
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.28
- 回答日時:
例えばPCを組み立てたとします。
そして暫くしてCPUを新しくしたいとなった時大抵は今使ってるのよりも高性能なものに取り替えますよね。」←この 例えが間違ってるからです・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばPCを組み立てたとします・・は 合ってる・・ その後の間違い
No.26
- 回答日時:
ないですね。
自分は、地方の三流非進学高校での模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。やる気も起きず、その実力は3年間維持。走るのはもちろん全ての運動もダメ、部活もレギュラーになれずダメ、・・・な日々を過ごした経験があります。ですから、最下位でなければ、ラッキー、すごい、やればできるじゃん・・・とか、思えるようになりました。就職はおろか、入れる大学が、全くない状況なので、浪人して、予備校に進学?すると、テスト結果が、最下位でないのはもちろん、成績も向上していきました。
最後に受けた、マンモス予備校の校内模試では、1番になったこともありました。そして、結果は、W大学や都内の国立大学に合格。
その後、高校生でやっていた部活の運動種目での優勝も何度かありましたが、それ以外の全く苦手な種目でも、国内・海外でも優勝の経験もできました。就職も大手、海外勤務や管理職の経験もできました。
どん底の経験は何度もしましたが、それは、その時だけの評価であって、人はどんどん変化することができ、変わって行くものですから。
ですから、要らないと思ったことはありません。要るようになればいいだけのことで、自分でそう決めて、準備するだけのことです。どちらかというと、思った以上の周りからの、要る、要らないの評価は、たいてい高いものをいただくことが多かったです。
日頃のネガティブ思考、トライする前から結果に対し、無理・できないなどの、ネガティブな発想、生きてることや生きている意味もないなどの思考・言動など、自分に必要ならば、続ければよいですし、それこそ、「要らなくねぇ?」と思えたら、そうしたネガティブな思考・言動など、捨て去ればいいだけです。
No.25
- 回答日時:
思ったことないですね。
それは他人との比較による優劣ではなく、自分自身と向き合えば向き合うほど、他人と違う点を自覚することになったから。繰り返しますが他人との優劣比較が基準ではなく、個としての独自性(これは皆もっています)が基準によるものです。No.24
- 回答日時:
今まで使ってたCPUは、
さんざん世話になった相棒だったンだから、壊れる迄使えよ。
新しい高性能のCPUが販売されるように、なったからと言って、買い替えるなよ。
それやったら、他の部品も含めて、
新しく、新品部品で、新しいPCを組み立てて。
2台持ちで、維持しろよ。
_
貴殿、そんな考えじゃあ。
貴殿も、誰かに、捨てられても文句、言え無いよ。
私は、相棒とは、死ぬ迄、添い遂げるよ。
だから、自動車だって、もう、15年程、乗り続けて居るさ。
まだまだ、現役で、乗れる迄、乗るよ。
By 逆転地蔵
・
No.23
- 回答日時:
>自分って生きている意味ないなと思ったことはありますか。
あります。
そもそも「客観的に見て、人類が存在している意味もない」とも思います。
なので、主観的に自分がやりたいことを追求すればいいと思います。
その "やりたいこと" が "人に求められること" ならばそれを目指せばいい。
そうでないなら別のことをすればいい。
【補足について】
そのPCから見れば、古いCPUは要らないですが、今組み立てている他のPCには必要かもしれません。
また、分解すればCPUの構造の勉強にもなるかもしれないし、溶かして再利用すれば新しい何かを作れるかもしれません。
人材に当てはめれば、優秀な人が入社すればそのポジションにあなたは必要ないかもしれない。
しかし、他のポジション、他の会社にはあなたが必要かもしれないし、新たなことを身につければ新しい価値を生み出せるかもしれない。
No.22
- 回答日時:
世の中に幾ら優れた人が沢山いても、中身が無い優れた人もいるから、やはり凡人も要るんですよね~。
優れていなくても凡人の中身ある人間性も大事です、世の中のバランス性が生きている意味に繋がるのでは。
だから貴方様みたいな方も大切なんです。 要らなくないCPUではなく、凡CPUがあったから引き継がれていくので要らなくはならないなぁ!
