アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の職場では10時、お昼、3時、が休憩時間ですが
当たり前のように『タバコ休憩』を取っています
1時間に一回ぐらい5分~10分程度でしょうか
タバコを吸わない私たちにしてみれば
サボっているようにしか見れません

この件を取締役等に話をしても
『タバコは中毒性があって本人は吸いたくなくても
         吸ってしまうのだから仕方がない』

JTのCMでも一息つきましょう みたいに言っていますが
なんか納得いかないですが世の中はそういう認識でしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

私は喫煙者です。


その事が気になって、一度の喫煙時間をできるだけ短くしていましたから、3分くらいでした。
ある勤務先では、「控除時間」といって就業時間中に一休みしている時間を就労から差し引く制度がありましたので、毎日、上限いっぱいの59分で申請していました。
別の勤務先では、そういったのが在りませんでしたから、午前・昼・午後の休憩時間をそれぞれ半分以下にして、業務を進めていました。
その程度の割引なら、進んで受け入れるくらいタバコは依存性が高いんです。
表には顕れませんが、喫煙者だって気にしているということをご認識願います。
たしか、イギリスでは、喫煙者の就業時間を10%くらい割り引く制度があったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

喫煙時間を気にかけて仕事をしてくれる
人ばかりだとストレスにもならないのですが

8時半に仕事開始で9時にはタバコ休憩している
人も居ますので ストレスが溜まります

お礼日時:2023/03/22 07:50

それでしたら酒税の為にお酒飲みたいです」←飲めば?



何故 飲まないの?

飲んで 作業効率が上がるのなら 会社は文句を言いませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>作業効率が上がるのなら 会社は文句を言いませんよ
言われますよ(笑)

お礼日時:2023/03/23 07:39

じゃ、非喫煙者もお茶トイレ休憩を1時間に1度取ってもよいのかと。

どちらも生理的な要求ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ですよね。

タバコ吸わない人が休憩していると文句を
言われるのにタバコ休憩は問題無し
なんだよね。。

お礼日時:2023/03/22 08:00

タバコ絶対反対。


他人は他人、あなたは間違っても吸ってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

生まれてから一度も吸っていません!

他人は他人、仕事は仕事 だと思うんですけどね。。

お礼日時:2023/03/22 07:58

世の中の認識は、取締役が良いと言うんだから良いです。


ダメと言えばダメです。

ということはサボっているのではなく、たばこを吸っているという行為をしているだけのことであり、持病の薬を飲んだ程度の行為なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど!!

では、この会社を辞めます(笑)

お礼日時:2023/03/22 07:57

やだよねー、分かります。


でもヤニカス達がたばこ吸えなくてイライラして、周りに当たり散らかすよりはマシだと思うようにしました。
私はトイレや移動する事があるときに、ついでにどこか見られないところで5分くらいサボってます笑
非喫煙者もこれくらい許されなきゃ損だろ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>ついでにどこか見られないところで5分くらいサボってます
それも良いですね

>非喫煙者もこれくらい許されなきゃ損だろ!
本当にそう思いますが 許されないんですよ。

お礼日時:2023/03/22 07:47

喫煙者は仕事に支障をきたし、マトモな社会生活もおくれない重度の精神障害者なのだから精神病院に入院させて真人間に戻そうと訴えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

アルコールが無いと落ち着かない人→ 病気
タバコが無いと落ち着かない人  → タバコ好き

不公平ですよね

お礼日時:2023/03/22 07:42

労働基準法では、6時間を超える労働がおこなわれた場合、休憩を取得することが規定されています。


(6時間以上の連続勤務は法律違反になるのです。)
休憩の時間については、労働時間が6時間を超えて8時間以内は45分以上、8時間を超える場合は60分以上必要と労働基準法で定められています。

8時間労働で会社が10時と3時に休憩時間を設けているなら、従業員はその時間に喫煙しても何の問題もありません。

これぐらい取締役員なら従業員に説明できなければ問題がありますね!

タバコの悪口ばかり書かれていますがニコチンを体内に吸引すると、ニコチンは急速に脳内の腹側被蓋野にあるα4β2ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)に結合します。
ニコチンが受容体に結合することで、側坐核から大量のドーパミンが放出されます。
ドーパミンは快楽に関わる脳内神経伝達物質であり、そのドーパミンの大量放出により強い快感が得られます。

ニコチンはドーパミンだけでなく、ノルエピネフリン(覚醒、食欲抑制)、セロトニン(気分の調整、食欲抑制)、アセチルコリン(覚醒、認知作業の向上)などの神経伝達物質の分泌にも関わっています。

厚生労働省H.P セロトニン(せろとにん)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/informatio...

必須アミノ酸トリプトファンから生合成される脳内の神経伝達物質のひとつです。
視床下部や大脳基底核・延髄の縫線核などに高濃度に分布しています。
他の神経伝達物質であるドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報をコントロールし、精神を安定させる働きがあります。
セロトニンが低下すると、これら2つのコントロールが不安定になりバランスを崩すことで、攻撃性が高まったり、不安やうつ・パニック症(パニック障害)などの精神症状を引き起こすといわれています。
近年、セロトニンの低下の原因に、女性ホルモンの分泌の減少が関係していることが判明し、更年期障害と関わりがあることが知られるようになりました。

医療法人 平成医会 ドーパミンを増やすことで得られるメリット
https://heisei-ikai.or.jp/column/dopamine-ben...

1,幸せな気持ちにさせて意欲を繋がる。
2,集中力がアップして効率が良くなる。
3,ポジティブになる

医者に拠って言う事が180度違います。
タバコにも有益なものがあるのですよ。
そうでなければ、とっくの昔にタバコなど世の中から無くなっています。
少しは知識を持ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

すみませんが
タバコが良いか悪いかはこのさい問題では無いのです

>タバコの悪口ばかり書かれていますが
私としましては休憩時間に吸うのは自由だと思っています

お礼日時:2023/03/22 07:40

> 当たり前のように『タバコ休憩』を取っています



それは「休憩」でなくて「休息」では。

休憩:
労働基準法で定められており、実働6時間を超える勤務なら45分、8時間を超えるなら60分の休憩を与える必要がある。
休憩時間は無給。
休憩時間は労働者の自由に利用させる必要がある。

休息:
憲法で、法令で定めるって事になっている。
休息時間中も賃金が出る。
「ちょっとタバコやめて、こっち手伝って」とか、一定の指揮命令を受ける事がある。

昔は、役所なんかで休憩時間と別に休息時間の規定がありました。
しかし、賃金もらいながら休んでるのは納得できない、カラ残業の温床になってるとかって事から、橋下府知事の時に廃止されたのを機に(国家公務員はその前に廃止)、全国的に廃止されて行きました。


仕事の途中でのトイレ、お茶、タバコなんかは休息として、時間や回数の決まりは無いですが数分程度を日に数回とか取るのが慣例になってると思う。

休まないけど疲れ切ったゾンビみたいにノロノロ作業するより、休息した分リフレッシュしてバリバリ仕事するならそっちの方が効率いいって事になりますから、客観的な仕事量とかで判断する方が合理的かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>休まないけど疲れ切ったゾンビみたいにノロノロ作業するより、

タバコ吸う人が休憩するのでしたら吸わない人も休憩して良いのでは?
でも会社は『それはダメ』と言う所に引っかかっています

お礼日時:2023/03/22 07:37

最専売公社として 国が 売ってたのだから 仕方ない・・



現在の マスク脱着個人判断と同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お国の為に吸っております?
それでしたら酒税の為にお酒飲みたいです(笑)

お礼日時:2023/03/22 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!