アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンについて
14年前のパソコンの当時最新スペックのパソコンで同じ作業、os起動しても今のハイエンドパソコンと作業時間そんなに変わらないのでしょうか?Windowsが重くなり続けて古いパソコンだとどんどん遅くなったのでしょうか?iPhone6当時動作サクサクしてましたか今だと遅すぎてほどんどん使い物にならないくらいになったのでそのような感じですか?なぜWindowsが重くなったのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

はい。

iphoneのような感じです。
    • good
    • 0

iPhone6 と同じです、Windows だけ無くて Webサイト もその他ソフトも重くなっていますし、システムドライブ(Cドライブ)がランダムアクセスが 絶望的に遅い、HDDだと言う点も致命的です。

    • good
    • 0

14年前と言えば、WinXPの頃でしょうか。


WinXPの容量は、CDに収まる程度でした。
PCも、CPU速度、HD容量、メモリー容量などが大分小さい時代です。
そのころにリリースされたWinVISTAは、
PC性能向上を期待しすぎて、あまりにも高いPC性能を要求したため、
重たすぎて不人気に。
それを反省して、その時のPC性能で十分に動くWin7が出たのです。
次のWin8は、UIが全く違って不人気に。
次のWin10もやはり、その時のPC性能で十分に動くサイズでしたが、
ついに、DVDに収まらなくなっています。

> なぜWindowsが重くなったのでしょうか?
Windowsの発展は、CPUの向上とともに歩んできました。
昔は、CPUの性能向上を見越したWindowsをリリース、でしたが、
今は、現状のCPU性能に合わせたWindowsをリリース、
に変わっています。

なお、LINUXディストリビューションは、
昔の性能が低いPCでも十分に動く小容量版がリリースされています。
お試しください。
    • good
    • 0

使っているCPUも、ストレージもメモリサイズも違うので、今の方が早いです


特に最新のSSDは当時のHDDとは比較にならないほど高速で読み書きしますからね

ただ、昔のソフトを使って(それが最新機種で使えると仮定してですが)当時でも軽く動かせるソフトで作業をするなら、効率的にはそこまで変わらないと思います
当時のソフトは、当時のスペック程度でも良好に動作するように作られていますからね

ちなみに重くなったのはWindowsだけではないです、ソフトの方もずっと重く、複雑に動作するようになっています
スマホアプリもこれは言えます、昔とはソフトを動かすのに必要なマシンパワーが全然違うんです
    • good
    • 0

パソコンのスペックは年々目覚ましく向上しています。

    • good
    • 0

>作業時間そんなに変わらないのでしょうか?


作業内容によります。たとえばメモ帳に入力保存とか。
けど14年前といえばHDDもクソ遅いので雲泥の差と見るのが妥当ですね。

>Windowsが重くなり続けて
それもあります。周辺機器の規格やインターネットなどの通信方式が変化したのでOSが追随するのは当然です。

>でそのような感じですか?
そうですね。

>なぜWindowsが重くなったのでし
これは先述も含め色々ありますけど、インテルと結託してあえて重くし新しいパソコンを買わせる戦略って見方もあります。
14年前は古すぎですけど、マイクソソフトでなければ軽く動作するOSはあります。
    • good
    • 0

流石に 14 年前だと CPU の性能が 低いですから、同じ Excel のファイルを開いたとしても、現在のそこそこ性能のパソコンなら瞬時に開きますね。



現在は 4コア/8スレッド以上のパソコンがゴロゴロしていますし、普通のパソコンでも 6コア/12スレッドとかありますね。しかも、アーキテクチャーの改良で命令処理効率(IPC)が向上し、同じ 2コア/4スレッドくらいの CPU でも、かなり性能はかなり上がっています。
※IPC=Instruction per Clock クロック当たりの処理命令数

14年前のインテルCPUを8.36GHzにオーバークロックした強者
https://www.gizmodo.jp/2020/12/14-year-old-intel …

14 年前となると Celeron D シングルコアの時代で、私も Celeron D 325 を使ったパソコンを作っていましたね。C:ドライブが 7,200rpm の HDD でも、動作がもっさりしていました。単独な作業では、あまり問題は感じなかったですが、現在のような環境ではなかったので、それは仕方ありません。

現在は Ryzen 9 5900HX 8コア/16スレッドを使っています(笑)。どのような処理も素早く終了しますし、C:ドライブが NVMe M.2 SSD なので超高速ですから、ストレスなくファイルアクセスがで可能です。実際、SSD になってからファイルアクセスに不満を感じませんね。

Windows パソコンが重くなる理由:

Windows のパソコンは、時間が経つと重くなると良く言われますが、それは C:ドライブにデータを溜め込んでしまうからです。C:ドライブに 「マイドキュメント」、「マイピクチャ―」、「マイビデオ」、「マイミュージック」 等のシステムフォルダがあり、これらに音楽や動画、Office のファイル等を沢山保存すると、システムのチェックが入りますので、どうしても重く感じるようになってしまいます。更に、C:ドライブの空き容量が減ってしまうのも、原因の一つです。

※HDD は、OS が初めにインストールされる外周部が最も転送速度が速く、内周になるに従い遅くなります。最内周部は、最外周部の約 1/2 の転送速度に落ちてしまいます。これも、Windows を使うに従いデータ量が増えて遅くなる原因の一つでしょう。