人生は優・劣ではなく、生き延びる過程、質などが関わって どの様にあなたさまがバランス良く携わっていけるのか!..高性能だけでは 崩れやすく脆い事も!低性能だけど(中身が抜群)もあるので。
No.21
- 回答日時:
今となっては無いです
私は一家の家長として、妻と二人の息子と1匹の犬を
養う義務がありますので
>つまり今まで使ってたCPUは要らない訳です。
>自分はまるでその要らないCPUの様に思えてくるのです。
自分体験談を述べます
COMP OFFで中古のPhenom II X4(Deneb)が安く売られているのを
見つけたので、自分のPCに付いていたAthlon II X3(Rana)と
交換して使っていました
貴方の言葉で言うのであれば、要らないCPUと言う事になるのですが
それから暫くして、CPUクーラーを交換しようとしたら
CPUスッポン(AMD CPUのお約束・・・onz)でPhenom II X4の
ピンが曲がってお亡くなりになったので、以前外した
Athlon II X3が現役復帰しました
私は、要らないPCパーツなど無いと思いますね
実際、今使っているデスクトップPCも、中身は
PCを新調した友人から不要になったマザーボードとCPUとメモリを
タダで貰い、自宅に転がっていたPCケースと光学ドライブと
ハードディスクとを組み合わせて組み上げた自作PCです
貴方は要らないと仰りますが、他の誰かの役に立つことも
十分に考えられると言う事です
No.19
- 回答日時:
世の中自分より優れている人ばっかりなので
いちいち何とも思いません。
元々自分にたいした価値があると思ってないので
今更「要らない」とか・・別に‥という感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
女性はなぜ感情論でしか会話が出来ないのか。
その他(恋愛相談)
-
玉子かけご飯は、一番シンプルな「料理」の一つと言えますか?
レシピ・食事
-
-
4
なんで日本は個性を認めないのでしょうか?集団行動が正義、個性は悪と思ってしまいます。 個性を伸ばして
教育・文化
-
5
今日からマスク外しますか?
風邪・熱
-
6
天国ってほんとにあるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
生きてるのがつらいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
貧乏人って生きてて楽しいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
なんでこのアプリで回答する人言い方がキツかったり質問者を責め立てるような事ばっかり書くのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
不要なものは持たないや シンプルなの暮らし どのような生活だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
「世の中、あなたの事を分かってくれる人は必ず現れますよ。見ている人はちゃんと見てくれています。」 と
知人・隣人
-
12
どこでもドアが実際にあったら何をしたいですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
13
人を振るって言うのは犯罪的じゃないですか?
失恋・別れ
-
14
なぜ高齢者はお金ばかり心配しますか?
高齢者・シニア
-
15
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
16
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
17
第一印象、極道っぽいとは?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
人生を頑張る意味について どうせ死ぬのに足掻いてどうするの?と思ってしまいます。なんか誰かの役に立つ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
人生ってやりたい事を絶対に見つけなければダメなんですか?結局最後まで見つかりませんでした。という結末
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
⌈ぜいたく⌋・・・あなた の贅沢って どんなこと?(^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
ブレーカー容量のだしかた
-
■内部バッテリーを経由しないで...
-
KwをAに変換
-
30Aは何キロワットですか?
-
ブレーカーの選定について
-
三相200vから単相200v取...
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
送電線付近に住人の癌発生率は...
-
電力会社
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカー容量のだしかた
-
30Aは何キロワットですか?
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
ブレーカーの選定について
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
電気料金の手続きについて。 先...
-
KwをAに変換
-
電線から異音がします
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
負荷電流の簡易計算
-
■内部バッテリーを経由しないで...
-
電圧が不安定
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
電気の単位
-
充電器のコード差しっぱなしだ...
おすすめ情報
例えばPCを組み立てたとします。
そして暫くしてCPUを新しくしたいとなった時大抵は今使ってるのよりも高性能なものに取り替えますよね。
つまり今まで使ってたCPUは要らない訳です。
自分はまるでその要らないCPUの様に思えてくるのです。