
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>パンデミック対策ってグローバル社会を止めることなのかの?
「グローバル社会=国家間移動の簡略化」ならば、半分ぐらいYESです。
経済指標や会計基準の統一化とか、共通の公用言語とか、サプライチェインであればNOです。
パンデミック対策の一番の基礎(幼稚とも言える)は人流の停止です。接触がなければ感染もないので、原理主義的な人は「GOTOとらべるガー」となります。
制御しきれない人流はパンデミック対策の敵になるので、ある閾値を超えると原理主義的に人流制限を発動せざるを得ないのですが、閾値に達しているかどうか、その加速度は、というと瞬時に分かる訳ではないので、原理主義者が勢いを増し勝ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自動で作文を作成してくれるア...
-
5
結局コロナワクチンって何だっ...
-
6
近所の子供がうるさいです。 朝...
-
7
ネットでコロナワクチン接種者...
-
8
なんでまだマスク付けてるの?
-
9
「意図せざる結果」の例を現代...
-
10
国葬なんてするお金があるのな...
-
11
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
12
中国の新型コロナ
-
13
日航機墜落の「スコーク77」...
-
14
なぜ老人たちは一箇所に集まり...
-
15
漫画の表紙の汚れについて
-
16
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
17
こじらせている友達について
-
18
部屋の黒カビの掃除
-
19
まだコロナワクチン一度も打っ...
-
20
ワクチンの中にマイクロチップ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter