
二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。
参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個の原子軌道と電子のいない1個の原子軌道を持っている」酸素原子が、対電子のいる硫黄原子の原子軌道に配位結合することでできる、と書かれていました。酸素原子は1s(↑↓)2s (↑↓)2px (↑↓)2py (↑)2pz(↑)なので、電子が無い軌道は存在しないと思うのですが、「対電子のいる3個の原子軌道と電子のいない1個の原子軌道を持っている」とはどの様な状態ですか。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
強塩基と弱塩基だとどちらの方がより水素イオンを受け取りやすいですか?僕は電離度が高い=水溶液中でより
化学
-
日本が民主党政権の時、トランス脂肪酸の規制をしようとしていました。 当時ネットからトランス脂肪酸の構
工学
-
酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり
化学
-
-
4
祖谷(いや)だんご
英語
-
5
水酸化カルシウムとリン酸の中和反応式を化学反応式で示せ。という問題を詳しく解説して欲しいです
化学
-
6
水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている
化学
-
7
英語で、男はhe 女はshe ですけど、ゲイはなんと言うんですか?
英語
-
8
2kiからi₂になった場合、これは酸化と還元どちらの状態になったと言えますか?
化学
-
9
航空会社が異なるトランジットについて質問
その他(海外)
-
10
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
11
東急東横線の「通勤急行」って英語でなんと命名されてますか?車内放送で 『This is the ○○
電車・路線・地下鉄
-
12
現在完了の”has”と”have”どちらが入りますか? Meeting various people
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リン酸の構造式についての質問...
-
5
最外殻電子の数
-
6
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
-
7
硝酸イオンについて
-
8
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
9
ロンドン分散力とは何でしょうか。
-
10
炭酸イオンのイオン式について...
-
11
He2分子が存在しない理由
-
12
銅イオンの電子配置
-
13
水素イオンがH+になる理由
-
14
基底状態の鉄の量子数について
-
15
アジドイオンのルイス構造式に...
-
16
総電子数
-
17
電荷移動について
-
18
電子の移動と腐食の関係で混乱...
-
19
電子配置図でなぜM殻は8個の状...
-
20
周期表
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter