
ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。
参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に書かれていました。
「炭素原子のsp3軌道は3個の分子軌道をつくります。内訳は、水素原子の1s軌道と一緒になった分子軌道が1個、両隣の2個の炭素原子のsp3軌道と一緒になった分子軌道が1個です。これらはσ軌道と呼ばれています。炭素原子の最外殻電子は4個です。水素は1個です。ベンゼン分子全体では、最外殻電子は30個です。そのうち24個は12個のσ軌道に入ります。残りの電子はpz軌道からなる分子軌道に入ります。これらの軌道はπ軌道と呼ばれています。」
この様にベンゼン環内のCはsp3混成軌道をとると書かれているのですが、sp3混成軌道を形成するとpz軌道には電子が入らないはずですよね?ネット等で調べてもベンゼン環内のCはsp2混成だと書かれていたので、参考書の間違いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
参考書で混成軌道(sp3混成軌道)の説明として、以下のような文がありました。 「例えば、2s、2px
化学
-
酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに
化学
-
反応で出来た黄色い液体は何でしょうか?
化学
-
-
4
水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている
化学
-
5
化学について質問です。塩化ナトリウムNaClと塩酸は反応しないが、水酸化ナトリウムNaOHと塩酸が反
化学
-
6
【化学】酸化カリウムを飲むと人間は死ぬ有害物質ですか?人体に酸化カリウムは無害ですか?
化学
-
7
ニュース・ゼロ見た?
化学
-
8
外人が日本株を買ってるのに、なんで円安になるんですか?
株式市場・株価
-
9
追加の仕方が分からず何度も投稿してしまいすみません、、酸性溶液をいくら希釈してもpHは7より大きくな
化学
-
10
理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ
化学
-
11
『Cの微分』
数学
-
12
化学:塩素の製法について
化学
-
13
この中で体に悪い成分はありますか?
化学
-
14
高校化学の問題で、「炭酸より強い酸性なので、NaHCO3を加えるとCO2の泡が出る」や「炭酸より弱い
化学
-
15
化学
化学
-
16
理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ
化学
-
17
円周率について。
数学
-
18
遠方と県外って同じ意味ですか?
その他(言語学・言語)
-
19
数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で
数学
-
20
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結合次数について
-
5
イオン化エネルギー
-
6
元素の周期表の 上の 中ほどが...
-
7
分子軌道法によるヘリウム分子...
-
8
配位子場安定化エネルギー???
-
9
原子軌道の波動関数+-について
-
10
d電子数の数え方
-
11
なぜ遷移元素は複数の価数をと...
-
12
バンドギャップの生じる原因
-
13
CO2の混成軌道
-
14
異核2原子分子について。 分子...
-
15
結合次数の求め方
-
16
Crの電子配置がなぜ3d軌道...
-
17
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
18
Crの軌道について
-
19
大学1年生の化学です。オクテ...
-
20
化学 Cl2の分子起動のエネルギ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter