問題だと思います。
それを考えないまま、今の日本を見ると、
アレにはこれぐらいの費用が、コレにはこの費用が……と、積み上げていくと、他の回答者が言われるように予算を減らすことなど効果は上がらないですね。
でも、日本の行政のシステムを見ると、
最近だと、こども家庭庁の新規の創設が良い例です。子どもたちのためにと言うかけ声とともに新しい省庁を作り、公務員のポストを増やしましたね。
でも、子どもたちの行政を一元化すると言っても、学校は文科省、虐待は警察、貧困家庭のフォローは厚生省から切り離せないんじゃないですか。
いままで、子どもたちに国が適切なフォローが出来なかったのは、「縦割り行政で省庁間の連携が取れてなかった」というのが問題でしょ。
一元化するというのは最もらしく聞こえるけど、省庁間の縄張りの中で子どもに関する権限を全てこども家庭庁に持たせるなんて無理ですね。むしろ縦割り行政が問題だったのだから、子どもを保護するための役割と責任の分担をハッキリさせ、省庁間の連絡体制を改善する方が、合理的なフォローが出来たんじゃないですか。
ただし、政治家や公務員にとって、新しい省庁の創設は、自分たちのポストや権限を増すメリットがありますね。
日本の行政システムって、行政のあり方をその時代に合わせて改善するのでは無くて、古い行政システムの上に新しい行政システムを加えていくという形で進歩してきてますね。そんな所に、利権や内部の権力争いのような国民にとってどうでも良いムダも生まれるんですね。
そういう、利権や無駄を省いて、現代の日本人に必要なサービスを提供する行政システムに改革していくと言うことを考えれば、無駄な省庁、無駄な公務員が減るだけじゃ無く、サービスも適切に素早く行えるようになりませんか。
だから、質問者さんの疑問を解決するためには、現在の行政システムを、時代に合わせること、その過程で、無駄な人員やハコモノをどんどん切り捨てることだと思いますよ。
そういうもの作ると建物建てるお金が入るだけではなくて公務員さんとかそこで働く人が増えちゃってお金がかかるっていうことですかねそうすると税金あげなきゃいけなくなってますます経済が冷え込みますそういうことになるのですね
No.5
- 回答日時:
消費税が亡くなると物品税が復活するのだろうか。
ただ、消費税を造ったことで、これを三・五・八・十と上げてしまったことが金利を0に導いたとも言える。自民党は罪作りである。
No.4
- 回答日時:
国家予算を減らす、ということは
財政支出がそれだけ減る、ということ
ですから
減税の効果を相殺してしまうでしょう。
国家予算を減らす必要はありません。
減税だけやれば良いと思います。
予算で足りない部分はMMTに基づき
国債発行で補う。
消費税をゼロにすれば、消費が増え
現在500兆円の
GDPが850兆円になる、とした試算も
出されています。
減税の効果を相殺してしまうでしょう・・この部分が官僚の詭弁のように聞こえるんですけど・・本当鴨しれんし・・議論の焦点になるんでしょう。サンクス。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所と消費税
-
AからB、そしてCに至るまで...
-
税務調査 追徴課税500万! い...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
たばこ税は何に使われている?
-
消費税(10%)の計算方法
-
飲食店が「お店のおごりです」...
-
累積課税合計とは何ですか?
-
外税の場合は税込み、内税の場...
-
JPYで表記されている金額について
-
大学院 入試 法律 租税法律主義
-
印紙税額を求める関数
-
日本は、普通に生きていくだけ...
-
日本の納税者はおよそ何人?
-
NIKEオンライン 海外サイト
-
車庫が未登記でした、罰則あり...
-
accessのレポートで別のグルー...
-
消費税課税事業者 原則か簡易か
-
仮想通貨の税金について
-
デザイナーの事業区分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
消費税の区分について
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
だれか税作文みせてくれる人い...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
印紙税額を求める関数
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
市役所と消費税
-
被課税とは
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
使用貸借契約の印紙税
-
田を貸した場合の消費税について
-
アメリカから革ジャンを通販で...
-
JPYで表記されている金額について
おすすめ情報