HDDは外側と内側で速度が違うの!? 本当かどうか実験してみた!
https://marvelsoflife.com/2017/05/27/post-5377/

※SSD はこういったことはありませんが、空き容量が減ってくると、フラッシュメモリのウェアレベリング制御が滞るために、遅くなってしまう可能性があります。最低でも 20~30% に空き容量は確保しておいた方が良いみたいです。

SSDの書き込み速度が遅い!その原因と対処法とは?
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigat …

時々ディスククリーンアップをしたりデフラグを行ってファイルを整理整頓しても、そう簡単には軽くはなりませんね。これを解決するには、別ドライブにデータを移すのが一番です。別のドライブに自分でフォルダを作成し、そこに全てのデータを移動して、システムフォルダを使わなければ、常に同じ状態に OS を維持できます。その代わり、どこに何が入っているかを自分で管理しなくてはなりませんけれど。

古いパソコンでも新しいパソコンでも、これは変わりません。システムに負担を掛けなければ、早々重くなったりはしません。勿論、C:ドライブを SSD にしたり、CPU をコア数の多いものに交換し、メモリを潤沢に搭載すれば、より快適になるでしょう。

ストレージの問題の他にも多くの原因が考えられます。下記はそれについての解決方法が書かれています。該当するものがあるでしょうか?

パソコンが重い原因は?12の対処法と4つの事前対策
https://www.pc819.com/media/pc-trouble/pc-slow/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/03/20 17:30

こんにちは。



何故遅くなるというか、「パソコンにおいて、やらなきゃいけないこと
がさりげなく膨大に増えているから」だと思いますよ。

プレステなら今プレステ5と、14年前だとプレステ3の差くらいです
かね。CG能力や処理能力どんだけ跳ね上がっているんだとゲームのこ
とを知っていればわかるんじゃないでしょうか。

ゲーム専用機でもそうなんです。汎用機であるパソコンはもっと機能強
化して、機能強化されているとアピールしないとゲーム専用機に淘汰さ
れちゃいます。
パソコンではゲーム能力以外にもネット機能やストレージ、ケータイと
の連携、様々なデバイスを不自由なく操作できるようになっていますよ
ね。そうして負けないよう様々な機能豊富を実施、アピールしてきたの
です。そりゃ「やらなきゃいけないことがさりげなく増えている」とい
うのがわかると思いますよ。

実際、追加されている機能の一部、"演出"をカットする、というのが遅
いマシンを早くさせる手っ取り早い方法だったりしますし。ウインドウ
表示に半透明やら、あまり意味のないアニメーションなんかいらん(昔
はなかった、そして画像処理なんてやらなきゃいけないことが少なくな
い)という話なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/03/20 17:29

使っているパソコンの性能と使うソフト次第です


ゲームは 無理ですが ネットやメール 動画視聴など簡単な物では使えます

私の所持している古いパソコンですが 
IBM X-31ノートパソコン 2003年製くらいは XPも使えず 現在はLinuxで使っています
このパソコンは ギリギリなんとか使えるかな?
好きな機種なので 所持しているだけですけどね

HP XW-8400 ワークステーション 2006年製くらい ビスタ時代のパソコンですが 10や11をインストールして使ってました(現在Linux使用)
CPU Xeon 3.0GHz×2 メモリ 24GB HDD/SSDの追加等色々手を加えていますが十分使えます

メインのパソコンが別に有るから色々試して 使える事が分かったぐらいです
自分の使い方では十分 セカンド機サード機など予備パソコンとして使えます

Windowsが重いのは CPUの性能が上がり気が付きにくいですが 段々と重いOSになってますね
メモリは メチャ必要になってます
昔は 数百MBで快適に動いてましたね
メーカー製は 基本メモリが少ないから 追加投資しないとダメです

Windowsが重くなるのは 使う人が使うばかりでメンテナンスしないで不要なデータが溜まり過ぎるからですね
HDD/SSD(Cドライブ)に 出来るだけ不要なデータを溜めない事と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/03/20 17:29

>Windowsが重くなり続けて古いパソコンだとどんどん遅くなったのでしょうか?



Yes。なんせ、2015年から毎年バージョンアップをしているのが、Windowsですからw
今は、年1回に落ちつきましたが、少し前までは、年2回ですから。

Windows10ってOSでも
1507、1511、1607、1703、1709、1803、1809、1903、1909、2003、20H2、21H2、22H2
Windows11
21H2、22H2
って複数バージョンが存在するのがWindowsですから


>なぜWindowsが重くなったのでしょうか?

この新機能を追加!ってやっているから
一応は、この機能は使われないから、廃止もやっていたりしますけどもね。
でも、機能の追加でも基本的に重くなっていますから・・・
新機能も、昔よりも高機能なものが当たり前なんですから、どうしても重くなりますね。

1507とか1703の頃までは、ギリギリHDDでも問題なかったが、今では、SSDが必須ってところまで重くなっていますからね

あとは、OSだけでなく、ブラウザーも必須に近く、ブラウザーもOSの一部とも言える。
IE11は、サポート終了になりました。
でも、Edgeですが、2021年3月にレガシー版がサポート終了しましたが、今現在のEdgeとかのChromiumブラウザーって、8週間毎にバージョンアップが繰り返されている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/03/22 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!