
No.9
- 回答日時:
なんで日本政府は生活保護受給者に対して、
もっときびしくならないの?
↑
日本は母性社会だからだ、説明する
人がおります。
母性社会というのは、能力によって
峻別しない社会のことです。
のび太が主人公になる社会です。
本当に病気とかで必要な方ならわかるけど、
それ以外はもっと厳しくなってもよくない?
↑
不正受給率0,4%となっていますが
これは、たまたま発覚したのを、全体で
割り算しただけです。
精査したところ、53%に不正の疑いあり
という結果が出た市がありました。
外国人の知り合いに、日本の生活保護について話していたら、
びっくりしていました。
↑
日本は受給率が低いけど、支給額は
多い国です。
●生活保護支給額のGDPに占める比率
アメリカ 3.7%
イギリス 4.1%
ドイツ 2.0%
フランス 2.0%
イタリア 3.3%
カナダ 2.5%
OECD平均 2.4%
日本 0.8%
○受給者の人口に占める比率
アメリカ 10.0%
イギリス 15.9%
ドイツ 5.2%
フランス 2.3%
イタリア 4.6%
カナダ 15.0%
OECD平均 7.4%
日本 1.7%
成人した親子間での扶養義務があるのは日本のみ。
(出典「公的扶助制度の国際比較」埋橋孝文
○各国の受給者への給付額の比較
日本を100とした場合
イギリス 56
フランス 73
ドイツ 65
スウェーデン 66
アメリカ 32
(出典「我が国の生活保護制度の諸問題にかかる主要各国の公的扶助制度の比較に関する調査」厚生労働省
No.6
- 回答日時:
「なんで日本政府は生活保護受給者に対して、もっときびしくならないの?」
生活に困窮したら「誰でも」利用出来る最後のセーフティーネットというコンセプトなのに、
必要以上に厳しかったら、利用したくない・出来ない制度になるからです。。。
今も、利用したくない・出来ない生活困窮者が多数存在し、利用したいが出来ない人も多く存在し、制度自体が、右往左往してる状態だからです。。。
「本当に病気とかで必要な方ならわかるけど」
診断されないだけで、社会不適合者という性格?病気?などの人がほとんどです。。。
ずる賢い人も含む。。。
要は、ずる賢い人は、排除したいってことでしょうが、僕も共感・賛同しますが、振り分けが不可能。。。
なんせ、ずる賢いから。。。
No.2
- 回答日時:
外国に生活保護制度に似たものが元々なければ確かにビックリでしょうね。
厳しくする事で受給者(本当に必要な人)はケースワーカーのストレス発散相手にされるかもですし、そうでない人からは個人的に幾らか取り上げ懐にってなるのでは?
そして黙っててやると捨て台詞で去っていく。
制度を改善してもそれを悪用する者は結局いるんじゃないですか?
第三者機関の審査とかってなったとしても、癒着が起これば意味ないでしょうしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
乞食と生活保護の違いって何だと考えますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護で社会保険に加入する場合、会社や職場の人にばれますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護制度を緩和して… ・インターネットで手続きできる ・収入を得ても没収されない ・財産を没収さ
公的扶助・生活保護
-
-
4
分からないなら回答するなですよね?
教えて!goo
-
5
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
6
友人に10万円貸しました。 1ヶ月1万円返済の約束で3回ほどは返してくれましたが連絡が取れなくなりま
金銭トラブル・債権回収
-
7
生活保護費と慰謝料と養育費って別?
公的扶助・生活保護
-
8
自治体の防災無線で国民保険税払え、献血しろ、老人がいなくなったから探せ、とか、お願いばかり
その他(行政)
-
9
昔のコンピューター
IT・エンジニアリング
-
10
この写真は どう言う意味ですか? JR品川駅に ありました
電車・路線・地下鉄
-
11
日本は原子力潜水艦を作らないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
⌈ぜいたく⌋・・・あなた の贅沢って どんなこと?(^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
生活保護受給の収入申告の件で、収入が10万円ほどでしたら保護費は全く入らなくなるなりますか?
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護と障害者年金。
公的扶助・生活保護
-
15
なぜアメリカではTikTokが規制されようとしているのですか?日本で規制されることは、あり得ますか?
流行・カルチャー
-
16
市役所の人間の事は好きですか?ゆったり歩かれて声も小さくて生活保護者を舐めた感じで……市役所の人のど
公的扶助・生活保護
-
17
・マイナンバーカードの作成って、確か任意でしょ・・・? →マイナポイント第2弾を何回も延長してまで作
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
生活保護の不正受給
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護受給者になる予定です。心療内科に通っているのですが、医療費(カウンセリングや薬代、診察料)は
公的扶助・生活保護
-
20
私は生活保護受給できるでしょうか
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
知識だけはあるが、経験のない...
-
5
王様 以下の階級名について。
-
6
日本嫌いです。個人的に日本は...
-
7
スカトロの良さを教えてください
-
8
老害の
-
9
「おいて」と「ついて」の使い方
-
10
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
11
顕正会に入ってしまいました。...
-
12
霞が関 国家公務員 激務なんて...
-
13
性教育に実技はないの?
-
14
「教えてgoo」というサイト...
-
15
「胸が大きい」と言われた時の...
-
16
結婚するならどれが勝ち組ですか?
-
17
アクター(行為主体?)の意味...
-
18
施策との読み方
-
19
「割愛する」の丁寧な言い方
-
20
予約を受けた時に何て敬語で言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter