A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
それは自分で見つけるんですね。
見つからなければ、作るのです。
自己実現のためでもよいし、
悟りを得るためでも、
大切な人のためでも
欲望を満たすためでも
天下国家のためでも
どうしても見つからない、という
のであれば
いっそのこと、金儲けに意味を見いだしたら
と思います。
お金があれば、人生バラ色に輝きます。
大切な人も救えます。
人に優しくなれます。
大金なら社会を変えることだって可能です。
No.7
- 回答日時:
精神波動と言う物が有って
貴方が普段、見たり聞いたり触れたり
するものから受けて
それは貴方の考え方に影響を与え
この波動が貴方の考えている事に影響を与え
その波動を周りに放射、輻射もしています。
周りに放射、輻射していると言う事は
貴方と同じような人が貴方の周りに集まります。
この心の波動の差で、
死後も、行ける所と行けない所の違いが出てくる訳で
TVやラジオのチャンネルを
合わせたチャンネル(波動)しか見れないのと同じで
同じ場所に行っても感じ方も違って見えています
貴方の発する波動に合う世界にしか進めないと言う事です。
心の波動が上がると
他人の不幸を理解できるようになりその人と同じように悲しみます。
微妙な違いを感じたり精妙な非物質的な部分を感じやすくなり
より崇高なすぐれた現実を見る事が出来るようになり
五感以上の第六感が発達して、真実を見分けられるようになり
スピリチュアリティや、天使や妖精の存在を感じ
自然の美しさを見る事が出来て
「愛」を感じながら生活が出来るようになり
人生が豊かなものに変わり
ある程度成長すると人生の問題も無くなり
楽に人生を生きられるようになります。
心の振動数の低い人は
他人の不幸を喜んだりしています
現実の極めて少ない断片しか理解できなく
物質的な側面しか見えなくなります。
人の物を奪う、掴む、走る、怒るのようなイメージです。
この振動数は、
何かに怯えていると、振動数は低くなり
怒りや、恨み、つらみ、妬み、嫉妬、我欲、憤りと言う感情でも
振動数は低くなります。
どんな人でもこの成長の過程にあり
低い波動から高い波動に向って成長して行く訳ですが
そのスピードをあげるには
この波動の事を理解している方が良いですね
理解できないと言う人はまだ魂が熟していない
だけで、時期が来れば理解できるようになります。
今の時点で、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言ったり
強欲に生きると、波動は下がり
自分の「良心」の声に従い、
世の為、人の為になる事を心がけて、
色んな事に「感謝」しながら「誠実」に「愛」を持って生きれば
心の波動は上がる・・・ただそれだけです。
人生とは
この自分の「心の波動」を上げる事に尽きる
と言っても過言ではないと思っています!
この「心の波動」は来世にも、そのまま影響します!
この事を知らずに
多くの人が何も考えずに生きていますね。
心の波動の違いで
これから貴方の進む方向も決まって来ますよ
昨日よりは今日の方が良くなるように
今日よりは明日の方が少しでも良い波動になるように
自分の心の動きを見つめながら
人生を歩むようにしましょう!
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人生の全てを知り尽くしてしまい、つまらない。どうするべき?
その他(悩み相談・人生相談)
-
質問の削除率50%は低い?
教えて!goo
-
私が逝去するとどうなる?
死亡
-
-
4
死にたい。
死亡
-
5
絵を描きました!正直に評価してください!
美術・アート
-
6
人生舐めてる奴が多すぎてホントイライラ。無能に納税などのあらゆる場面で足を引っ張られるのが嫌だ。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私は人生の全てを知り尽くし、飽きた。人々は私の視点から見ると、低知能ばかりであり、呆れる。
その他(社会・学校・職場)
-
8
私はインターネットで虐待されて育った。虐待、無視、暴力、搾取、誤ban、冤罪、炎上、誹謗中傷、裏切り
いじめ・人間関係
-
9
人間の最底辺…ですか?
学校
-
10
教えて!gooはすぐに質問を削除するし、明らかに規制が厳しすぎる。もっと優しくできない?
教えて!goo
-
11
回答お願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
13
人間が多いと厄介だよね? だから人間が少ない国の方が精神的な豊かさや幸福度が高いのだろうけど。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
お酒が強い人って元々強いんですか? それとも最初はお酒に弱くて鍛えて強くするんですか?
お酒・アルコール
-
15
捕鯨が叩かれてますがそんなにくじらは知能が高いんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
生物学
-
16
レイプされるのって自分の性器に入れられちゃう穴があるのが悪いって言われたんですけど、やっぱり自分が抵
その他(性の悩み)
-
17
美人は得ですか? 私の彼女は美人なんですけど面接は100%受かるって言ってました。そんなもんなんてす
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
今年の2月で還暦60歳になりました 主人は元地方公務員で退職後60歳で年金支給は支給されていて私は専
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ニートや負け組に限って女性や専業主婦を目の敵にするのはなぜですか? ここで毎日毎日、女性蔑視的な発言
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
質問のマルチポストの是非を問う数理的問題
その他(学校・勉強)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
後悔してもしきれない、学んで...
-
5
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
6
早く人生を終わらせたい
-
7
39歳独身って生きてる価値あり...
-
8
人生において、自分の立ち回り...
-
9
23歳ってもう若くないですよ...
-
10
人を裏切る人間の末路、老後ど...
-
11
何で自分生まれてきたんだろっ...
-
12
死ぬ気で努力することができま...
-
13
人生って頑張らなければならな...
-
14
後悔している事はありますか 過...
-
15
新しい環境に飛び込めない
-
16
小学5-6年生の時にオナニーして...
-
17
人生頑張ってもなんも意味ない...
-
18
余命僅かな奴が羨ましい
-
19
人生どん底にいる人に温かい言...
-
20
私には過去や思い出がない…。今...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter